2016年9月15日 更新

ラップに書けちゃうペンがあるんです!知ってた?

ラップに書くための専用ペンが開発されたって、みなさんご存知でしたか? 普通のペンとどこが違うの?どんな特徴があるの?いろんな疑問をまとめてみました。

2,462 view お気に入り 0

ラップに書くための専用ペンってどんなもの?

ラップのようなつるつるした表面のものに書くために開発された、特殊インクを使ったペンのことです。

つるっとした表面に書いてもインクがはじかず、乾けばしっかり定着する水性マーカーです。

ペンの特徴は?

1.インクが透けずきれいに見える

水性ペンって、ラップのようなつるつるしたものに上手に書くことは難しいですね。
でも、このペンならペンの色そのままの発色できれいに書けるんですよ。

2.水性インクだから嫌なニオイなし

油性インクには独特なニオイがありますよね。
でも、このペンは水性インクなので嫌なニオイがしないんです。

3.水性なのに乾くと水に強い

このペンは水性。なのに乾くと水にも強いんです。

ただし、こすったりすると色落ちや色移りの原因となります。
気をつけて使ってくださいね。

4.ラップに書いて電子レンジ加熱OK

油性のペンで書いたものを電子レンジで加熱すると、インクが溶けて食べ物についてしまう可能性があるんです。
でもこのペンを使えば、ラップに書いてそのまま電子レンジでチン!も大丈夫。

5.安全性に配慮したインク使用

ただし、可食インクではないので食材に触れるところに書いたり、間違って口に入らないように注意してくださいね。

6.全6色(赤・青・黒・緑・黄・白)

RAKUYAKI|プラスチックの射出成形加工メーカー (5052)

24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

食品ラップとクッキングシート、そしてアイロンがあれば、転写プリントができるんです! アイロンプリントのシートを使用せずに、印刷したお気に入りの写真やイラストなどを、布に簡単にお手軽に貼る方法をご紹介します。
ruru | 33,838 view
ファンデが割れちゃった‼食品ラップを使って割れコスメを復活させる裏ワザ

ファンデが割れちゃった‼食品ラップを使って割れコスメを復活させる裏ワザ

割れちゃったファンデーションは捨てないで!まったくの元通りとまではいかないまでも、再び使えるようになるんです。食品ラップを使う方法なのですが、ファンデーションは肌に触れるため、無添加のポリラップを使えば安心ですよ。
ruru | 4,937 view
引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

新年から、もしくは新学期にお引越しされる方もいらっしゃると思います。ご近所さんになられる方に、挨拶品を渡していますか?この挨拶品、何にしたらよいか結構迷いますよね。そんな時は「食品ラップ」がおすすめですよ。
ruru | 25 view
カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビの撃退には、どの家庭にもあるラップを使うのが有効ということをご存知でしょうか?ラップを巻くことにより、洗剤の蒸発が防ぐことができるので、より高い効果が期待できるんですよ!
ruru | 71 view
「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

食品ラップにはいろいろな商品がありますが、その中でも有名な「サランラップ」と「クレラップ」はどのような違いがあるのでしょう?そして無添加ラップの「ポリラップ」との相違点はいったい何なのでしょうか?
ruru | 254 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事