2025年4月5日 更新

動物園がタダで楽しめる!入園無料の動物園18選

動物たちを見ていると、その愛らしい姿や仕草に癒されますよね。入園料が無料の動物園をご紹介します。ここが無料なの⁉︎と驚くほどの動物園もありますよ。ぜひ、お出かけの参考にしてくださいね。

26 view お気に入り 0
ペンギンやフラミンゴ、リスザルなど、小動物を中心に約50種の動物を飼育しています。

モルモットやウサギと遊べるふれあい広場があり、子どもたちの人気を集めています。

【高岡古城公園動物園】城址公園を散歩し、無料で触れ合い動物園をぶらぶら@hirotostyle0511

福井|鯖江市西山動物園

中国との友好交流により北京動物園から寄贈されたレッサーパンダと中国産の動物を中心に開園。

中でもレッサーパンダは、動物園のシンボルとして愛されています。

ほっと情報(2025.1.4~放送)「小さくても魅力はビッグ!祝40年 西山動物園」

長野|大町山岳博物館付属園

北アルプスを中心とする自然や登山の歴史について展示している大町山岳博物館。

敷地内には、主に近隣に生息しているごく身近な動物たちなどが飼育されている「大町山岳博物館付属動植物園」があります。

フクロウ・オオコノハズク・チョウゲンボウ・トビ・ニホンキジ・ホンドギツネ・ハクビシンなどがおり、特にニホンカモシカは、種の保存を目的に、国内各地の動物園に貸し出すことも。
野生で生活できなくなった動物も保護するなど、小規模ながら、地域に密着したスポットです。

【信州田舎暮らし】大町山岳博物館 OMACHI ALPINE MUSEUM 2023.9 北アルプス 自然 癒し フクロウ ニホンカモシカ

長野|飯田市立動物園

90 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食が無料!赤ちゃんも一緒に食事が楽しめるお店6選☆

離乳食が無料!赤ちゃんも一緒に食事が楽しめるお店6選☆

赤ちゃん連れでお出かけする時、どこで食事をするか悩むことはありませんか?特に離乳食期で、まだ大人からの取り分けが難しい月齢の頃は、お出かけの時間や場所が制限されがちですよね。今回はそんな時に嬉しい、関東近郊の“離乳食を無料で提供してくれるお店”を集めました!赤ちゃんへのサービスも整っているので、家族でゆっくり外食が楽しむことができますよ。ぜひ、赤ちゃん連れのお出かけの参考にしてみてください。
たにおかまな | 13,345 view
大迫力!動物が間近に観察できる、全国サファリパーク8選

大迫力!動物が間近に観察できる、全国サファリパーク8選

マイカーやバスで、放し飼いにされたライオンやキリン、シマウマなどの動物を間近で見たり、餌付けしたりできるスポット「サファリパーク」。子どもはもちろん大人も楽しめるスポットです。今回の記事では、全国のおすすめサファリパークをご紹介します。
ruru | 22 view
ご家庭のプリンタでOK!ハロウィンの塗り絵無料サイト10選

ご家庭のプリンタでOK!ハロウィンの塗り絵無料サイト10選

ハロウィンに関係したいろいろな種類の塗り絵が無料でダウンロードできるサイト10選のご紹介です。ご家庭のプリンタでプリントができるので、とても便利ですよ。子どもって塗り絵が大好きですよね。ぜひ活用してください。
ruru | 62 view
梅雨に気になる衛生面!離乳食の保存と持ち歩きの注意点

梅雨に気になる衛生面!離乳食の保存と持ち歩きの注意点

赤ちゃんとお出かけするときに悩むことの1つが離乳食。特に食中毒の発生が多くなる梅雨や夏は悩ましいところ。そこで、赤ちゃんの食中毒や、離乳食の持ち運びについて考えてみました。食事を外でできることは、赤ちゃんにとっても楽しいことです。家族で楽しめるといいですね!
ruru | 40 view
渋滞中、子どもの「おしっこ~」に焦る!!車内で子どもが利用できるトイレとは?

渋滞中、子どもの「おしっこ~」に焦る!!車内で子どもが利用できるトイレとは?

梅雨が明ければ、夏本番♪そろそろ、夏休みのお出かけの予定を組むご家庭も多いのではないでしょうか?おむつが外れたお子様には、ロングドライブでの渋滞対策も考慮しましょう。その時に出てくるのがトイレ問題。こちらの記事では、車内で使用する携帯トイレに着目しましたよ。
ruru | 202 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事