2016年12月2日 更新

大掃除はナチュラルクリーニングでピカピカに♪【お風呂編】

一日の疲れをいやすお風呂ですが、お風呂が汚れていると気分もすっきりしませんよね。 でも赤ちゃんからお年寄りまでみんなが使うお風呂で、強力な洗剤を使うのもちょっと気が引けるという方も多いのでは? 環境に優しい重曹やクエン酸を使えば、もし洗い残しがあったとしても安心できますよね。 新しい一年をピカピカなお風呂で迎えませんか?

2,994 view お気に入り 0
【ヒッツ】グローエ/ハンスグローエ シャワーヘッド販売ページ GROHE/HANSGROHE【正規販売代理店】 (9430)

シャワーヘッドについた白い汚れは水アカです。
さらに、シャワーヘッドの内部には常時水が溜まっている状態になっているので、黒カビも発生しやすい状態になっています。

大掃除の時には、シャワーヘッドも忘れずに掃除しましょう。
家事えもんの掃除術~シャワーヘッドに付いた水垢&黒カビを落とす方法 (9431)

1. 洗面器やバケツにシャワーヘッドが浸かるくらいの量のお湯を入れます。

2. お湯:クエン酸=9:1の割合で入れます。

3. シャワーヘッドを1時間くらい浸けます。

4. 最後に歯ブラシなどでこすって汚れを落とします。

カビ汚れもクエン酸で落とせるので、一石二鳥ですね。

パッキンやタイル目地の黒カビを落とすには?

心地良く、シンプルに* | 浴室のドア掃除 見落としやすいところ (9432)

パッキンやタイルの目地についた黒カビは、クエン酸で落とすことができます。
クエン酸スプレーで楽しく掃除!お風呂のドアパッキンのカビをとる方法 | nanapi [ナナピ] (9433)

1. 黒カビにクエン酸水をスプレーします。
2. 重曹を粉のままで同じところに振りかけます。
3. シュワシュワと発泡してきます。
4. 歯ブラシなどで汚れをこすりとります。
5. シャワーで洗い流します。
6. 水分をしっかりとふき取って完了です。

天井もお忘れなく!

お風呂の天井を掃除してカビを撃退!お酢は駄目?エタノールで消毒を | 主婦の気になるアレコレ (9438)

天井は意外とカビが生えやすい場所です。

でも、手が届きにくいし、液体をかけても垂れてくるのが怖いですよね。
そこで、床掃除用ワイパーを使います。

キッチンペーパーを床掃除用ワイパーにつけたら消毒用エタノールを染み込ませて拭きましょう。
掃除のときは換気をするのを忘れないようにしましょう。

換気扇

換気扇の種類によっては、取り外して掃除することが不可能なものもあるようです。
しかし、フィルターの掃除だけはできる場合もありますので、できるならフィルターの掃除は行いましょう。

1. 説明書の指示に従ってフィルターを外します。
2. 掃除機で埃をすいとります。
3. 汚れがひどい場合は歯ブラシなどを使い水で洗い流します。
4. 水洗いした場合は完全に乾かします。完全に乾かさないとカビのもとになってしまいます。
5. フィルターを元のようにとりつけます。
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビの撃退には、どの家庭にもあるラップを使うのが有効ということをご存知でしょうか?ラップを巻くことにより、洗剤の蒸発が防ぐことができるので、より高い効果が期待できるんですよ!
ruru | 43 view
もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

重曹とウタマロクリーナーを合わせた最強の掃除方法のご紹介です。見た目はふわふわですが、泡にすることによって、重曹が汚れにしっかり密着して浮かせてくれるんです。メレンゲのような洗剤…侮れない!
ruru | 819 view
大掃除にも食品用ラップが大活躍! お掃除のラップ活用術まとめ

大掃除にも食品用ラップが大活躍! お掃除のラップ活用術まとめ

気が付けば、大掃除の時期がすぐそこに…。年末は何かと忙しいし、大掃除って、寒くなってしまう前から少しづつとりかかっていたほうが実は楽なんですよね。今回は、食品ラップが大掃除に大活躍する場面をご紹介します。
ruru | 3,163 view
ハッカ油ってこんなにも使える!いろいろな活用法をご紹介♪

ハッカ油ってこんなにも使える!いろいろな活用法をご紹介♪

スッキリした清涼感ある香りのハッカ油は、いろいろ役立つ万能なアイテムなんです。ハッカ油にはメントールという成分が多く含まれており、冷却・抗菌・消臭作用のほか、虫除けなど様々な用途に活用でき、とっても便利!こちらではその使い方を詳しく見ていきます。
ruru | 2,802 view
梅雨どきにやっておきたい家事とは? 梅雨を乗り切る家事のコツ

梅雨どきにやっておきたい家事とは? 梅雨を乗り切る家事のコツ

今年の梅雨は、平年よりも早めにやってきています。梅雨になると、家事があまりはかどらなくなってしまうのは私だけでしょうか??やっぱり天気が良い方が、やる気スイッチが入りますよね。ですが、この時季に家事をさぼってしまうと、カビが発生したり、汚れが溜まって落ちなくなってしまったりすることもあります。そんな時、この記事を読んで参考にしてみてはいかがでしょう?
ruru | 1,887 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事