2024年9月28日 更新

除草剤を手作りしてみませんか?お子さんやペットがいても安心安全ですよ。

庭がついているお宅に住んでいる方は、雑草には本当に頭を悩ませますよね。除草剤を撒いてすむのならまだいいですが、ペットを飼っていたり、小さなお子さんがいて、お庭で砂遊びをしたりする場合は、安心して除草剤を使うこともできません。そこで、除草剤を安全なアイテムで手作りしてみましょうというご提案です。

18 view お気に入り 0
 (144313)

手作り除草剤のメリット

現在、日本国内で販売されている除草剤は、環境に十分配慮しながら、効率よく雑草を枯らしたり、新しく生えてくることを防ぐように作られています。

ですので、使用方法を守って使えば危険ではありません。

しかし、草の葉や茎についた除草剤を、小さな子どもやペットの皮膚についてしまったり、舐めてしまう可能性がある場合は、配慮する必要があります。

そのようなときには、手作りの除草剤はいかがでしょうか。

酢や重曹など食品として使われる材料を使ったり、熱湯を使ったりすることで、子どもやペットへの健康被害を未然に防ぐことができますよ。
安全な材料を使用して除草剤を手作りしてみませんか?
除草剤を手作りする場合、自宅にあるもので作れるケースも多く、天然成分で作れるので安心ですよね
 (144314)

一番簡単!お湯(熱湯)が除草剤の代わりになる

雑草に熱湯をかけると、枯れるって聞いたことはありませんか?
雑草に熱湯をかけるだけで除草ができるなんて、簡単すぎて信じられませんよね。

しかし、この話は本当で、雑草に熱湯をかけると枯れます。
なぜなら植物の細胞は高温になると細胞死してしまうためです。
高圧洗浄機メーカーのケルヒャーがおこなった実証実験によると「業務用温水高圧洗浄機を使い、約100℃の熱湯を雑草にかけたところ1ヵ月経っても草が枯れたままだった」そうです。
実験では業務用の大きな高圧洗浄機を使い、広範囲を除草していました。
家庭で熱湯による除草を試す場合は、やかんや鍋で沸騰させた熱湯を使いましょう。

しかし、大量のお湯が沸かせないため広い範囲の除草はできませんし、やけどでの危険性もあるので結構大変です。

効率的とはいえない作業ですし、繰り返す手間がかかります。
また周辺に花などを植えている場合は、熱湯が流れて雑草以外の草花に悪影響を及ぼすこともあるため注意が必要となります。

熱湯は表面的な草をひとまず枯らすことはできますが、根本的な除草効果はあまり期待できないともいわれています。

ですので、熱湯での雑草対策は、労力や火傷のリスクを考えるとあまりおすすめできないかなといったところです。

【庭DIY】除草に疲れた方へ・・・熱湯で除草もあり!見事に枯れる!いろんな除草方法で庭を美しくできたら

◆熱湯での除草のやり方◆

●沸騰した約100℃のお湯を用意する(ぬるいと効果が出ない可能性があるため注意)
●1mあたり30秒ほど、根元にかける
●背の低い雑草は全体にかける
ポイントは雑草の根元にゆっくりと熱湯をかけることです。
熱湯が余っていて、除草したいところがちょっとある、なんて時にはいいかもしれませんね。
 (144317)

39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

地球環境に優しい除草剤とは?その商品もご紹介します♪

地球環境に優しい除草剤とは?その商品もご紹介します♪

草むしりはとても重労働ですし、時間もかなり取られてしまいます。そんな時に便利なのが除草剤。近頃では、子どもやペットがいても使える除草剤がほしいという声に応えて、各メーカーから地球環境に優しい除草剤が販売されていますよ。
ruru | 45 view
電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

電気ポットやケトルの掃除は意外と簡単♪ お手れ方法と気を付けたいこと

いつでもすぐにお湯を沸かして保温ができる電気ポットはとても便利ですよね。毎日使っているというご家庭も多いことでしょう。でも、水しか入れていないのに、使っているうちにけっこう汚れるのでびっくりしませんか?口に入るものをずっと入れておく場所なので、常に清潔な状態を保ちたいものですよね。そこで、ご家庭で簡単にできる電気ポットやケトルのメンテナンス方法をご紹介します。
ruru | 547 view
柔軟剤って必要?肌に優しい柔軟剤ってある?柔軟剤の代わりになるものは?

柔軟剤って必要?肌に優しい柔軟剤ってある?柔軟剤の代わりになるものは?

柔軟剤のCMをテレビで見かけますが、それらは敏感肌の方にとっても安心して使えるものなのでしょうか?また、ここ最近「香害」という言葉をよく耳にすることがあります。こちらの記事では、自分だけでなく、周りの人にとっても優しい柔軟剤や、柔軟剤の代わりに使えるアイテムなどをご紹介していきます。
ruru | 1,514 view
食品ラップを「安全」という観点から選べば、無添加の『ポリラップ』に決定!

食品ラップを「安全」という観点から選べば、無添加の『ポリラップ』に決定!

食品ラップを安全性から選んでみたことはありますか?使い勝手がいくら良くても、私たちの健康を脅かされる食品ラップは断固としてNGです!この記事では、ラップの添加物について、無添加ラップのおすすめの使い方をお届けします。
ruru | 3,837 view
知っておこう!食品添加物の基礎知識 安全性の高いと思われる添加物VS避けたい添加物

知っておこう!食品添加物の基礎知識 安全性の高いと思われる添加物VS避けたい添加物

みんな、毎日楽しく食事をしていますよね。 食品添加物は、その毎日の食べ物に使われています。すべての食品添加物を避けるのは大変なので、これだけは避けた方がよいという食品添加物をまとめてみました。食品添加物についての知識を深めませんか?
ruru | 1,685 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事