2016年9月2日 更新

子供のわきががいじめにつながる!?ニオイ対策をしっかりしてケア方法を覚えておこう

家系のだれかがワキガ。いつどこで誰が?!誰しもがなる可能性のあるものです。私も旦那も大丈夫なのに…。子供だけがワキガになってしまった!などの場合、子供がいじめにあう原因などにもなりかねませんのでケア方法を先手で覚えて対応していきましょう。

4,658 view お気に入り 0

ワキガ臭で子供がいじめにあっているとしたら

いじめによるストレスは子供のうつ病の最大の敵|うつ病(鬱病)について学べるメディアサイト|うつアカデミー (4351)

親がワキガじゃない場合は気がつけるかもしれませんが、もし親もワキガの場合…匂い自体にも気がつかないことがあるのかもしれません

子供がワキガ?!その原因とは

大人でもワキガだと、つい嫌厭されがちですが子供だと更に厳しい環境になるのかもしれません。まだ物心ついたばかりの子供たちにとっては、ちょっとした人との違いに敏感になります。もし、親がワキガの場合、匂いに気がつかない!という場合もあり得るので、今一度チェックしておくと良いでしょう。

ワキガはアポクリン汗腺の活発で起きる

切らない わきが治療(電気凝固法)をお考えなら【新宿御苑 美容クリニック】 (4355)

上記のように、さまざまなワキガがあります。
基本的にワキにある汗が出る部分、それがアポクリン汗腺です。このアポクリン汗腺から出る汗自体は無臭なのですが、皮膚の脂や脂を分解する常在雑菌により、匂いを発してしまうようになるそうです。

子供のワキガ対策

ワキを清潔に保つこと。これが1番効果的と言われています。アルコールなどで消毒したり、匂い対策用の石鹸を使用させる、他にもクリームなどをつけておく。

などありますがひどい場合は、このアポクリン汗腺自体を取り除く方法もあります。
子供のワキガ対策【遺伝もあるが朝・晩ケアで臭いナシが可能に!】 (4359)

ワキガは遺伝する

子供にわきがが遺伝する確率は?いつ遺伝したってわかるの? | わきガイド – 子供のためのわきが対策 (4905)

20 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

春休み,子供たちのお昼ご飯どうする?手早くできるのに喜ばれるおいしいメニュー

春休み,子供たちのお昼ご飯どうする?手早くできるのに喜ばれるおいしいメニュー

コロナウイルスの感染予防で学校一斉休校!!かなり早いスタートの春休みになってしまいました。自宅待機も学童保育もお昼ご飯を何にするか迷います。そこで、働いているお父さん、お母さんにもパパッとできる手抜きランチをご紹介します!
yuma | 25,984 view
寒い冬にオススメ!室内で楽しめる遊び5選【小学生向け】

寒い冬にオススメ!室内で楽しめる遊び5選【小学生向け】

冬の時期は、悪天候や体調不良などで屋外遊びが難しい時期です。とはいえ、ゲームや動画などばかりに頼るのは心配ですよね。そこで、小学生に向けた室内で楽しめる遊びを紹介します。学習につながる遊びも紹介するので、室内遊びのネタに尽きてしまったという方は参考にしてみてください。
ちこた | 208 view
車内で寝てしまうお子さんにおススメな、シートベルトクッションとは?

車内で寝てしまうお子さんにおススメな、シートベルトクッションとは?

やっと暑さが落ち着き始め、過ごしやすい日も多くなってきました。シルバーウイークもそろそろ始まります。連休は車でお出かけのご家族も多いのではないでしょうか?ロングドライブになり、車内で寝てしまった子どもの姿勢で首が苦しそう…。そんな時、シートベルトクッションはいかがでしょうか?
ruru | 58 view
子どもと楽しむ春から始めたいガーデニングのおすすめ2024

子どもと楽しむ春から始めたいガーデニングのおすすめ2024

ガーデニングは広い庭がないと難しいのではないかと思っている方も多いかもしれませんが、小さなスペースでも楽しめます。春は暖かくなり、ガーデニングを始めるにはぴったりの季節です。ぜひこの機会にお子さんとガーデニングを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
ちこた | 62 view
【小学1年生】最初の1か月で注意してあげたい5つのこと

【小学1年生】最初の1か月で注意してあげたい5つのこと

小学校へ入学すると、それまでの生活と一変し、子どもによっては大きなストレスとなります。そこで、元小学校教諭で小学生2人の子どもをもつ経験から、入学して最初の1か月で注意してあげたいことを5つご紹介します。
ちこた | 55 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

emiko emiko

おすすめの記事

今注目の記事