2017年6月23日 更新

子どもも大好き!お家で簡単に作れる和風おやつレシピ

おやつはやっぱり手作りの方が良いですよね。そこで簡単に作れる和風レシピを集めました。

4,919 view お気に入り 0

わらび餅

わらび餅もお家で簡単に作ることができるんです。アイスなどでパフェ風にすることで豪華に頂くことができますね。
片栗粉de簡単抹茶わらび餅♡

片栗粉de簡単抹茶わらび餅♡

材料
牛乳300cc
片栗粉 50g
砂糖20g
抹茶大さじ1
抹茶(まぶす用)適量
バニラアイス・黒蜜適量

みたらし

意外な材料をちくわぶを使って簡単にできるみたらしです。みたらしのタレを作ることで、様々な材料をみたらしとしておやつにすることができますね!
簡単おやつ☆ちくわぶモチモチ甘辛みたらし

簡単おやつ☆ちくわぶモチモチ甘辛みたらし

材料 (1皿分)
ちくわぶ1本
☆砂糖大さじ3
☆醤油大さじ1
☆水50ml
☆片栗粉 小さじ1
きざみのり適量

和風コーヒーゼリー

コーヒーゼリーを手作りして和風パフェ風にするレシピです。このようにアレンジするのもありですし、カップのコーヒーゼリーのようにコーヒーフレッシュと食べてもいいですね。
おやつに簡単❀和風❀珈琲ゼリー✿+.*

おやつに簡単❀和風❀珈琲ゼリー✿+.*

材料 (カップ4個分)
インスタントコーヒー大さじ2
砂糖40g
熱湯400cc
ゼラチン 5g
水(ゼラチン用)大さじ2
ゆであずき(お好みで)適量
きなこ(お好みで)適量
黒蜜(お好みで)適量

お家で簡単に和風おやつを作りましょう!

28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

春夏に向かって、たくさんの野菜・果物が美味しくなるこの季節♪旬の美味しさを贅沢に野菜チップスにしてみませんか? 油で揚げるだけでなく、レンジやトースター、オーブンで作る「野菜チップス」のレシピを集めてみました。いろいろな作り方がありますので、ご自分に合ったレシピをぜひ見つけてくださいね♪
ruru | 17,532 view
「鶏肉」×「煮込み」の人気レシピ。和風も洋風もおすすめ♪

「鶏肉」×「煮込み」の人気レシピ。和風も洋風もおすすめ♪

牛肉、豚肉などに比べて脂肪が少なく、淡白なところが特徴の鶏肉。味つけも簡単でおいしい鶏の煮込みレシピをご紹介します。間違いない美味しさですよ!
ruru | 18 view
子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

市販の子どものおやつは添加物がちょっと気になっちゃう、でもおやつの手作りは時間と手間がかかるしな…。そんな風に思っているパパママも多いかと思います。今回は炊飯器で作る無添加レシピ10選をまとめました。どれも手作りで体に優しい、そして炊飯器にお任せだから簡単!ぜひぜひ作ってみて下さいね。
ruru | 918 view
旬の時期に味わって!さつま芋×米粉のおやつレシピ

旬の時期に味わって!さつま芋×米粉のおやつレシピ

さつまいもの旬は秋のイメージがありますが、最もおいしく食べられるのは秋~冬にかけてです。そのおいしいサツマイモがスーパーでお手頃な価格で手に入るこの時期に、米粉と組み合わせてグルテンフリーのおやつを楽しんでみてはいかがでしょう?
ruru | 48 view
余りがちな餃子の皮だけど…スイーツを作っておいしくいただこう♪

余りがちな餃子の皮だけど…スイーツを作っておいしくいただこう♪

おうちで餃子を作ると、餃子の皮が残るとき多くないですか?そんな余った皮でスイーツを作ってみましょう。餃子の皮でスイーツ?と驚きますが、意外といろんな使い方や活用法があります。こちらの記事では餃子の皮を使用した、おすすめの簡単スイーツレシピをご紹介していきます。
ruru | 23 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事