2024年2月13日 更新

「ラップを防災グッズとして使う方法」災害時に覚えておくと便利です

地震や台風、豪雨などの災害時の防災グッズは日頃から備えておくことが大切です。その中に是非おすすめしたいグッズがあります。どこの家庭にもぜったい一つはあると思われる食品用のラップです。あれこれ役立ちます。

130 view お気に入り 0
 (134197)

災害時に役立つラップは、短いものから長いものまでサイズを組み合わせて備えておくと便利ですよ。
製品ラインナップ | Newポリラップ (134186)

災害時、ラップの活用方法はいろいろです。
災害時のトイレ問題はどうする? 日用品の防災アイデアとカインズおすすめ防災グッズ5選 | となりのカインズさん (134203)

食事に使う

緊急の食事として、ご飯があればおにぎりを作ってラップで包めばいいですね。

おにぎりはラップとアルミホイルどちらで包む?包み方・おいしいおにぎりの作り方を解説 | For your LIFE (134211)

手を汚さず食事をとることができます。
また、災害時は水が出なくなることも。
手持の食器にラップをかぶせて使い、あとはラップを捨てるだけなので食器を無駄に洗うことなく過ごせます。

使い捨ての紙皿を使用する場合もラップをかぶせて使えば紙皿の節約にもなります。
災害時これだけは備えたい「10の役立つ道具」食べるために絶対必要 | 防災食と暮らしのアイデア-防災共育管理士TOMOIKU (134204)

友人と防災ランチ②紙皿にラップ | 今泉マユ子オフィシャルブログ Powered by Ameba (134212)

紙皿にもラップを敷いて、紙皿の消費を少なく!

スポンジや手袋になる

どうしても汚れものを洗う必要が出たときは、ラップを丸めてスポンジ代わりにできます。

また衛生面から使い捨ての手袋も必要となるでしょうが、在庫がない、物資が届かないなど手に入らない時はラップで簡易手袋が作れます。
ラップスポンジ

ラップスポンジ

ラップを丸めてボール状にすると、食器を洗うスポンジとして使うことができます。少量の洗剤で泡立ちます。

からだも洗えます。
使い捨て手袋に変身させよう

使い捨て手袋に変身させよう

避難所での炊き出しや食事の準備に手袋がない時はこれ!
感染防止になりますね。
39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

防災に役立つアイテムとして、新聞紙もその一つにあげられています。こちらでは「新聞紙」を使った防災グッズ、そしてその作り方をご紹介していきます。
ruru | 46,099 view
日用品で手軽に手作り!「牛乳パック」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「牛乳パック」を使った防災グッズの作り方

耐水性と強度がある牛乳パックは災害時に大活躍する素材なんです。横に切ればコップに、切り開けばまな板になるほか、ワックスコーティングされているのでロウソクや燃料の代わりに使うことが可能です。この記事ではこれらを詳しくご紹介していきます。
ruru | 41,937 view
防災グッズで本当に必要な物は何?最低限そろえると助かるものは?

防災グッズで本当に必要な物は何?最低限そろえると助かるものは?

各家庭での生活状況、一人一人の必要な物によって防災グッズの中身も違ってきます。地震や天候異常の災害で避難する時、最低限必要なものとして何を選びますか?本当に準備しておきたい物は何でしょう。
yuma | 58 view
地震が起こる前にできることとは?地震に対する備えの基本

地震が起こる前にできることとは?地震に対する備えの基本

突然の地震がやってきた時、みなさんは適切な行動がとれるでしょうか?準備しておくべきこととは?地震から身を守るためには、日頃からの災害に対する備えが重要です。こちらの記事では、地震に対する備えについてまとめました。
ruru | 22 view
リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

近頃大人気の「ワークマン」。「ワークマン」のプロ職人向け商品や、アウトドア用品を応用して防災グッズにすることができます。頑丈で動きやすい作業着を展開するワークマンには、災害時にも役立つ商品がたくさんあるのですよ!どのようなものがあるのでしょうか?
ruru | 400 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事