釜神の化身 オダズナー©︎ さんtwitter
@odazunar
【防災9】冬に被災すると一番の敵は「寒さ」です。
靴下を履いた上にラップを巻いてその上にまた靴下を履くと、かなり防寒になるぞ!
防災バックにはラップは確実に入れておきたい。
ペットボトルにお湯を入れてタオルを巻いて簡易の湯たんぽも寝る時の暖を取るにはオススメだ。
◆ラップを防寒対策で巻くときの、あれこれ
ラップは体に巻くと保温効果は高いのですが、地肌に直接巻くと、汗がこもって、べったりとした感触になり、不愉快な感じも出てきてしまいます。
一番のオススメは、新聞紙をくしゃくしゃにして、服の上に置き、その上からラップを巻く方法。
体温で暖められた空気を新聞紙が含み、ラップが逃がしませんよ!
一番のオススメは、新聞紙をくしゃくしゃにして、服の上に置き、その上からラップを巻く方法。
体温で暖められた空気を新聞紙が含み、ラップが逃がしませんよ!
冬の寒い時期に災害が起こり、電気が使えなくなった場合には暖房が使えず、寒い中で過ごさなければならない可能性があります。
寒い中で長時間過ごすと体力が低下したり、体調を崩してしまうこともあるため、災害時であっても防寒はしっかりとやっておくことが重要です。
寒い中で長時間過ごすと体力が低下したり、体調を崩してしまうこともあるため、災害時であっても防寒はしっかりとやっておくことが重要です。
みりどる乙夜 @娯楽室の住人 さんtwitter
@miridoru
私の非常用持ち出し袋にはサランラップが入ってるよ。防寒着にもなるし、色々使えて本当に便利!
持てる荷物は限られるから、幅広い用途に使える日用品を入れておきたい。生理用ナプキンとかも良いよね。
足りなくなってから買占めしないように、日頃から準備しよう。
#家でも防災訓練してますか
◆寒さ対策以外でも災害時、ラップは役に立ちます!
被災したときに備えて、ぜひ常備しておきたいのがラップです。
下記の動画をご覧ください
下記の動画をご覧ください
《災害に必ず役立つ》PART-2 食品ラップフィルム編 - YouTube
災害時に、非常持出し袋に入れてほしい「食品ラップフィルム」の活用法を紹介します。①防寒対策②バンソウコウや包帯などの応急処置③簡易手袋を作成④伝言版・掲示板活用⑤紐を作るPART-1https://youtu.be/uh7XLjcPsvQ========================枚方市消防団https://...
via www.youtube.com
他にも、断水で水が使えないとき、食器にラップをかぶせて使います。
食べたあと、ラップを捨てれば、食器を洗わずにすみ、水の節約に。
ラップを手のひら大に、くしゃくしゃと丸めるとスポンジの代わりになります。
少量の洗剤でよく泡立ち、効率よく汚れを落とせます。
食べたあと、ラップを捨てれば、食器を洗わずにすみ、水の節約に。
ラップを手のひら大に、くしゃくしゃと丸めるとスポンジの代わりになります。
少量の洗剤でよく泡立ち、効率よく汚れを落とせます。
幼児や高齢者のおむつの処理や停電で冷蔵庫の食品が腐ることもあるので、ごみ保管時の異臭軽減にサランラップは有効ですね。
食品ラップは、最強の防災グッズとひそかに言われています!
何通りもの使い道!災害時に役立つ「ラップ」活用法|記事一覧|くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞
防災グッズはできるだけたくさん用意したいけれど、収納場所にも限りがあります。ひとつの機能しかないアイテムを何種類も用意するよりも、何通りもの使い方ができるアイテムを用意するのはいかがでしょうか。身近なものが災害時に意外な使い方で活躍するんです。今回はそんなアイテムのひとつ、「食品用ラップ」の活用法を紹介します。食品を包む以外に7種8通り。防災用備蓄におすすめです!
詳しい情報はこちらからご覧ください