2020年6月29日 更新

初めての離乳食はどうすればいいの?離乳食がわかるおすすめの本をご紹介します♡

離乳食は赤ちゃんが5、6カ月になるとそろそろスタートと言われますが、初めてのパパ、ママはどのようにスタートして良いか分からず不安になりますね。離乳食の基本的な進め方について書かれてある本をご紹介しますので参考にしてみてください。

2,351 view お気に入り 0
届いてすぐに内容を見ましたが、親切です。具体的な月別の目安量が示されていることや、詳細な調理方法(例えば何分くらいあく抜きするか、ゆでるのは水からかお湯からか等)が書いてあります。ごく初歩的でしょうから、ある程度知識がある人には不要かもしれませんが、私のような初心者にはおすすめです。

『食物アレルギーをこわがらない!はじめての離乳食』

食物アレルギーを怖がらない 離乳食の進め方のおすすめ本レビュー - ママズハッカー[mama's hacker] (59750)

¥1,320 (税込)
伊藤浩明(アレルギー監修)
上田玲子(離乳食監修)
出版社: 主婦の友社
アレルギーって何?から教えてくれる勉強になる1冊です。アレルギー専門医のアドバイスが、パパ、ママの不安を解消してくれます。
ステップを踏んでスタートすれば、安心して離乳食を進めることができますね。食べていいもの悪いものもとても細かく解説されていています。

この本の内容は
・5か月~完了期までの離乳食
・「正しい知識」を持っていよう 赤ちゃんの食物アレルギー
・「たんぱく質」をちゃんと食べる 離乳食のはじめ方・進め方
・「あわてない」ために知っておきたい 赤ちゃんの診断と治療・初めての離乳食のきほん
食物アレルギーを怖がらない 離乳食の進め方のおすすめ本レビュー - ママズハッカー[mama's hacker] (59751)

離乳食を始める前に、アレルギーの基礎知識から勉強できます。
例えば「牛乳アレルギー」がある場合、「牛乳・乳製品を除去した離乳食ってどうすればよいんだろう?」という悩みがでてきますよね。
本書では『離乳食の「困った!」を解決』という項目があって「牛乳は豆乳、バターはオリーブ油で代用OKです。」というようなアドバイスとともにメニュー例が掲載されています。単純に「○○はNG」というだけで終わっていないのがかなり役立ちます。
37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

初めての離乳食、始めるタイミングやメニューはどうする?

初めての離乳食、始めるタイミングやメニューはどうする?

初めての離乳食は、始めるタイミングやメニューの内容など、さまざまな不安がありますよね。今回は、離乳食をスタートするタイミングや気を付けるべきポイントをまとめました。最初のメニューの定番である10倍がゆについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
たにおかまな | 578 view
「離乳食★初めてのおかゆ」離乳食スタートにおすすめ10倍がゆの作り方♪

「離乳食★初めてのおかゆ」離乳食スタートにおすすめ10倍がゆの作り方♪

これから初めての離乳食に取り組むママにおすすめ♡おかゆの簡単な作り方をご紹介します。初期は食べる量も少ないので1度に作り置きして冷凍保存する方法もご紹介します。
yuma | 1,076 view
【離乳食】コープの離乳食シリーズを上手に使ってみよう(離乳食初期編)

【離乳食】コープの離乳食シリーズを上手に使ってみよう(離乳食初期編)

離乳食を食べ始めたら、下準備がなかなか大変・・・。でもおいしそうに食べてくれたら、うれしくなって成長を感じますよね。コープの離乳食シリーズを使ったことありますか?試してみる価値ありです!
pikari | 168 view
赤ちゃんといっしょに七夕を楽しもう♪七夕離乳食アイディア

赤ちゃんといっしょに七夕を楽しもう♪七夕離乳食アイディア

離乳食中でも、赤ちゃんと一緒に七夕を楽しめる離乳食アイディアや、レシピを掲載しています。赤ちゃんとご一緒に、素敵な七夕の思い出を作ってくださいね☆彡
ruru | 964 view
ママも赤ちゃんも安心!お手軽で無添加のベビーフード

ママも赤ちゃんも安心!お手軽で無添加のベビーフード

忙しいママとパパにとって、離乳食づくりは思っている以上に大変です。なるべく手作りしたいけど、そうもいっていられないときは市販のベビーフードが活躍してくれますね。ですが市販のベビーフードには添加物が入っているものもあり、ちょっと心配です。こちらでは無添加のベビーフードについて考えるとともに、無添加の商品をご紹介します。
ruru | 1,448 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事