2016年4月27日 更新

地震や台風などの災害時にも使える!食品ラップの活用術〜パート1〜

災害時の備えとして食品ラップが注目されているのを知っていますか?調理や食品の保存といった使い方はもちろん便利ですが、災害時にもラップが活躍します!その活用術をまとめてみました。

4,602 view お気に入り 0
新聞紙などを体に巻き、その上からラップで包めば、防寒着代わりにもなる
待鳳小学校 PTA (18)

マネキンさんにラップと新聞紙を巻いて、防寒着を着てもらいました。 
かなり暖かいそうですよ。

包帯やヒモの代わりに

ラップの特徴としてラップ同士がくっつくという点があります。テープがなくても固定できるので、包帯の代わりに使えます。また、骨折してしまった時の応急処置として、新聞紙を棒状に巻いたものや傘を添え木として、ラップで固定することができます。
マンションの防災訓練を行いました!|佐藤公男のブログ「ガンジー日記」 (22)

ラップは1本の長さが20~50メートルあります。

長くのばしてネジることで丈夫なヒモに変身します。
完成した「ラップのヒモ」3本を三つ編みにすれば丈夫さが増し、ロープの代用にもなります。

防災マニュアルもチェック!

東日本大震災以降、防災の意識を高めようと都道府県や市区町村でも防災マニュアルがたくさん作成されています。こうした冊子でもラップは物資が不足する災害時に便利なものとして、よく取り上げられるものの一つです。
「東京防災」(東京都発行)

「東京防災」(東京都発行)

「身近なものの活用術」(「東京防災」より)

「身近なものの活用術」(「東京防災」より)

「ロジーちゃんの防災エコグッズ」(神奈川県中原区発行)

「ロジーちゃんの防災エコグッズ」(神奈川県中原区発行)

川崎市中原区:ロジーちゃんの防災エコグッズ (29)

こはるびより (30)

災害時のための備蓄や、非常持ち出し袋の中身として、ラップはポピュラーになりつつあります。まだ用意していない人は、ぜひ災害時の備えにラップも加えてください。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

近頃大人気の「ワークマン」。「ワークマン」のプロ職人向け商品や、アウトドア用品を応用して防災グッズにすることができます。頑丈で動きやすい作業着を展開するワークマンには、災害時にも役立つ商品がたくさんあるのですよ!どのようなものがあるのでしょうか?
ruru | 394 view
備蓄用に何本、必要? 防災のためのカセットコンロとガスボンベの備え方

備蓄用に何本、必要? 防災のためのカセットコンロとガスボンベの備え方

カセットコンロは、ガスボンベさえあればお湯が沸かせ、調理も出来、今や防災の必需品と言っても過言ではありません。ガスボンベは何本必要なのか、そしておすすめのカセットコンロやガスボンベ、ガスストーブも掲載しています。 東日本大震災で被災した筆者の経験談を交えながらお届けします。どうぞご覧下さい。
ruru | 13,185 view
売上やレビューをもとにおすすめ!簡易トイレ8選

売上やレビューをもとにおすすめ!簡易トイレ8選

災害時でも排泄は我慢できないですし、待ってはくれません。災害への備えを考えるにあたって、トイレ問題は避けては通れないのです。地震などの災害で断水しトイレの水が流せない…そんな時に活躍してくれるのが簡易トイレ。いざというときにために、備蓄しておくと安全です。
ruru | 22 view
【2024版】お口の防災◆歯磨きができないとき役に立つグッズ8選

【2024版】お口の防災◆歯磨きができないとき役に立つグッズ8選

災害時でも歯のケアはもちろん大切ですが、断水時、水が不足すると飲料水が優先され、貴重な水を歯みがきに使うことが難しくなってきます。そんな時には、歯みがきができなくとも歯をきれいにできたり、水を使わないもしくは水が少なくても歯磨きできるグッズをまとめました。
ruru | 27 view
災害時にご飯を炊く方法!停電でもできる、お米の炊き方6選

災害時にご飯を炊く方法!停電でもできる、お米の炊き方6選

災害時でも温かいご飯が食べたいですよね。電気は使えないけれど、ガスコンロが使えたり、スープジャーがあるという場合に活用できるのがこの方法です。 温かいごはんがあるだけで、気持ちが落ち着いて安心できるのではないでしょうか?こちらの記事では、炊飯器が使えなくてもできる、お米の炊き方を紹介します。
ruru | 71 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事