2023年6月28日 更新

余ったタオルの使い切り術〜生活をスッキリ整えよう

なぜか増え続けてしまうタオル、みなさんどうされていますか?使用しないまま、箱に入っていた。そんな記憶もあると思います。しかもタオルといっても、サイズや厚みもさまざまですね。そこで今回は、スッキリと生活を整えるための、余ったタオルの使い切り術をお伝えします。

163 view お気に入り 0
病院薬剤師をしながら4人の子ども達を絶賛子育て中のpikariです。
「悩んだらとりあえずやってみよう」精神の持ち主で、家計管理のためにもFP2級も取得しました。

我が家のタオルの使い切り術

 (125633)

タオルって、お祝いのお返しなどでよくいただきませんか?また、付き合いのある会社などからのお年賀として、社名入りのタオルをもらうこともありますよね?

そうこうしていると、使っていないタオルがたくさんたまっていきます。

そこで、我が家のタオルの使い切り術をご紹介します。

その1、タオルの厚みで分ける

まずは、タオルの厚みで分けます。

薄いタオル

薄いタオルは、吸収できる水分が少ないので、日常使いはせずに、ほとんど雑巾に。

ここで、重要なのが、タオルを半分に切った後、文字や絵柄が付いている方は自宅用の雑巾に、無地の真っ白の方は子どもの学校用の雑巾にすること。

学校用の雑巾は、名前を書いてあげないといけないし、何より無地でないと恥ずかしくて学校に持って行ってくれません。雑巾にした時点で、自宅用と学校用の雑巾に分けて保管しておくと、新学期前には子どもたちが自分でそこからとって準備します。一気にたくさん作っておくと便利なので、まとめて雑巾にしてしまいましょう。

厚いタオル

暑いタオルは、子ども用の絵柄のかわいいものと、そうでないものにわけます。

子ども用は、体育やプール、遠足で使えるように、それぞれの子どものタンスへしまいます。それ以外は、洗面所やトイレのお手拭きタオルにします。

お風呂あがりに身体を拭くためのタオルは、毎日使って臭いが付くのを避けるために、暑すぎず薄すぎないタオルを自分で選んで購入して使います。

その2、新品のタオルを半年ほど使ったら、次はキッチン用に

 (125631)

キッチン用のタオル掛けにタオルをかけると、下の引き出しから出し入れする時に引っかかって、ちょっとストレス・・・なんてことありませんか?

我が家では、お風呂上り用のタオルは半年使ったらまた新品に交換します。でも、まだまだ使えるのにもったいないですよね。

そこで、次はそのタオルを半分に切って、切り口を縫い留めて、ハンドタオルサイズにします。それをキッチンタオルとして使うことで、引き出しに引っかかるストレスを感じることなく使えるようになります。

その3、キッチンタオルの次は、おむつ替え用に

 (125632)

24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

家にあるもので簡単&キレイに!カーペット掃除の裏ワザ

家にあるもので簡単&キレイに!カーペット掃除の裏ワザ

座ったり、寝転がったりすることもあるカーペットは、いつも清潔な状態を保ちたいものですね。しかし、子どもがいると食べかすや飲み物をこぼしたりしてしまい、なかなか思ったようにはいかないものです。こちらでは、掃除機を使った普段のカーペット掃除の基本や、飲み物をこぼした時の対処法などをご紹介していきます。
ruru | 2,285 view
余ったヘアピンの有効な活用法が知りたい!

余ったヘアピンの有効な活用法が知りたい!

ヘアピンって一箱にたくさん入っているし、ちょっとサビたりして古くなって、余ることが結構多いような気がします。そんな時には捨てずに是非、有効活用してください。すぐに実践できる、ヘアピンの再利用法をご紹介します。
ruru | 58 view
オレンジの皮を集めて手作りに挑戦! さわやかな香りの「オレンジオイル」の作り方

オレンジの皮を集めて手作りに挑戦! さわやかな香りの「オレンジオイル」の作り方

オレンジやみかんの皮には、非常に有効な成分がたくさん入っています。抗がんやリラックス効果、そしてお掃除にも。さわやかな香りの「オレンジオイル」、食べた後のオレンジの皮でぜひ作ってみませんか?
ruru | 435 view
余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

去年の日焼け止め、余ってしまうこと結構ありますよね。ですが、使えないからといって、捨てるのはもったいない…いや、捨てちゃいけません!余った日焼け止めには、さまざまな再利用方法があるってご存知でしたか?
ruru | 218 view
もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

重曹とウタマロクリーナーを合わせた最強の掃除方法のご紹介です。見た目はふわふわですが、泡にすることによって、重曹が汚れにしっかり密着して浮かせてくれるんです。メレンゲのような洗剤…侮れない!
ruru | 327 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

pikari pikari

おすすめの記事

今注目の記事