2023年1月1日 更新

昭和レトロ♡エモい!懐かしの昭和おやつレシピまとめ

近頃では、昭和レトロが流行中!おばあちゃんが作ってくれた昭和のおやつは、素材の味が生きていてとても素朴で美味しいんです。その思い出を共有したく、懐かしいあの味が蘇るレシピをまとめました。

3,597 view お気に入り 0
 (113351)

材料・調味料
メリケンコ(小麦粉)
砂糖少し
卵1個
水または牛乳
マーガリン
小さい頃はバターで焼いてくれていたと思いますが、マーガリンが一般的に出回るようになってからはマーガリンで焼いていました。

牛乳も昔のは濃いかったような、時代と共に常に家にあるもので味が変化していったと思います
最近はジャムやハチミツなどをつけて食べたりしていますが。

時々お砂糖をパラパラかけて少しジャリっとした食感を懐かしんでいます

蒸しプリン

 (113355)

材料
◯120mlカップ3個分♪
・卵 ── 1個
・卵黄 ── 1個分
・砂糖 ── 40g
・牛乳 ── 200ml
・バニラエッセンス又はオイル ── 適量
・(カラメル)
・砂糖 ── 50g
・水 ── 大さじ1
・色止めの水 ── 大さじ
フライパンで簡単にできる蒸しプリン。
ぷるぷるで懐かしい見た目!

ザルで3回濾したリ、キッチンペーパーで表面の泡を取ったり、なめらかできれいに作るためのコツがあります。

これにフルーツを乗せたら。プリンアラモード!

ドレンチェリーのレトロクッキー

 (113359)

材料 (ø4cm×16個)
薄力粉60g
バター40g
砂糖25g
卵黄1/2個
ドレンチェリー8個
昔懐かしいような見た目と、やさしい食感のクッキーです。

少しぽってり目に絞り出してレトロ感を出します。

牛乳かん

みかんの缶詰で簡単にできる牛乳寒天は、いつの時代も人気の家庭のおやつですよね。

いろんなフルーツで作ると今風ですが、あえてみかんだけのシンプルさで懐かしい雰囲気に。
容器でもできますが、牛乳パックを利用するやり方もあります。
 (113364)

【材料】(作りやすい分量)

・牛乳 500cc
・練乳 50g(※砂糖で代用する場合は40g)
・粉寒天 4g(スティック1袋分)
・みかんの缶詰め 1缶(実のみ使用)
44 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

エモい!懐かしい!古くて新しい昭和レトロメニューのレシピ集

エモい!懐かしい!古くて新しい昭和レトロメニューのレシピ集

昭和レトロがブームとなっているようですね。こちらではプリン、ナポリタンにクリームソーダ……ノスタルジーを誘う、昭和の純喫茶風レシピをご紹介します。たまには懐かしい素朴な味わいを楽しんでみませんか♡
ruru | 3,573 view
子どものおやつに作ってあげたい! 自家製「無添加おやつ」レシピのアイデア

子どものおやつに作ってあげたい! 自家製「無添加おやつ」レシピのアイデア

子どものおやつ、添加物や化学調味料が気になりますよね。特にアレルギーを持つ子供には、とっても気を遣うところです。そんな時、無添加のおやつを手作りしてみませんか?意外にも、添加物なしで簡単に手作りできるおやつはたくさんあって、それも簡単にできちゃうものも!こちらでは、そのレシピをご紹介します。
ruru | 8,610 view
シャトレーゼには無添加のお菓子がたくさん!子どものおやつに超おすすめ♡

シャトレーゼには無添加のお菓子がたくさん!子どものおやつに超おすすめ♡

こだわりの素材を使った、季節のスイーツやケーキ、シュークリームなどのお菓子を販売しているシャトレーゼ。シャトレーゼには、子どものおやつに最適なたくさんの無添加のお菓子やパンがあります。
ruru | 74,104 view
iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

子供に与えるお菓子は、虫歯や肥満、添加物の心配など気になることが多いですよね。スーパーで気軽に手に入るお菓子もいいですが、海外の通販も考慮すればより選択肢が広がります。「iHerb」では無添加やオーガニック、グルテンフリー等のお菓子が手に入ることができるので、私もよく利用していますよ。
ruru | 3,194 view
うまく活用しよう!赤ちゃんにオススメな市販のお菓子11選

うまく活用しよう!赤ちゃんにオススメな市販のお菓子11選

離乳食のペースが安定してくると、次のステップは赤ちゃんのおやつです。手作りが良いのはよくわかっていますが、子育て中は何かと忙しく時間がありませんよね。赤ちゃん用にいろいろなバリエーションのお菓子が市販されているので、それらを上手に活用したいところですね。
ruru | 15,688 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事