2023年4月29日 更新

子どもの弱視に気づくには?3歳児検診に行こう!

3歳児検診で発見されることの多い【弱視】って聞いたことありますか?今回は、幼児期から小学生になるまでの長男の弱視の経験を振り返ります。

414 view お気に入り 0
 (122061)

1歳から2か月に1回眼科受診を続けていた長男は、3歳前には、ランドルト環(Cのマーク)を手に持ち回すことで、視力検査ができるようになりました。その頃、病院からも「嫌がらないなら、そろそろ眼鏡の装着を始めてみませんか」と言われていました。

眼鏡の装着になかなか踏み切れなかったのは、「検査では左目の視力の発達が遅れていると言われるけれど、本人は見えていそうだし、本当に眼鏡をかけた方がいいのかな」「保育園でお友達にどう言われるかな」と気になっていたからです。

実際、片方の目だけがみえない不同視弱視は、片方は見えているので発見が遅れやすい弱視の1つなのです。
 (122055)

そんな矢先に、3歳児検診の案内が送られてきました。自宅で簡単な視力検査をして結果を記入しないといけません。病院で検査しているように、ランドルト環を手に持たせ左目の検査をした時でした。

いつも病院ではだまって検査している長男が、「こっちの目は見えないよ」と泣き出してしまったのです。私も涙が止まらなくなりました。「見えなくて悲しい気持ちを我慢して検査していたのかな」そう思うと、翌週受診予定だった小児眼科で、眼鏡処方箋を書いてもらうことを決めました。
 (122059)

それと同時に、保育園の先生にも相談です。できるだけ、長男が眼鏡をかけることを嫌がらないような環境作りの協力をお願いしました。

そして、眼鏡屋さんでは、長男の好きな色・フレームの形の眼鏡を選ばせました。

自治体にもよりますが、子どもの治療用眼鏡は、7割は健康保険から、残りの3割は市町村から助成金が出ますので、自己負担はかなり軽減されています。気になる方は、お住いの自治体に確認してみてください。

眼鏡をかけて変わったこと

 (122178)

結果的に、眼鏡をかけたことで、長男の左目の視力はかなり発達しました。7歳になった今では、右目と同等まで視力は発達し、眼鏡は、トレードマークだった緑色から黒色になりました。
眼鏡を買う時「子どもの眼鏡は、壊れにくいのがいいよ。フレームが折れたりするからね。」と言われ、勧められたのが、TOMATO GLASSESでした。確かに、こんなに活発な長男でも、TOMATO GLASSESの眼鏡は壊れていません。フレーム自体がかなり柔軟性があります。その上、軽いし、ズレにくいのが特徴です。ただ長男の場合、鼻パッドなどの小さいパーツは、半年くらいでダメになり、付属の予備パーツと交換しました。
長男の初代眼鏡は、フレームが丸形で緑色でしたが、TOMATO GLASSESには、豊富なナインナップがあります。子どもの好みに合わせて選ぶことができ、見ているだけで楽しくなりますよ!
 (122520)

フレームがスクエア型で、ブラック&ブルーのかっこいい系眼鏡
 (122519)

フレームが楕円型で、ハートとピンクという女の子が大好きなかわいい系眼鏡
 (122522)

フレームがスクエア型で、人気カラーのパープルは、優しいお姉さん系眼鏡
34 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子ども用水筒特集!目的別にぴったりの水筒を見つけよう!

子ども用水筒特集!目的別にぴったりの水筒を見つけよう!

子供の成長に合わせて水筒選びも変わってきます。年齢に合った水筒を選びましょう。
とおこ | 34 view
牛乳パックでエコ工作!子どもと一緒にできる楽しいアイデア7選

牛乳パックでエコ工作!子どもと一緒にできる楽しいアイデア7選

牛乳パックは捨てちゃう?もったいない!実は、牛乳パックは子どもと一緒に楽しめる工作の宝庫なんです。この記事では、子どもと一緒にできる、牛乳パックを使ったエコ工作アイデアを7選ご紹介します。動物や乗り物、おままごと遊びなど、子どもが大好きなモチーフを使った工作から、知育玩具や貯金箱など、遊びながら学べる工作まで、バラエティ豊かなアイデアが満載です。必要な材料は、牛乳パックとハサミ、ペンなどの基本的なものばかり。工作初心者でも簡単に作れるものばかりなので、親子で一緒にチャレンジしてみましょう。
セツナ | 191 view
子どもにおすすめの花粉症対策グッズ2024年版

子どもにおすすめの花粉症対策グッズ2024年版

花粉症は、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因となって、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。年々、子どもの花粉症も増えてきています。病院の受診はもちろんですが、さまざまな対策グッズも販売されています。いち早い対処をしてあげましょう。
ruru | 37 view
入園前健康診断はいつ?どこで受ける?必要な手続きを分かりやすく解説

入園前健康診断はいつ?どこで受ける?必要な手続きを分かりやすく解説

入園前健康診断は、子どもが保育園に入園する前に受ける重要な検診です。いつ、どこで受ければいいの?必要な書類は?どんな検査があるの?もし子どもが泣いてしまったら?結果の見方は?など、不安なことも多いですよね。この記事では、入園前健康診断をスムーズに受けるための準備と、当日の流れを分かりやすく解説します。
セツナ | 213 view
子どもが大好きなおにぎりレシピ特集!おいしい具材で楽しいランチタイム♪

子どもが大好きなおにぎりレシピ特集!おいしい具材で楽しいランチタイム♪

子供たちが大好きなおにぎり。ごはんをあまり食べてくれない子でも、おにぎりなら食べてくれる、というときも多いですよね。子どもが大好きなおにぎりの具の定番から、変わり種まで、いろいろなおにぎりレシピを集めてみました。子どもが喜んでくれること間違いなしです!
ruru | 89 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

pikari pikari

おすすめの記事

今注目の記事