災害時には防寒具を手作りしよう!
災害はいつやってくるかわかりません。寒さが厳しい時期だと、寒さ対策も気になるところ。いざという時に、温かい上着やカイロなどのアイテムがあるとも限りません。そこで、知っておきたいのが手作りできる防寒アイテムです。家にあるもので簡単に作ることができる、マスクや防寒着などの作り方をご紹介します。
via web.stagram.com
紙マスク
寒いとき、マスクがあると少し暖かくなりますよね。また、喉を乾燥や砂埃から守ったり、風邪の予防になったりなど防寒以外にも役立つアイテムです。いざという時にはキッチンペーパーなどで手作りすることができます。
via ameblo.jp
キッチンペーパーで簡易マスク作り

今日テレビを見ていたら、
使い捨てマスクの作り方を紹介していたので
備忘録として記事にしようと思います。
材料はたったの3つ。
・キッチンペーパー
・輪ゴム
・ホチキス
詳しい作り方はこちらへ
ポンチョ
雨のときだけではなく、防寒着としても使うことができるポンチョ。ゴミ袋を使って簡単に作ることができます。
via www3.nhk.or.jp
ゴミ袋でポンチョをつくろう|つくって まもろう|NHK NEWS WEB

日本中で生みだされたみんなの防災アイデアを集めて、いざという時に役立つ防災動画の決定版をつくりました。
詳しい作り方はリンク先の動画をチェック
防寒着
上でご紹介したポンチョも防寒具にはなるのですが、防寒機能を高めるには内側に新聞紙を巻くのがおすすめです。
via www3.nhk.or.jp
ゴミ袋で防寒着をつくろう|つくって まもろう|NHK NEWS WEB

日本中で生みだされたみんなの防災アイデアを集めて、いざという時に役立つ防災動画の決定版をつくりました。
詳しい作り方はリンク先の動画をチェック
・キッチンペーパー
・輪ゴム
・ホチキス