2019年9月24日 更新

夏に折りたい!かわいい夏モチーフの折り紙の折り方まとめ

子供の情緒を育むことにおすすめなのが折り紙!夏は夏のモチーフの折り方を子供に教えたくても、どんな折り方があるのか分からない人も多いですよね。こちらではそんな夏のモチーフの、簡単に折れる折り紙について紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

12,299 view お気に入り 0

夏に折りたい!簡単な夏モチーフ折り紙の折り方

夏には夏をモチーフにした折り紙を折りたいもの。しかし折り方が分からない、というかたも多いと思います!今回は子供でも簡単に作れる折り紙の折り方についてまとめました♪

夏のリースの折り方

色味や柄次第で、夏らしい爽やかなリースを折ることができます!動物を組み合わせることで、自分だけのリースを作ってください♪

折り紙リースを作ろう〈リース土台編〉 – Handful[ハンドフル]

折り紙リースを作ろう〈リース土台編〉 – Handful[ハンドフル]
低コストで楽しめる折り紙を使った折り紙リース♪ 今回は折り紙リースの土台の作り方をご紹介いたします!
詳しい作り方はこちらから♪

夏の折り紙リース - 折り紙メモ

夏の折り紙リース - 折り紙メモ
一番最初に作ったリースがこれでした。 土台の六角リースに ひまわり(大小) 金魚 アイス リボン 白クマ 蝶ネクタイ の7つのパーツを取り付けました。 色合い的にもとっても満足したリースです。 以下、作り方の動画やページへのリンクです。 かわいらしい折り紙の折り方紹介、ありがとうございます! 土台:六角リース www.youtube.com ひまわり(大) www.youtube.com ひまわり(小) 折り紙コーナー … サイトトップはこちら≫ choco's様 中心部分については、花びらに使った折り紙の1/4サイズのものを、 細かく縦横に等分していき、適当に角を丸くおりました。 金魚 ww…

朝顔の折り方

折り紙「あさがお」の2種類の作り方 – 折り紙オンライン

折り紙「あさがお」の2種類の作り方 – 折り紙オンライン
あさがお 今回、折り紙であさがおを作る方法を図解で説明していきます。 子どもでも簡単に折れるようなあさがおと、少し手間がかかるけど柄が入った見栄えの良いあさがお、2種類の折り方を紹介します。 是非参...

朝顔の折り紙の折り方!あさがおの葉っぱも一緒にどうぞ♪ | イクメンパパの子育て広場

朝顔の折り紙の折り方!あさがおの葉っぱも一緒にどうぞ♪ | イクメンパパの子育て広場
そろそろ暖かくなってきたので、ベランダに朝顔を植えようと思います^^ 去年息子が小学校の宿題で育てた朝顔の種が、結構残っているので、この週末蒔いてみます♪ スポンサーリンク それはそうと、私のお店には朝顔を置く場所がない・・・
朝顔といっても、折り方に違いがあるようです♪好きな折り方で折ってみてください。
57 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

夏に折りたい! かわいい夏モチーフの折り紙の折り方まとめ

夏に折りたい! かわいい夏モチーフの折り紙の折り方まとめ

夏には特徴的なモチーフが色々ありますよね。これらを折り紙で再現してみると、子どもも大人も楽しめる工作になります。夏の思い出を表現できるような折り紙の折り方をご紹介します!
yokapon | 12,398 view
夏休みに作ってみよう!自由研究用にも役立つ水族館工作5選

夏休みに作ってみよう!自由研究用にも役立つ水族館工作5選

夏の人気お出かけスポットの一つといえば、水族館。実際に出かけるのもいいですが、親子で水族館工作をして楽しむのもおすすめです。
ちこた | 1,293 view
折り紙で子どもと一緒に楽しもう!「お正月」モチーフの折り紙動画いろいろ

折り紙で子どもと一緒に楽しもう!「お正月」モチーフの折り紙動画いろいろ

冬休みは、子どもと折り紙で遊びませんか?「お正月」がテーマのものを折って飾れば子供も喜びますし、お正月ムードもますます盛り上がります。折り紙は手と脳に良い刺激を与えるほか、空間認知能力を伸ばしたり、忍耐力・集中力を高めたりなど、素晴らしい効果があるといわれているんですよ。
ruru | 2,210 view
幼児~小学生の水族館工作!これで夏休みの作品・自由研究もバッチリ♡

幼児~小学生の水族館工作!これで夏休みの作品・自由研究もバッチリ♡

夏のお出かけの定番といえば、涼しげな水族館ですね。いろんな生き物がいて、子供も喜んでくれます。そんな水族館を、お家で工作してみませんか?わかりやすい動画もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 22,495 view
気分から涼しく♪身近なもので作る風鈴の工作動画あれこれ★

気分から涼しく♪身近なもので作る風鈴の工作動画あれこれ★

夏に向けて風鈴を作りながら、楽しく過ごすのっていいですよね!親子で一緒に何か作ることは、家の中での楽しみになりますし、良い思い出となります。今回は、折り紙やペットボトルなど身近なもので作る、わかりやすい動画ばかりを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね☆彡
ruru | 10,970 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

macpork08 macpork08

おすすめの記事

今注目の記事