2023年10月15日 更新

食パンの袋をとめている「バッグ・クロージャー」活用法!

食パンの袋とめている「バッグ・クロージャー」。何かに使えるかな?と思いながらも、なんとなく捨てている方も多いのではないでしょうか?プラスチック製で丈夫なので、意外にいろいろな用途に使えるんですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

3,815 view お気に入り 0
 (128196)

レバーの根元に付けるだけで、袋止めの厚みにより吸盤を引き込む力が増え、そして空気を吸い込む力も増して、全体の力が増えるそうなんです。
吸盤フックって少し重たいのをかけると落ちてしまいますよね。

落ちては貼り、落ちては貼りの繰り返しでイラっとすることも多くないですか?

たったこれだけで2倍もの重さに耐えられるなんてすごいです。

このアイデアは使えると思いました。早速やってみようっと!

長時間マスクに

コロナ禍で長時間のマスクも普通になりました。

そのような場合、耳が痛くなることもありますよね。
バッグクロージャーで、マスクのゴムを頭の後で止めれば、耳への負担がなくなります。
 (128201)

取り付けたら、このような感じになります。

このように使用する場合、Lサイズのマスクや、少しゴムが長めのものがいいようです。

大きめのマスクをバッグクロージャーで止める事で、引っ張られて丁度良い感じになります。

ゴムを耳に引っ掛けないので、耳への負担は一切なくなります。
ですが外出時はちょっと恥ずかしいかも…?
自宅でなら人目は気になりませんが…。

まとめ

今、マイクロプラスチック問題もあり、プラスチック製品に対する世の中の意識はとても変わってきています。

プラスチックストローが紙製ストローに変わりつつあるように、紙製のクロージャーが作られる日も、もしかしたら近いのかもしれませんね。

72 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

それ、捨てないで!余った「ハンドクリーム」の再利用法

それ、捨てないで!余った「ハンドクリーム」の再利用法

ハンドクリームは、プレゼントでいただいたり、香りが好みではなかったり、べたべたして感触が好みではなかったりと、意外に余らせてしまうことの多いアイテムです。そんな余ったクリームは、どのように再利用できるのでしょうか?ぜひ参考になさってみてくださいね。
ruru | 2,669 view
捨てるのちょっともったいなくない?使用済み紅茶ティーバッグ活用法15選

捨てるのちょっともったいなくない?使用済み紅茶ティーバッグ活用法15選

紅茶のティーバッグを飲み終えた後、そのまま捨てるのは何となくもったいない気がしますよね。普段の生活に役立つ活用方法がたくさんあるので、ぜひお試しください。
ruru | 8,874 view
使い切ったニベア青缶の再利用!リメイク・活用方法のまとめ集

使い切ったニベア青缶の再利用!リメイク・活用方法のまとめ集

最近のニベア青缶は、オリジナルのものがあったり、デザイン缶があったりと、使い終わっても捨てるのが惜しいくらい可愛いですよね。通常のニベア缶でも、大きさがちょうど良かったりして、SNSでは様々な再利用法が話題となっています。さて皆さんは、どのように空き缶を利用しているのかな?ちょっと覗いてみましょう。
ruru | 15,330 view
料理から家事まで、いろいろ使える! オレンジの皮は徹底的に再利用しちゃおう

料理から家事まで、いろいろ使える! オレンジの皮は徹底的に再利用しちゃおう

食べ終わったオレンジの皮ってどうしていますか?そのまま捨てているという人はちょっと待って!!オレンジの皮は実は様々な再利用方法によって生まれ変わることができるんです♪こちらの記事では、オレンジの皮の再利用方法をご紹介します。
ruru | 24,778 view
朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派という人はどんな食パンを選んでいますか?市販の食パンには添加物が多く含まれていることもあります。毎日食べたり、子どもに食べさせるものだからこそこだわって選びたい無添加・低添加の食パンをご紹介します。
yokapon | 60,720 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事