2018年11月14日 更新

食品ラップの意外な活用術!ラップでトイレの詰まりを解消する方法

トイレが詰まったとき、普通はラバーカップを使って詰まりを解消しますよね?ではラバーカップがないときはどうしましょう!?そんなときにはラップを活用しましょう!ラップでトイレの詰まりを解消する方法をご紹介します!

75,738 view お気に入り 0

トイレが詰まった!どうしよう?

トイレットペーパーを使いすぎてしまったときなど、トイレが詰まってしまって溢れてしまいそうになったことはありませんか?そんなときは、ラバーカップという道具を使って対処します。
 (34252)

ラバーカップとは

ラバーカップや通水カップ、スッポン、ガッポンなど様々な名前で呼ばれているものです。皆さん、一度は目にしたことがあると思います。このラバーカップは一体どのようにしてトイレの詰まりを解消しているのでしょうか。
 (34253)

ラバーカップを使うときは、トイレの排水口に押し付けたあとに、ぐっと引き上げるのがポイント。この時、引き上げるときの吸引によってトイレの詰まりが解消されると言われています。トイレ以外でもお風呂や流し台の詰まりも同じように解消することが可能です!
 (34254)

ラバーカップがないときはラップ!

ホームセンターなどで手に入るラバーカップですが、もしもラバーカップがないときにトイレが詰まってしまったらどうしたらいいのでしょうか?そこで試したいのがラップを使ってトイレ詰まりを解消する裏ワザ☆海外でも話題になっている方法なんです!
 (34255)

トイレの詰まりをラップで解消する方法

ラップでトイレ詰まりを解消するには、まず便器をラップで覆います。ラップが破けてしまわないように何重かにしてしっかりとカバーするのがポイントです。密着性を高めるために、ラップの端をテープで便器の側面に止めるのがおすすめ!
 (34251)

ここまで用意できたら、トイレを流してみてください。すると、ラップが膨らんできます。膨らんだ部分を手で何回か押すことによって、圧力でトイレの詰まりが解消!場合によってはこの工程を何回か繰り返す必要があることもあるみたいです。
20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

使いやすいラップはどれ?ラップのフタの工夫を徹底比較!

使いやすいラップはどれ?ラップのフタの工夫を徹底比較!

ラップの使いやすさの秘密は箱にあるかも!?代表的なラップの箱やふたにされている工夫やフタの仕掛けなどに注目して人気のラップを比較しました!
yokapon | 20,477 view
乾燥が気になる季節に!ラップでできる保湿ケアまとめ

乾燥が気になる季節に!ラップでできる保湿ケアまとめ

乾燥が気になるこれからの季節、キッチンに1本はあるラップを使って肌や髪のケアをしませんか?ラップならコスパよく、簡単に保湿ケアができるのでおすすめです♪フェイスケアはもちろん、ひじやかかとなど乾燥の気になる部分にも!ラップを使ったパック方法をまとめました。
cobachi | 8,992 view
これぞ暮らしの知恵!食品用ラップが掃除道具に大変身!!サランラップを活用した簡単お掃除術!

これぞ暮らしの知恵!食品用ラップが掃除道具に大変身!!サランラップを活用した簡単お掃除術!

身近なアイテム「食品用ラップ」がお掃除にも大活躍!頑固な汚れにサランラップやポリラップが意外にも使えちゃうんです。サランラップ活用法を身に付けてあなたもお掃除の達人になろう!
marie | 4,327 view
スポンジ汚れるのイヤーッ!スポンジをダメにせずカレー鍋を洗う方法6選

スポンジ汚れるのイヤーッ!スポンジをダメにせずカレー鍋を洗う方法6選

簡単でおいしいカレーはみんな大好き。でも、後片付けを考えるとちょっと鬱になりませんか?普通に洗っちゃうと、一度でスポンジが油汚れでギドギドになり、スポンジはジ・エンド…。そんなの絶対に避けたいですよね。皆さんどうしてるのでしょう?裏技をご紹介していきます。
ruru | 16 view
意外と知らない⁉お弁当にもラップが大活躍!ラップ活用術5選

意外と知らない⁉お弁当にもラップが大活躍!ラップ活用術5選

ラップがお弁当づくりに一役買うことをご存じでしたか?ラップをお弁当作りに活用すれば、手間が省けたり時短になったりします。お弁当×ラップの知恵をどうぞご覧ください。
ruru | 19,789 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事