2023年6月19日 更新

外食でも無添加を選びたい♪ 食品添加物に配慮している外食チェーン店はどこ?

外食は子どもも好きですし、食事を作る方も疲れて作りたくなかった時など、とても便利だしリフレッシュになりますよね。ですが、子どもの健康を考えると、外食も添加物が気になります。できるだけ安心安全な外食チェーン店はあるのでしょうか?

32,871 view お気に入り 0
例えば、タール系色素として知られている合成着色料は、大戸屋では全ての商品に不使用です。

さらに、代表的なうまみ成分の一つであるL-グルタミン酸ナトリウムなどの「いわゆる化学調味料」は大戸屋では使用されていません。

具体的な不使用添加物は、大戸屋の下記の公式サイトから確認できます。
野菜の処理も店内で行っており、薬品洗浄されたカット野菜を使用していなところも安心できるポイントです。
 (124261)

フロレスタ

 (124275)

ドーナツ屋さんの「フロレスタ」。

できるだけ自然で添加物を含まない材料を選び、お店で一つひとつ丁寧に手作りしています。

日持ちさせるための防腐剤・保存料などの添加物は一切使用していません。添加物の使用を極力抑えている旨は、ホームページにも下記のように記載されています。
フロレスタは体にやさしくおいしいドーナツのお店です。安心して召し上がっていただけるよう、できるだけ自然で添加物を含まない材料を選び、お店で一つひとつ丁寧に手作りしています。環境にできるだけ負荷をかけず、安全なおいしさを維持するために、以下の点にも留意してお店作りをしています。

無添くら寿司

「無添」を冠に掲げるくら寿司は、「安心・おいしい・安い」をコンセプトにした回転寿司チェーンです。

カプセルに入って回るお寿司はとても衛生的な印象を受けます。
 (124281)

ホームページには、下記のように明記されています。
「くら寿司では、全ての食材において、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料を一切使用していません。それはお客様の健康を最優先したいという、私たちの基本思想です」
子どもに大人気なのが、食べ終わったお皿をテーブルに備え付けの投入口に入れる「ビッくらぽん」。

5皿投入するごとにくら寿司オリジナルガチャガチャが楽しめます。

何が出てくるのか、大人でもワクワクしちゃいます。
子どもがいない我が家でも楽しみで、私が行ったときはスーパーボールとか、キーホルダーでしたが、愛猫のおもちゃにしていますよ。
65 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもにも安心して食べさせられる♪ 無添加おやつを手作りしよう!

子どもにも安心して食べさせられる♪ 無添加おやつを手作りしよう!

食品添加物はなるべく避けたいけど、市販の無添加のお菓子がなかなか見つからない…。そんなときは、おやつも手作りしませんか? 意外と簡単に作れて、手作りだからもちろん無添加!おやつの手作りレシピをまとめました♪
cobachi | 24,222 view
子ども向け低アレルゲンのメニューがある全国チェーンの飲食店まとめ

子ども向け低アレルゲンのメニューがある全国チェーンの飲食店まとめ

食物アレルギーを持っているお子さんがいるご家庭では、外食のお店選びもひと苦労ですね。最近は、ファミレスなどでもアレルギー対応メニューがあるお店が増えてきました。今回は全国チェーンのファミレスを中心に、子ども向けの低アレルゲンメニューがある飲食店をまとめました。
cobachi | 37,571 view
プリンやゼリーのカップで簡単工作♪ 風鈴や手作りおもちゃを作ってみよう!

プリンやゼリーのカップで簡単工作♪ 風鈴や手作りおもちゃを作ってみよう!

子どもがおやつでプリンやゼリーを食べた後のカップで、手作りおもちゃを楽しく工作してみませんか?今の時期でしたら風鈴なんかも風情があり素敵です♥簡単にできるものばかりご紹介していますので、どうぞご覧ください!
ruru | 8,869 view
絵の具やおもちゃを凍らせて♪ 子どもの五感を刺激する「氷遊び」のアイデア集

絵の具やおもちゃを凍らせて♪ 子どもの五感を刺激する「氷遊び」のアイデア集

氷遊びとは、水が凍る様子を楽しんだり、色水を凍らせて作品を作ったりと氷の変化や感触を楽しむ遊びです。さわれば冷たさを感じられ、暑い夏には涼がとれますし、色を付ければきれいな見た目を楽しむこともできます。こちらの記事では、「氷遊び」のアイデアをご紹介します。
ruru | 10,057 view
無添加お菓子メーカー5選!子どもに安心して食べさせられる人気商品を紹介

無添加お菓子メーカー5選!子どもに安心して食べさせられる人気商品を紹介

子どもには安心・安全なおやつを選びたい。そんなママにおすすめの、無添加にこだわった人気お菓子メーカーを5つご紹介します。素材本来の風味を大切にしたお菓子は、子どもの健康を守る強い味方。日常のおやつ選びの参考にどうぞ。
土屋奈々 | 147 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事