2023年10月17日 更新

【離乳食】コープの離乳食シリーズを上手に使ってみよう(離乳食初期編)

離乳食を食べ始めたら、下準備がなかなか大変・・・。でもおいしそうに食べてくれたら、うれしくなって成長を感じますよね。コープの離乳食シリーズを使ったことありますか?試してみる価値ありです!

157 view お気に入り 0
病院薬剤師をしながら4人の子ども達を絶賛子育て中のpikariです。
「悩んだらとりあえずやってみよう」精神の持ち主で、家計管理のためにFP2級も取得しました。

離乳食が始まると、食べる姿にほっこり

 (128359)

離乳食が始まって、椅子にちょこんと座って少しづつ食べる赤ちゃんの姿を見ると、「もうこんなに大きくなったのか」とほっこりします。

離乳食初期段階は、食べて栄養を補給するというよりは、食べることに慣れることが中心なので、食べることを楽しんでほしいですよね。

これまでの離乳食づくりを振り返って

 (128362)

これまでは、作り置きをして小さいカップに小分けし冷凍保存して、食べるときに解凍して食べさせていました。柔らかく煮てすりつぶして、その工程は結構大変でした。

でも食べることは生きていく上で重要だから、食べることを楽しんでほしい、おいしく食べれることに幸せを感じてほしいと思って、食材選びから考えて作っていました。

それはそれでいい思い出で、なかなか食が進まなかった子どもも、だんだん食べるようになってきて、嬉しい限り。でも、実際もっとゆったりした気持ちをもって離乳食の準備をしても良かったのかなと思ったりします。

4人目にして、ずっと気になっていたコープの離乳食シリーズを手に取ってみる

 (128365)

友人やコープ配達員の方からおすすめされたコープの離乳食シリーズ。

4人目にしてようやく手に取ってみました。4年半ぶりの離乳食づくりで、このコープの離乳食シリーズにワクワク!

3か月検診の時に、「頑張りすぎず、おいしいものを食べてくれればそれも全然アリですよ。ベビーフードを上手に活用してね。」と看護師さんから言われた言葉が、今回手に取ってみようという気にさせたのかもしれません。

①北海道のうらごし枝豆

 (128406)

枝豆を食べさせようと思うと、薄皮まで取り除いて、柔らかくなるまで茹で潰さないといけません。それが、解凍すればすぐ食べられる状態のペーストになっているので、とても便利。

大豆が原料なので、豆腐を食べてみてアレルギーがなければ始めてみましょう。

1個10gなので、多いかなと思う時は、分割して残りを冷凍してください。大人は塩枝豆もいいけれど、このポーションタイプの枝豆を使ってスープも美味しそうだなと思いました。味をつける前に赤ちゃん用を準備すれば、親子の分を一気に作って取り分けもできますね。

②九州のうらごしほうれん草【今回1番のおすすめ】

 (128407)

29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

赤ちゃんとお正月料理を楽しもう♪ 取り分けで簡単に「おせち」の離乳食

赤ちゃんとお正月料理を楽しもう♪ 取り分けで簡単に「おせち」の離乳食

離乳食期の赤ちゃんでも一緒にお正月を楽しみたいものですよね。大人が食べる離乳食を赤ちゃん用に取り分けて与えてもよいものなのでしょうか?そして、その時のやり方は?などの疑問にお答えしていきたいと思います。
ruru | 59 view
赤ちゃんといっしょに七夕を楽しもう♪七夕離乳食アイディア

赤ちゃんといっしょに七夕を楽しもう♪七夕離乳食アイディア

離乳食中でも、赤ちゃんと一緒に七夕を楽しめる離乳食アイディアや、レシピを掲載しています。赤ちゃんとご一緒に、素敵な七夕の思い出を作ってくださいね☆彡
ruru | 942 view
離乳食におすすめです!市販の小分け豆腐5選

離乳食におすすめです!市販の小分け豆腐5選

大豆のたんぱく質で栄養価が高く、そしてクセが少ないので他の食材とも相性がいい豆腐。もちろん離乳食にも便利で、おすすめの食材といえます。ですがお豆腐は冷凍しにくく、余らせてしまうときも多いですよね。こちらの記事では小分けされていて、そして原材料も安心な離乳食に向いている、市販の豆腐をご紹介します。
ruru | 39,728 view
初めての離乳食、始めるタイミングやメニューはどうする?

初めての離乳食、始めるタイミングやメニューはどうする?

初めての離乳食は、始めるタイミングやメニューの内容など、さまざまな不安がありますよね。今回は、離乳食をスタートするタイミングや気を付けるべきポイントをまとめました。最初のメニューの定番である10倍がゆについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
たにおかまな | 569 view
ママも赤ちゃんも安心!お手軽で無添加のベビーフード

ママも赤ちゃんも安心!お手軽で無添加のベビーフード

忙しいママとパパにとって、離乳食づくりは思っている以上に大変です。なるべく手作りしたいけど、そうもいっていられないときは市販のベビーフードが活躍してくれますね。ですが市販のベビーフードには添加物が入っているものもあり、ちょっと心配です。こちらでは無添加のベビーフードについて考えるとともに、無添加の商品をご紹介します。
ruru | 1,439 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

pikari pikari

おすすめの記事

今注目の記事