2025年4月12日 更新

砂遊びをしている気分になれる!「砂遊び」をテーマにした絵本15選

子どもたちは砂遊びが大好き!「砂遊び」の魅力がたっぷりつまった絵本の情報をお届けします。読んだらすぐにでも砂遊び、したくなっちゃいますよ。

10 view お気に入り 0

しゃっく しゃく

しゃっく しゃく (こどものとも年少版2023年8月号) | 花山 かずみ |本 | 通販 | Amazon

Amazonで花山 かずみのしゃっく しゃく (こどものとも年少版2023年8月号)。アマゾンならポイント還元本が多数。花山 かずみ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またしゃっく しゃく (こどものとも年少版2023年8月号)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
「しゃく」。ひとりの男の子がスコップでちいさな穴を掘りました。
「なにしてるの?」「あな ほってるの」。

友だちが加わって、いっしょに「しゃっく しゃく しゃっく しゃく」。
友だちがどんどん加わって、穴はどんどんどんどんおおきくなって、こーんなにおおきな穴になりました! 
そこにおみずをいれたなら……。

爽快なラストが楽しい絵本です。

こぐまちゃんのどろあそび

こぐまちゃんのどろあそび わかやまけん/〔絵〕 森比左志/〔文〕 わだよしおみ/〔文〕 : ドラマ書房Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング

■タイトル:こぐまちゃんのどろあそび: ■著者:わかやまけん/〔絵〕 森比左志/〔文〕 わだよしおみ/〔文〕: ■ISBN:978-4-7721-0035-9:n00082527:こぐまちゃんのどろあそび わかやまけん/〔絵〕 森比左志/〔文〕 わだよしおみ/〔文〕 - 通販 - LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)Yahoo!ショッピング
こぐまちゃんがどろんこ遊びをしています。
山を作ったり穴を掘ったりと無知になっています。
泥だんごもたくさん作りましたよ。

しかししろくまちゃんが踏んでしまいました。
こぐまちゃんとしろくまちゃんがけんかをしてしまいます。
仲直り出来るのでしょうか。

ぼくはブルドーザー

Amazon.co.jp: ぼくはブルドーザー! : 三浦 太郎: 本

Amazon.co.jp: ぼくはブルドーザー! : 三浦 太郎: 本
誰もいない砂場…よーし、それなら一人で大きなお城を作るぞ!
男の子は体全体を使って砂と格闘するうちに、すっかり「ぼくはブルドーザー」気分。

パワーショベル、クレーン車、タンクローリー…次々と働く車になりきって、ダイナミックに遊ぶお話です。

すなばのだいぼうけん

Amazon.co.jp: すなばのだいぼうけん (えほんとなかよし 20) : いとう ひろし: 本

Amazon.co.jp: すなばのだいぼうけん (えほんとなかよし 20) : いとう ひろし: 本
楽しい冒険ができる秘密の場所を知ってるかい? 
近くの砂場へ行ってみよう。

のびのびと広がる遊びの世界を、ていねいに描いた力作。

すなばばば

すなばばば 【3歳 4歳からの絵本】 | 鈴木 のりたけ |本 | 通販 | Amazon

Amazonで鈴木 のりたけのすなばばば 【3歳 4歳からの絵本】。アマゾンならポイント還元本が多数。鈴木 のりたけ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またすなばばば 【3歳 4歳からの絵本】もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
「しごとば」シリーズや、『ぼくのトイレ』などで人気の鈴木のりたけがおくる、小さい子から楽しめることばあそび絵本。

公園のすなばで友だちと遊んでいたら、空からすながふってきた! すくなば、すなばなな、すながねばねば……、おかしなすなばになっちゃった! すると、はぐれた友だちとであって……?

声色を変えたり、抑揚をつけたり、読み方次第で楽しみ方が何倍にも広がります。
読み聞かせにぴったりの一冊です。
46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子どもに人気の花・チューリップが出てくる絵本10選

子どもに人気の花・チューリップが出てくる絵本10選

可憐に咲くチューリップは、春の花の代表選手。童謡も有名で、子どもたちにもなじみが深く人気のある花です。そんなチューリップが出てくる絵本をぜひ、読み聞かせてあげてください。園庭にあったり、お庭に咲いていたり、花屋さんで見かけたりすれば、どんどん興味がわいてくることでしょう。自分で育ててみたいと言い出すかも??
ruru | 9 view
砂場遊びをさせたくないママが増えている??幼児期に経験させたい「砂場遊び」

砂場遊びをさせたくないママが増えている??幼児期に経験させたい「砂場遊び」

「優秀な人は自然で遊んだ経験が多い」と言われています。そして、自然を手軽にダイレクトに味わえる砂遊びは、特に子供に高い効果があるようです。しかしながら、汚れや菌が気になるママもいらっしゃいますよね。今回は、そんな砂遊びについて掘り下げていきます。
ruru | 14 view
子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

おばけが好きなお子さんって多いですよね。怖いもの見たさという言葉があるように、「こわい、こわい」って言いながら、嬉しそうな顔をしていたりするんです。はっきりと目に見えないあやふやな存在ということも、子どもの興味をそそるのかもしれませんね。ハロウィンの時期にも、そうでない時にも、おばけの絵本を読んであげてはいかがでしょうか?きっと喜んでくれますよ。
ruru | 35 view
子どもたちの大好きな「どんぐり」がテーマの絵本まとめ

子どもたちの大好きな「どんぐり」がテーマの絵本まとめ

秋になると公園や林で見かけるどんぐり。子ども達はどんぐりが好きですよね。秋のお子さんとのお散歩では、どんぐり拾いは定番となっているご家庭も多いのではないでしょうか。「どんぐり」の絵本をたくさん集めてみました。秋のお散歩のお供にいかがでしょう?
ruru | 61 view
【親子で読もう!】防災をテーマにした絵本16選

【親子で読もう!】防災をテーマにした絵本16選

今回ご紹介するのは「災害」「防災」を題材とした絵本です。日常から、災害のときの「こんなときどうする?」を知っておくことが大切ですね。絵を見て学び、より具体的に災害のイメージを実感できれば、事前に災害に備えるという行動につながります。これらの作品をきっかけに災害・防災について子供と一緒に考えてみてはいかがでしょう。
ruru | 6,515 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事