2024年1月1日 更新

赤ちゃんとお正月料理を楽しもう♪ 取り分けで簡単に「おせち」の離乳食

離乳食期の赤ちゃんでも一緒にお正月を楽しみたいものですよね。大人が食べる離乳食を赤ちゃん用に取り分けて与えてもよいものなのでしょうか?そして、その時のやり方は?などの疑問にお答えしていきたいと思います。

39 view お気に入り 0
 (132101)

おせちを取り分けることはできる?

お正月、赤ちゃんにもおせちを食べさせてあげたい!と思うパパやママのお気持ちはよくわかります。

ですが、市販のおせち料理は味付けが濃いため、赤ちゃんの内臓に負担をかけてしまいます。

保存料や添加物も気になるのであまりお勧めできません。

手作りの場合は、味付けする前に少しだけ取り分けた食材を、赤ちゃん用にアレンジしてあげま しょうね。
 (132100)

大人の食事から取り分ける注意点

◆はじめての食材は避けて

食べられるものに関しては味を薄めるなどすればあげても大丈夫ですが、はじめてのものはやめておきましょう。
初めて食べさせるものは、アレルギーが起こる可能性があります。

おせちを食べるお正月には病院もお休みのことが多いので、アレルギー反応が出てしまったらとっても大変!

与える食材は、おせち料理の材料をよく確認して、これまで食べたことのあるものにしましょう。

◆生ものは控える

幼児や赤ちゃんは、大人よりも抵抗力が弱いので、食中毒になりやすいと言えます。

先ほども言ったように、年末年始は多くの医療機関で一般診療が休みになります。

救命救急センターやそれに準ずる施設、当番制で救急診療する医療機関群では救急診療が行われますが、急病やけがなどで受診できる救急外来に患者が集中し、かなり混雑します。

お刺身などの生ものをあげる場合は、しっかり1度火を通してから与えるようにしましょう。
 (132102)

◆味は薄めに

1歳児の1日の塩分摂取目標量は3g未満となっています。
おせち料理はふだんの食事よりも味の濃いものが多いので、そのままはダメ。

赤ちゃんが味覚が敏感なため、基本的には味付けをしなくていいので、大人用の調味料を入れる前に赤ちゃんが食べる分を取り分けてあげます。

「味を薄める」「食べやすいかたさや大きさにする」ための調理をしてあげるのもよいですね。

取り分ける分をお湯やだし汁で煮ると味が薄まり、やわらかくなります。

◆取り分ける大きさ・固さに配慮する

52 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

赤ちゃんも一緒にお正月をお祝いしよう♪ 【離乳食後期】からのおせちレシピ

赤ちゃんも一緒にお正月をお祝いしよう♪ 【離乳食後期】からのおせちレシピ

もうすぐお正月。赤ちゃんとの初めてのお正月というママもいらっしゃるのではないでしょうか?せっかくのお正月、赤ちゃんや子供たちと一緒におせちを楽しみたいですよね。おせちの意味や、離乳食後期からのおせちのレシピなどを、ご紹介したいと思います。
ruru | 4,259 view
おせち料理を離乳食でも♪ 赤ちゃんと過ごすお正月に作りたいおせちレシピ

おせち料理を離乳食でも♪ 赤ちゃんと過ごすお正月に作りたいおせちレシピ

もうすぐお正月ですね。赤ちゃんが家族に加わったことで、楽しくも大変だった一年ではなかったでしょうか?大人はいつものおせち料理、赤ちゃんには離乳食おせちで、新年を迎えてみてはいかが?
ruru | 1,833 view
おせち風の離乳食で、赤ちゃんと一緒にお正月をお祝いしよう♪

おせち風の離乳食で、赤ちゃんと一緒にお正月をお祝いしよう♪

お正月は家族みんなで食事してお祝いしたいですよね。もちろん離乳食期の赤ちゃんも家族の一員。そこで、赤ちゃんでもお正月をお祝いできるようにおせち風の離乳食のレシピをご紹介します。
yokapon | 5,086 view
ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【主食編】

ラップを使って簡単!手づかみ食べにぴったりの離乳食【主食編】

離乳食も完了期になりと子どもが手づかみで食べられるレシピを探しているママさんも多いのでは?そこで、ラップを使って一口サイズのおにぎりやサンドイッチを作る方法と、レシピ集をまとめました!
cobachi | 212,970 view
お餅代用レシピ!子どもやお年寄り、そしてダイエッターの方に♡

お餅代用レシピ!子どもやお年寄り、そしてダイエッターの方に♡

お正月にお餅はつきものですが、のどに詰まらせるトラブルが毎年起きています。そこで、お子さんやお年寄り、そしてダイエットのため、お餅を控えなければならない方にお餅代用レシピをご紹介します。急にお餅が食べたくなって、でもお餅をパックで買うほどでもない、というときにもおすすめですよ。
ruru | 920 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事