2022年8月29日 更新

子どもに金銭教育を!子どものお小遣いについて、渡し方は?金額は?

子どもの金融教育が注目されている昨今、お小遣いを渡しはじめる時期や金額、渡し方はどうすればいいのでしょうか?こちらお記事では、アンケートのデータに基づきながら考えていきたいと思います。

1,046 view お気に入り 0
 (103421)

子どもがお小遣いを通して学べること

・お金の学習、勉強になる
・お金の大切さを知ることができる
・自分に必要なものを見極める力がつく
・労働・消費という形で社会参加ができる
・やりくりの経験を積んでいくことができる
お小遣いを渡し始めた目的は何ですか?

お小遣いを渡し始めた目的は何ですか?

オウチーノ総研は16日、「『子供のお小遣い』に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査期間は10月7日~9日、対象は子供がいる首都圏在住の30歳~59歳既婚女性696名。
子どもには、「なぜお金がもらえるのか」をしっかり教える必要があります。

日ごろの生活の中では、親がATMにキャッシュカードを入れると、自動的にお金が出てくるような錯覚を覚えます。これは大変危険なことです。

なぜお金を引き出すことができるのか?それは親が一生懸命に仕事をして、その報酬が銀行に振り込まれているからです。このことをしっかりと教える必要があります。

お小遣いをもらっている小中学生は75.6%

 (103402)

バンダイの「小中学生のお小遣いに関する意識調査」(2019年)
バンダイの「小中学生のお小遣いに関する意識調査」(2019年)によると、お小遣いをもらっている小中学生は75.6%です。

4人に3人がお小遣いをもらっていることになります。

いつ頃から子どもにお小遣いを渡し始めましたか?

子どもにお小遣いを渡し始めるタイミング(出所:リリース)

子どもにお小遣いを渡し始めるタイミング(出所:リリース)

e-ラーニングに関連するコンテンツを提供するイー・ラーニング研究所(大阪市吹田市)は、子どもがいる親を対象に「2022年のお小遣い並びに新学年に向けての調査」
「入学」という節目にお小遣い制度をスタートさせる親が多いことが分かりますね。

その次に多かったのが小学3年生~4年生。

その年齢で渡し始めた理由は、全年齢を通して「お金の価値や管理の仕方が分かり始める年齢だから」という理由が最も多く、具体的には「お金の価値が分かり始め、自分で管理できるだろうと思う年齢になったから」という意見でした。

お小遣いの渡し方

◆お小遣いの主な4パターン

お小遣いの方法は主に4パターンあり、専門家によると、それぞれにメリット・デメリットがあります。下記にまとめてみました
 (103397)

37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

小学校の修学旅行について!目的や時期、費用、そして行先を地方別にまとめてみた

小学校の修学旅行について!目的や時期、費用、そして行先を地方別にまとめてみた

ゴールデンウイーク明けたあたりから、10月ごろまでは小学校の修学旅行の時期。今は昔と違い、家庭で旅行に行くのは普通のこととなりましたが、友達と学校行事で行く修学旅行にはまた別の楽しみがあります。大人になってからも、会話の中で修学旅行の話題が出ることもありますよね。街中で修学旅行生を見かければ、思わず笑顔になります。そんな小学校の修学旅行について、あれこれまとめてみました。
ruru | 149 view
家庭でのちょっとした心がけでできる【子どもの語彙力】の高め方5選

家庭でのちょっとした心がけでできる【子どもの語彙力】の高め方5選

子どもの中には「すごい」「やばい」「うざい」など、短い言葉だけで感情を表現する子がいます。これは語彙力が低下していることを表します。2019年の「学習到達調査」の結果によると、子どもたちの「読解力」が低下したと公表されました。読解力の低下の原因の一つは語彙力の低下です。そこで、小学校教諭の経験から子どもの語彙力を伸ばすための心がけについて紹介します。
ちこた | 95 view
通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

通知表はどう見ればいい?子どもの力を伸ばす通知表の見方のコツ

2020年度から新学習指導要領が施行され、通知表の見方も変わっています。今年入学したばかりの1年生の保護者にとっては、どのように通知表をみたらよいのかわからないという人も多いでしょう。そこで、元小学校教諭の経験から、通知表の見方についてご紹介します。
ちこた | 120 view
夏だけじゃない子どもの熱中症対策5選

夏だけじゃない子どもの熱中症対策5選

最近は40度近くまで気温が上がることもあり、熱中症が心配ですよね。特に小さな子どもは、急に体調を崩すことも。子育て歴11年の経験から、効果のあった熱中症対策を5つ紹介します。
ちこた | 59 view
夏休み開催の工作教室!東京・神奈川☆オンラインで参加できるものもご紹介♪

夏休み開催の工作教室!東京・神奈川☆オンラインで参加できるものもご紹介♪

小学生の夏休み、自由研究や工作の宿題が出る学校は多いのではないでしょうか。今回は宿題にも使えそうな、夏休み期間に開催されている工作教室をご紹介します。東京都・神奈川県で行われているものとオンラインで参加できるものも載せているので、ぜひ参考にしてみてください。
たにおかまな | 1,274 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事