2019年2月17日 更新

冬の災害に備える!ガスや電気が止まっても使える「ストーブ」まとめ

寒い季節の災害対策としてストーブへの注目が高まっています。ガスや電気が止まってしまっても使うことができる、防災用としてぴったりの石油ストーブやカセットボンベ式のストーブをご紹介します。

2,553 view お気に入り 0

冬に災害が起きたら…防寒どうする?

寒さが厳しい冬。こんなときに災害が起き、ガスや電気が止まってしまったら、防寒はどうすればいいのでしょうか?実際に阪神淡路大震災や東日本大震災は寒い時期に起きました。過去の経験からも注目が高まっているのが、石油ストーブやカセットボンベ式のストーブなんです。

石油ストーブやカセットボンベ式ストーブのメリットは?

災害時に重宝する石油ストーブやカセットボンベ式ストーブにはどんなメリットがアルのかというと、ガスや電気が止まっていても暖が取れるということだけではありません。これらのストーブは持ち運びが簡単なものが多いので、どこでも使うことができますし、実際に光を発するものなので、あかりとしても機能します。また、お湯を沸かしたり、煮炊をすることができるストーブもあるんです。

ストーブのタイプ

石油ストーブやカセットボンベ式ストーブにはどんなものがあるのでしょうか。タイプ別にその特徴やおすすめのストーブをご紹介します。

カセットボンベ式

カセットボンベ式はちょっと小さめ。その分持ち運びが特に簡単なのが特長です。カセット一本で、1時間半から3時間くらい使うことができるものが多いようです。部屋全体を温めるというよりも、足元を温めるために使うものというイメージかもしれません。
イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-CGS-PTB

イワタニ カセットガスストーブ ポータブルタイプ マイ暖 CB-CGS-PTB

発熱量: 約1.0kW (900kcal/h相当)
連続燃焼時間(約): 3時間20分
本体寸法: 幅311×奥行208×高さ299mm
本体質量: 約2.6kg(カセットガス含まず)
センゴク・アラジン ガスストーブ レッド SAGBF01-R

センゴク・アラジン ガスストーブ レッド SAGBF01-R

■便利なカセットガスボンベ式
■ハイパワー2.0kw&エコバーナー搭載
■ブルーフレームフォルム継承

対流形石油ストーブ

石油ストーブの中で1番小さめなのが対流型。こちらは白熱球くらいの明るさがあるので、あかりとしても使うことができます。しっかりと広範囲を温められる商品もあるので、防災用としては特に用意しておきやすいのでは?
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日用品が災害時に大活躍! ビニール袋の防災活用術

日用品が災害時に大活躍! ビニール袋の防災活用術

防災意識が高まる中、日用品の災害時の活用法が話題になっています。今回は、スーパーの袋やごみ袋など、ビニール袋(ポリ袋)に注目! 防災グッズに加えたくなる、ビニール袋の災害時の活用方法をご紹介します。
cobachi | 13,349 view
災害時の明かりにも役立つ!LEDライトを使って照明をDIYしてみよう!

災害時の明かりにも役立つ!LEDライトを使って照明をDIYしてみよう!

熱くなりにくく、寿命も長いLEDライトはアウトドアでもインテリアでも活躍してくれるすぐれものです。防災用として販売されている懐中電灯やランタンもほとんどがLEDライト。そんなLEDライトを手軽に楽しく生活に取り入れられる、LEDライトを使った照明のDIYアイデアを集めました♪
cobachi | 14,984 view
災害時のアルミホイル活用術8選

災害時のアルミホイル活用術8選

災害時の非常事態には、スーパーでも売ってる日用品のアルミホイルが 普段と違う使い方で防災品として役立ちます。食品ラップとともに、備蓄品として揃えておきましょう。
ruru | 488 view
防災は「ローリングストック」から「フェーズフリー」へ。「備えない防災」の考え方

防災は「ローリングストック」から「フェーズフリー」へ。「備えない防災」の考え方

新しい防災の考えかた「フェーズフリー」が注目されているのをご存知でしょうか?防災・災害対策で耳にする「フェーズフリー」という言葉の解説、普段の生活で取り入れたいフェーズフリー商品についてまとめています。
ruru | 1,294 view
最強の防災グッズ説!災害時に役立つ「ラップ」活用法

最強の防災グッズ説!災害時に役立つ「ラップ」活用法

防災グッズはできるだけたくさん用意したいのはやまやまですが、収納場所にも限りが あります。本当に必要なものとは何でしょうか?? 今回はそんなアイテムのひとつ、「食品用ラップ」の活用法を紹介します。知っておいて損はありませんよ。
ruru | 2,283 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事