2024年2月13日 更新

「ラップを防災グッズとして使う方法」災害時に覚えておくと便利です

地震や台風、豪雨などの災害時の防災グッズは日頃から備えておくことが大切です。その中に是非おすすめしたいグッズがあります。どこの家庭にもぜったい一つはあると思われる食品用のラップです。あれこれ役立ちます。

137 view お気に入り 0
大きな災害が起きたときは電話やメールが繋がりにくくなります。
家族バラバラに避難する場合もあるでしょう。家族に居場所を知らせるために、玄関や門柱などに伝言を残すという事例もありました。
破れにくいラップは伝言板としても活用できます。
もしものときのサランラップ®活用術 #家でも防災訓練してますか|旭化成ホームプロダクツ (134181)

台風、津波などの災害時、水に濡れたら壊れるもの、大事な物を水から守るときにラップを巻くと防水シートの役目にもなります。
ラップがスマホを守ります 警視庁 (134216)

ラップを多めにストック

ラップはストックしていても困る物ではないですよね。いざという時のために持ち出しリュックなどにも是非入れておいてください。
製品ラインナップ | Newポリラップ (134185)

Amazon.co.jp: 宇部フィルム ポリラップ 食品用ラップ

Amazon.co.jp: 宇部フィルム ポリラップ 食品用ラップ 30cm×100m 1本入 無添加 添加物ゼロ 赤ちゃんにも安心 離乳食の保存に 日本製 : ドラッグストア
39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

防災に役立つアイテムとして、新聞紙もその一つにあげられています。こちらでは「新聞紙」を使った防災グッズ、そしてその作り方をご紹介していきます。
ruru | 46,278 view
日用品で手軽に手作り!「牛乳パック」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「牛乳パック」を使った防災グッズの作り方

耐水性と強度がある牛乳パックは災害時に大活躍する素材なんです。横に切ればコップに、切り開けばまな板になるほか、ワックスコーティングされているのでロウソクや燃料の代わりに使うことが可能です。この記事ではこれらを詳しくご紹介していきます。
ruru | 42,069 view
防災グッズで本当に必要な物は何?最低限そろえると助かるものは?

防災グッズで本当に必要な物は何?最低限そろえると助かるものは?

各家庭での生活状況、一人一人の必要な物によって防災グッズの中身も違ってきます。地震や天候異常の災害で避難する時、最低限必要なものとして何を選びますか?本当に準備しておきたい物は何でしょう。
yuma | 66 view
地震が起こる前にできることとは?地震に対する備えの基本

地震が起こる前にできることとは?地震に対する備えの基本

突然の地震がやってきた時、みなさんは適切な行動がとれるでしょうか?準備しておくべきこととは?地震から身を守るためには、日頃からの災害に対する備えが重要です。こちらの記事では、地震に対する備えについてまとめました。
ruru | 27 view
リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

近頃大人気の「ワークマン」。「ワークマン」のプロ職人向け商品や、アウトドア用品を応用して防災グッズにすることができます。頑丈で動きやすい作業着を展開するワークマンには、災害時にも役立つ商品がたくさんあるのですよ!どのようなものがあるのでしょうか?
ruru | 411 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事