2019年12月16日 更新

災害の備えにガスボンベは何本必要? カセットコンロ&ストーブの備え

近頃の日本を見ていると、地震・豪雨・台風など自然災害はいつ、どこで起こっても不思議ではありません。電気、水道、ガスといったライフラインは、大災害発生直後は停止し、復旧まで時間がかかることがあります。ガスの復旧は他のライフラインよりも遅くなることから、カセットコンロの備蓄は不可欠です。

9,001 view お気に入り 0

まずは、おすすめのカセットコンロを見ていきましょう。

 (50493)

おすすめのカセットコンロ3選

カセットコンロは非常用のものを別に用意するより、ふだんの食卓で鍋をするときにも使いながら常備しておけるものがベスト。

【楽天市場】イワタニ Iwatani カセットコンロ カセットフー 達人スリム2 最大発熱量:3.3kW(2,800kcal/h) プレコートフッ素鋼板 CB-TAS-1 シャイニーレッド ガスコンロ 卓上コンロ 鍋 バーベキュウ BBQ アウトドア 日本製 鍋 たこ焼き すき焼 花見 CBTAS1 CB-TAS1:TRYX3楽天市場店

【あす楽】【新品】イワタニ最薄!わずか74mm イワタニ カセットコンロ 。イワタニ Iwatani カセットコンロ カセットフー 達人スリム2 最大発熱量:3.3kW(2,800kcal/h) プレコートフッ素鋼板 CB-TAS-1 シャイニーレッド ガスコンロ 卓上コンロ 鍋 バーベキュウ BBQ アウトドア 日本製 鍋 たこ焼き すき焼 花見 CBTAS1 CB-TAS1
こちらのイワタニのカセットコンロは、火力が強く沸騰スピードも悪くないのに、ボンベの持ちはイチバン!
重さは1.2kgと軽く、薄い構造なので、収納場所を取らないのもポイントです。
「ニチネン マイコンロ・宴」は、火力が高くなっています。

【楽天市場】カセットコンロ マイコンロ・ブレイズ KC-338A ニチネン 卓上カセットコンロ スリム 超薄型 アウトドア 防災用 おすすめ キャッシュレス 5% 消費者 還元:AZmax Direct

薄型・軽量!3.5kW(3,000kcal/h)の強力ハイカロリーなスタイリッシュコンロ!。カセットコンロ マイコンロ・ブレイズ KC-338A ニチネン 卓上カセットコンロ スリム 超薄型 アウトドア 防災用 おすすめ キャッシュレス 5% 消費者 還元
こちらのニチネンの卓上コンロは、薄型&約300g軽量で場所をとりません

ボンベを備蓄するときの注意点

大災害発生時、公的な支援物資はすぐに届くとは限りません。
コンビニやスーパーなどのお店にも人が殺到し、商品が売り切れてしまう可能性もあります。
カセットコンロや懐中電灯、乾電池の備蓄をしましょう。
常に意識をしておくことが大切です。
 (50472)

ガスの停止に備えよう

東日本大震災が、電気・水道・ガスが9割程度復旧するまでの日数を見てみると、電気6日、水道 24日、ガス34日となっており、一番復旧が遅かったのがガスとなっています。
35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

冬の防災グッズに加えたい「カセットガスストーブ」メリットと注意点

冬の防災グッズに加えたい「カセットガスストーブ」メリットと注意点

電気も電池も使うことなく、カセットボンベ1本で動く「カセットガスストーブ」。コンパクトで手軽に使いやすく、屋内はもちろんアウトドアレジャーでも活躍します。これだけ聞くとどのようなものなのか、とっても気になっちゃいますよね。今回の記事では「カセットガスストーブ」についてお届けしていきます。
ruru | 1,487 view
備蓄用に何本、必要? 防災のためのカセットコンロとガスボンベの備え方

備蓄用に何本、必要? 防災のためのカセットコンロとガスボンベの備え方

カセットコンロは、ガスボンベさえあればお湯が沸かせ、調理も出来、今や防災の必需品と言っても過言ではありません。ガスボンベは何本必要なのか、そしておすすめのカセットコンロやガスボンベ、ガスストーブも掲載しています。 東日本大震災で被災した筆者の経験談を交えながらお届けします。どうぞご覧下さい。
ruru | 12,762 view
冬の災害対策していますか? 寒い中での避難に備える防災グッズまとめ

冬の災害対策していますか? 寒い中での避難に備える防災グッズまとめ

本格的なつらい冬の季節がやってきました。ですが災害は、季節を問わずに起こります。こちらでは寒い季節に災害が起きた時のために、用意しておきたい防災グッズをご紹介していきます。
ruru | 4,270 view
避難生活のために食料の用意を!おすすめ備蓄食料まとめ

避難生活のために食料の用意を!おすすめ備蓄食料まとめ

電気、ガス、水道といったライフラインがとまるような大災害が起きたとき、公的な支援が届くまでには数日かかると言われています。いざというときに備えて、食料の備蓄をしておきましょう!
cobachi | 10,373 view
家庭できる災害対策は? 最低限準備しておきたい災害の備え

家庭できる災害対策は? 最低限準備しておきたい災害の備え

防災とか災害対策といっても何からすればいいの?とお悩みのかたも多いのではないでしょうか。地震や洪水などの災害に対する備えは、まず家庭でできることから始めましょう。最低限、家庭で準備しておきたい災害の備えをご紹介します。
cobachi | 6,307 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事