2025年3月20日 更新

意外と知らない⁉お弁当にもラップが大活躍!ラップ活用術5選

ラップがお弁当づくりに一役買うことをご存じでしたか?ラップをお弁当作りに活用すれば、手間が省けたり時短になったりします。お弁当×ラップの知恵をどうぞご覧ください。

19,775 view お気に入り 0
 (95439)

粘度が高いので、飛び散ることはないでしょうが、つぶさずに穴をあけてください。

これなら必要な分だけ、可愛らしく簡単に持ち歩くことができます。

「ロールサンドイッチ」もラップを使って!

 (95441)

たまにはサンドイッチのお弁当も良いですよね★

子どもの運動会では、普段と違ったかわいいサンドイッチのお弁当を作りたいママもいるようです。

見栄えが良く、子どもたちはとても喜んでくれます。
 (95444)

食パンに具をのせて巻き、ラップで包むだけ!

切り口を上に向けて、同じ具が隣にならないように順番に詰めると、カラフルでかわいい見た目になります。

また、切り口から具が見えるので、子どもが選びやすいですし、手で持って食べやすく、具が下から飛び出しにくいので子どもも食べやすいですよ。

【ロールサンド】ラップを使ってくるくる〜っと巻くだけ「ロールサンドイッチ弁当」 - YouTube

たまにはサンドイッチのお弁当も良いですよね★今回はクルクル〜っと巻くロールサンドイッチを作りました中の具材は6種類☑︎ハム胡瓜☑︎卵サラダ☑︎魚肉ソーセージ☑︎ジャムバター☑︎キウイ☑︎ブルーベリーぜひ参考にしてもらえると嬉しいです▼ギザギザポテトのピーラーhttps://room.rakuten.co.jp/y...

◆おいしいロールサンドイッチを作るためのコツ

①最初にパンを伸ばす

①最初にパンを伸ばす

巻いている最中にパンにひびが入ってしまうと、せっかくのロールサンドイッチが台なし。

パンを割らないためにも、事前に麺棒で両面をプレスしておくことが大切です。
②パンを油分でコーティングする

②パンを油分でコーティングする

パンの表面にはバターやマーガリン、マヨネーズなどをまんべんなく塗って、パンをコーティングしましょう。
サンドイッチを作ると、お昼には具材の水分がパンに染みて、パンがびちゃびちゃになっていた!ということはありませんか?

せっかく作ったロールサンドイッチをびちゃびちゃにしないためにも、パンの表面にはバターやマーガリン、マヨネーズなどをまんべんなく塗って、パンをコーティングしましょう。
③具を置く時は巻き終わり側に余白を空けておく

③具を置く時は巻き終わり側に余白を空けておく

こうすることで、具材をパンからはみ出るのを防止できますよ。
④作ったら冷蔵庫で一度なじませる

巻いたらすぐ食べるのではなく、ラップにくるんで冷蔵庫で30分以上冷やしましょう。

こうすることでパンがよくなじみ、ラップをはずしても、パンの巻き終わりが剥がれることはありません。

オムライス弁当も、ラップを使えばきれいに詰めることができます!

オムライスのお弁当は、薄く焼いた卵でケチャップライスを包む入れ方が基本です。

お弁当箱に詰める際は、ラップに薄焼き卵とケチャップライスを乗せ、ラップをぎゅっと絞るようにする包み方で成形した後に、お弁当箱に詰める方法が簡単です。
55 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

ラップで食パンを巻いて作る「ロールサンドイッチ」。巻くだけで簡単なのに 華やかで見た目もかわいく、お味もおいしい!具を替えれば飽きることもありません。お弁当や朝ご飯、そしてパーティーにも最適!
ruru | 3,882 view
ラップを活用すれば、お掃除がラクちんに♪ 掃除に使えるラップの活用術

ラップを活用すれば、お掃除がラクちんに♪ 掃除に使えるラップの活用術

料理の保存や温める際に使用する食品保存ラップ。家にある方がほとんどではないでしょうか? そんなキッチンに欠かせないアイテム・ラップですが、そのラップを使うと、「料理」でなく「掃除」がとっても楽になるんです。今回はそのラップを使ったお掃除方法をご紹介します。台所、お風呂の掃除に大活躍なんですよ!
ruru | 4,807 view
スポンジ汚れるのイヤーッ!スポンジをダメにせずカレー鍋を洗う方法6選

スポンジ汚れるのイヤーッ!スポンジをダメにせずカレー鍋を洗う方法6選

簡単でおいしいカレーはみんな大好き。でも、後片付けを考えるとちょっと鬱になりませんか?普通に洗っちゃうと、一度でスポンジが油汚れでギドギドになり、スポンジはジ・エンド…。そんなの絶対に避けたいですよね。皆さんどうしてるのでしょう?裏技をご紹介していきます。
ruru | 16 view
引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

新年から、もしくは新学期にお引越しされる方もいらっしゃると思います。ご近所さんになられる方に、挨拶品を渡していますか?この挨拶品、何にしたらよいか結構迷いますよね。そんな時は「食品ラップ」がおすすめですよ。
ruru | 30 view
「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

食品ラップにはいろいろな商品がありますが、その中でも有名な「サランラップ」と「クレラップ」はどのような違いがあるのでしょう?そして無添加ラップの「ポリラップ」との相違点はいったい何なのでしょうか?
ruru | 290 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事