2023年1月2日 更新

冬の防災グッズに加えたい「カセットガスストーブ」メリットと注意点

電気も電池も使うことなく、カセットボンベ1本で動く「カセットガスストーブ」。コンパクトで手軽に使いやすく、屋内はもちろんアウトドアレジャーでも活躍します。これだけ聞くとどのようなものなのか、とっても気になっちゃいますよね。今回の記事では「カセットガスストーブ」についてお届けしていきます。

1,557 view お気に入り 0

「カセットガスストーブ」とは

 (114489)

燃料にカセットガスを利用するのが「カセットガス式」です。
カセットコンロなどに使うのと同じカセットガスボンベをセットして使う暖房器具となります。

電気や灯油などを使う暖房器具と比べ、手軽で持ち運びが簡単です。

キャンプなどアウトドアで使えるものもあり、防災用としても役立ちます。

カセットガスストーブのメリット

電気、ガスが止まった状態で使える。できれば電池も使わずに使いたい。

この条件を満たす暖房器具、となるとカセットガスストーブ!これが最大のメリットでしょうね。
エナコ@猪突猛進れーしんぐ @enako36

エナコ@猪突猛進れーしんぐ @enako36

カセットガスストーブ欲しい( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
ちっちゃいのにめちゃ暖かかった!
冬の外お遊びもだけど防災用に!
石油ストーブだと結局灯油置いとかんといけんくなるけそれが嫌なんよね💦
カセットガスなどこにでもしまっとけるし!
年内に買いたい( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )
それからなんといっても、お手軽に使えるという点もカセットガスストーブの良いところ。

コンパクトなサイズなので荷物の量にもさほど響きませんので、キャンプをはじめとするアウトドアレジャーで活躍するほか、停電や災害など電気ストーブを使用できない緊急時に役立ちます。

また、カセットボンベが余った場合は、カセットコンロにも使うことが可能です。

カセットガスストーブの形によっては、熱面が上を向いているものや角度を変えられるもの、五徳が付いているものなど、さまざまなタイプがあり、その上に調理器具を乗せれば料理ができるのも大きな魅力です。
くまっち @kumacchi4649さんツイッター

くまっち @kumacchi4649さんツイッター

キャンプ用に買ったガスストーブで温めたホットミルクでカフェオレを作って優雅に過ごす

※小型のカセットガスストーブ
2年位前に買ったけどコロナ禍で実際にキャンプで使えていないというね…(´・ω・`)
ファンヒーターと異なり温風ではなく、輻射熱でじんわりと周囲をあたためるのが特徴。空気の乾燥が気になる方や温風が苦手な方にもおすすめの暖房器具です。
【カセットガスストーブのメリットまとめ】

・コンパクトなので手軽
・カセットボンベが安価
・形によってはストーブの上で調理器具が使える
・災害時にも役立つ
はなゆき @happy_flower39さんツイッター

はなゆき @happy_flower39さんツイッター

気になってたイワタニのカセットガスストーブ買ってみましたよ

防災用に買い置きしていたカセットガスの消費も兼ねまして

早速、寒い洗面所で活躍してもらいました

これは良い(°▽°)

カセットガスストーブのデメリット

カセットガスストーブのデメリットは、やはりパワーが少ないということでしょう。

カセット式ガスストーブはカセットガスを燃料とするため、ほかのストーブと比べると暖房能力がやや弱め。

石油ストーブのような部屋全体をあたためる使い方より、足元周辺をあたためるスポット用暖房器具として向いています。
さとう|農民 @Sato_____nさんツイッター

さとう|農民 @Sato_____nさんツイッター

大雪で電線切れまして
お昼から停電中です
カセットガスストーブ思ってたより威力あってあたたか❤️

1本のカセットガスの持ち時間は?

42 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

備蓄用に何本、必要? 防災のためのカセットコンロとガスボンベの備え方

備蓄用に何本、必要? 防災のためのカセットコンロとガスボンベの備え方

カセットコンロは、ガスボンベさえあればお湯が沸かせ、調理も出来、今や防災の必需品と言っても過言ではありません。ガスボンベは何本必要なのか、そしておすすめのカセットコンロやガスボンベ、ガスストーブも掲載しています。 東日本大震災で被災した筆者の経験談を交えながらお届けします。どうぞご覧下さい。
ruru | 13,120 view
災害の備えにガスボンベは何本必要? カセットコンロ&ストーブの備え

災害の備えにガスボンベは何本必要? カセットコンロ&ストーブの備え

近頃の日本を見ていると、地震・豪雨・台風など自然災害はいつ、どこで起こっても不思議ではありません。電気、水道、ガスといったライフラインは、大災害発生直後は停止し、復旧まで時間がかかることがあります。ガスの復旧は他のライフラインよりも遅くなることから、カセットコンロの備蓄は不可欠です。
ruru | 9,063 view
冬に災害が起こった時に必須!あたたかい食事をとる工夫

冬に災害が起こった時に必須!あたたかい食事をとる工夫

冬に災害が起こると心配なのが寒さ対策ですよね。着るもので行う防寒も重要ですが、あたたかい食事がとれるのかどうかも気になります。そこで、冬の災害時にあたたかい食事をとる工夫やコンロの用意についてご紹介します。
yokapon | 5,469 view
災害時にご飯を炊く方法!停電でもできる、お米の炊き方6選

災害時にご飯を炊く方法!停電でもできる、お米の炊き方6選

災害時でも温かいご飯が食べたいですよね。電気は使えないけれど、ガスコンロが使えたり、スープジャーがあるという場合に活用できるのがこの方法です。 温かいごはんがあるだけで、気持ちが落ち着いて安心できるのではないでしょうか?こちらの記事では、炊飯器が使えなくてもできる、お米の炊き方を紹介します。
ruru | 53 view
歯固めについてのいろいろ!おすすめの商品もご紹介します♪

歯固めについてのいろいろ!おすすめの商品もご紹介します♪

赤ちゃんの歯固め。本当に必要なのか、疑問に思うことありませんか?歯固めは、単なる赤ちゃんのおもちゃではありません。赤ちゃんにとって、さまざまなメリットがあるアイテムなんです。今回は、歯固めについてのいろいろな疑問を解決します。おすすめの商品もご紹介しますよ!
ruru | 37 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事