2023年6月30日 更新

夏休みの計画は自分で立てられるようにするいい機会!子どもとトライしてみよう

夏休みがやってきます。ダラダラしている子どもを見ると、「宿題終わったの?」とつい言ってしまいたくなりますよね。夏休みはせっかく約1か月あるお休みなので、子どもに自分で計画を立てて過ごしてもらいましょう。

200 view お気に入り 0
病院薬剤師をしながら4人の子ども達を絶賛子育て中のpikariです。
「悩んだらとりあえずやってみよう」精神の持ち主で、家計管理のためにFP2級も取得しました。

夏休みのイベントは決まっていますか?

 (125912)

家族での夏休みのイベントは決まっていますか?

おじいちゃんの家に遊びに行くとか、旅行とか、夏祭りとか、どれも思いっきり楽しんでいい思い出にしてほしいですよね。

子どもに夏休みの計画を立ててもらう前に、家族での計画を決めておきましょう!それに向かってがんばる子どもの姿も見れるので、成長を感じられますよ。

夏休みの計画を立ててみよう!

 (125931)

では、実際に夏休みの計画を立ててみましょう。はじめから全て子どもに任せてもいいですが、「何からやったらいいのかわからない」という子どもも多いでしょ。はじめはサポートをしてあげましょう。

①まずは、親子で夏休みの宿題を確認

 (125932)

夏休みの宿題と言えば、小学生は学年ごとの夏休みドリルではないでしょうか?工作や絵画、絵日記もあり、高学年になると自由研究もありますよね。

まずは、宿題を紙に書き出してみましょう。子どもによって得意・不得意の分野があるので、早く終わりそうなもの・時間のかかりそうなものにわけて、時間配分を考えるように説明します。

②夏休み期間だけのカレンダーを用意する

 (125930)

夏休み期間だけのカレンダーを用意します。

家にプリンターがある方は、家で印刷してみましょう。

家にプリンターがない場合は、手書きのカレンダーを作ってもいいし、スマホからコンビニのコピー機で印刷もできるので、準備してみましょう。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

イライラしない!夏休みの過ごし方のアイデア5選

イライラしない!夏休みの過ごし方のアイデア5選

夏休みは1日中子どもがいるので、家族で楽しめる反面、大変なことも多いですよね。ついついイライラしてしまうことも。この記事では、小学生2人を育てている経験と、周りのママたちから聞いたことなどをもとに、イライラしない過ごし方のアイデアを5つ紹介します。ぜひ試してみてくださいね。
ちこた | 159 view
夏休み開催の工作教室!東京・神奈川☆オンラインで参加できるものもご紹介♪

夏休み開催の工作教室!東京・神奈川☆オンラインで参加できるものもご紹介♪

小学生の夏休み、自由研究や工作の宿題が出る学校は多いのではないでしょうか。今回は宿題にも使えそうな、夏休み期間に開催されている工作教室をご紹介します。東京都・神奈川県で行われているものとオンラインで参加できるものも載せているので、ぜひ参考にしてみてください。
たにおかまな | 1,201 view
小学校のPTAのお仕事は何をするの?おおまかな仕事内容をご紹介

小学校のPTAのお仕事は何をするの?おおまかな仕事内容をご紹介

4月になると小学校も新年度となり、新入生が入るとともに親御さんの間でも新たなPTAの方々が選出されるでしょう。なんとなく大変だから嫌煙している方や、できるだけ当たらないようにしている方も多いのではないでしょうか。 実際に、PTAに選出されたけど仕事内容がわかななくて不安だという方もいることとも思います。やるならできるだけ負担の少ない役が良いなと考える方もいるでしょう。今回は、小学校のPTAのお仕事についておおまかな仕事内容について紹介します。
まゆまゆ | 13 view
入園前健康診断はいつ?どこで受ける?必要な手続きを分かりやすく解説

入園前健康診断はいつ?どこで受ける?必要な手続きを分かりやすく解説

入園前健康診断は、子どもが保育園に入園する前に受ける重要な検診です。いつ、どこで受ければいいの?必要な書類は?どんな検査があるの?もし子どもが泣いてしまったら?結果の見方は?など、不安なことも多いですよね。この記事では、入園前健康診断をスムーズに受けるための準備と、当日の流れを分かりやすく解説します。
セツナ | 213 view
通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

2020年度から新学習指導要領が施行され、通知表の見方も変わっています。今年入学したばかりの1年生の保護者にとっては、どのように通知表をみたらよいのかわからないという人も多いでしょう。そこで、元小学校教諭の経験から、通知表の見方についてご紹介します。
ちこた | 66 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

pikari pikari

おすすめの記事

今注目の記事