2017年3月4日 更新

春からの新生活できっと役立つ!節約&すっきり収納のアイデアをまとめました。

この春から独り暮らしを始める学生の方も増えるのではないでしょうか。限りあるマイルームのスペースをフルに使って、かしこく収納を楽しみましょう。

4,008 view お気に入り 0

家電にソファーにカーテン…などなど。必要な物をこだわって揃えたいけどお金もかかるし!

そんな時に便利なのがカラーボックス。最近はカラーも豊富で棚の高さも調節できたり、扉やキャスターをつけられたりと多彩なものが売られています。さらに100円ショップのアイテムにはカラーボックスで使えるものが沢山!1つはあって損はないと思いますよ♪
キューブボックス 扉付き

キューブボックス 扉付き

節約収納といえばやっぱり万能のカラーボックス!
こちらは1個で扉付きです。
色違いを重ねてもなんだかオシャレですね~
カラーボックスをリメイク・アレンジすると、おしゃれなインテリア、子供の遊び場、ワークデスクなどに大変身!会員さんより投稿頂いた中から20のアイディアをご紹介します。皆さんぜひ参考にしてみてくださいね。

サイズや色の展開も豊富なニトリ。 これで1000円を切ってます!

〔幅41.9×奥行29.8×高さ71.8cm〕カラーボ...

〔幅41.9×奥行29.8×高さ71.8cm〕カラーボックスカラボ A4-2段(DBR) 商品コード: 8841215 --4-- 925円(税別)999円(税込)

ニトリのカラーボックスで部屋片付けた
組み立てから収納までの過程が写真付きで紹介されています。本棚も机もカラーボックスだけで間に合うんですね!ニトリのカラボ有能過ぎる…

しっかりした作りがお好みなら少し奮発してイケアのシェルフユニットはいかが。

TRÄBY シェルフユニット, アッシュ材突き板 ¥ ...

TRÄBY シェルフユニット, アッシュ材突き板 ¥ 7,999 価格には消費税(8%)が含まれます。 商品番号: 901.050.69 サイズ 80x80 cm

カラボ&100均アイテムでアイデア収納術をご紹介

 (15750)

ダイソーのストレージボックスはオシャレでカラーボックス...

ダイソーのストレージボックスはオシャレでカラーボックスにピッタリ!

コルクボードで扉を作って

コルクボードで扉を作って

ただ並べただけの味気ないカラーボックスも、コルクボードで扉を付けるとオシャレに変身!色を塗ったり布を張ったりして好きにデザインしましょう。さらにこのリメイクのすごいところは、コルクボードのクッション性。転倒の際の衝撃を和らげてくれるので安全です。
こちらはキッチンの収納アイデア☆食器棚もカラーボックス...

こちらはキッチンの収納アイデア☆食器棚もカラーボックスで間に合います!ワゴンにしても使えそう!

★カラーボックス2つと板でテレビ台★  その下を収納ス...

★カラーボックス2つと板でテレビ台★ その下を収納スペースとして活用できる(*^^)v

天板がこんな素敵な板だとカラーボックスだとは気づきませんね!
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

着なくなった服をリメイクしてみよう♪気軽にレッツトライ!

着なくなった服をリメイクしてみよう♪気軽にレッツトライ!

コロナ禍のステイホームで、服の断捨離をしたというご家庭も多いのではないでしょうか?子どものサイズアウトした思い出の服、お気に入りの模様や柄のTシャツ…捨てたくない服も多いですよね。そんな時はリメイクをして、使えるグッズやインテリアに変身させてみてはどうでしょう?お手軽に作れるものばかり集めました。リメイク術って、想像しているよりも幅広いんですよ!
ruru | 20,038 view
引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

新年から、もしくは新学期にお引越しされる方もいらっしゃると思います。ご近所さんになられる方に、挨拶品を渡していますか?この挨拶品、何にしたらよいか結構迷いますよね。そんな時は「食品ラップ」がおすすめですよ。
ruru | 30 view
働く主婦必見!まるごと冷凍弁当!!

働く主婦必見!まるごと冷凍弁当!!

仕事から帰ると気力体力的に外食や、コンビニ弁当に頼ってしまう時がある方に朗報です。お弁当をまるごと作り置きしておりて冷凍し、食べるときにレンジでチンをして食べる。そんなお弁当の作り方がありました。
とおこ | 46 view
ペットボトルと100均材料でできる!乳幼児向けの手作り知育玩具

ペットボトルと100均材料でできる!乳幼児向けの手作り知育玩具

おうちで出たペットボトル、捨てないでー!!ペットボトルと100均材料だけで、視覚、聴覚、感触…色んな感覚を刺激してくれる知育玩具をたーくさん作れるんです。「これすごい!」「天才か!」と驚かされた厳選工作アイデアをご紹介!
Lily | 121 view
今年の猛暑に、ポータブルの扇風機を取り入れてみませんか!?

今年の猛暑に、ポータブルの扇風機を取り入れてみませんか!?

値上がりする光熱費、扇風機を冷房と併用することで電気代が節約できます。今年は、ポータブルの扇風機を購入!これがとっても良いので、レビューさせていただきます。
とおこ | 32 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Raluka Raluka

おすすめの記事

今注目の記事