2016年11月30日 更新

おうちでつくれる♪カンタン中華まんで寒い冬もへっちゃら♪

寒くなると、コンビニやスーパーで売っている肉まんやあんまんが無性に食べたくなりませんか? わざわざ買いに外に出かけなくても、お家でカンタンに作れたらうれしいですよね。 そこで、お家でカンタンにつくれる中華まんレシピを集めてみました。

2,774 view お気に入り 0
~つくり方~

1. お椀にラップを敷いてホットケーキミックスとパン粉を入れ軽く混ぜてから牛乳を入れ混ぜます。
2. 中にお好みの具を入れて ラップをしっかりと絞ります。爪楊枝で空気穴を3・4ヶ所あける。
3. レンジ600Wで1分30秒くらいチンして出来上がり。
4. 2個でも1分30秒のチンで作れました☆ご家庭のレンジに合わせてください。
~おいしくつくるコツ~

中身の具は、ハンバーグやコロッケ・餃子・焼売や・インナーチーズなどおかずの残り物を入れたり、 チョコやあんこを入れたり…何入れても旨いっ(☆^艸^*)

取りだす時、熱いので注意してください☆

蒸し器がなくてもフライパンで♪

パンケーキミックスで作る簡単肉まん by コトトト [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが252万品 (9408)

材料 (小さめ8個分)

パンケーキミックス 150g(1袋)
砂糖 小さじ1
水 60〜65ml
ごま油 大さじ1
お好みの具材 適量
パンケーキミックスで作る簡単肉まん by コトトト [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが252万品 (9409)

1. ボウルに材料を全部入れて混ぜ合わせ、ひとまとめにします。(柔らかい生地になります)
2. 手で千切って8個に分け、丸く形を整えます。大きさは揃えなくても大丈夫です。
3. 手のひらで平らに伸ばし、真ん中にお好みの具を乗せて包みます。
4. フライパンに水150ccを沸騰させ、クッキングシートごと肉まんを入れてフタをし、中火で5分→弱火で5分蒸し焼きにします。

中身をアレンジして♪

パンケーキミックスで作る簡単肉まんのつくれぽ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが252万品 (9412)

ごぼう白滝肉味噌炒めと焼き芋の2種作りました☆
パンケーキミックスで作る簡単肉まんのつくれぽ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが252万品 (9413)

中にカスタードクリームやチョコを入れてみました!とても美味しい
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お家で簡単に飲茶を楽しもう!自分で作る点心レシピ!

お家で簡単に飲茶を楽しもう!自分で作る点心レシピ!

点心はお家でも楽しめます!肉まんや小籠包など、人気の点心のレシピを集めました。
yokapon | 6,792 view
クッキングシートは無漂白が安心!宇部フィルムの「無漂白クッキングシート」

クッキングシートは無漂白が安心!宇部フィルムの「無漂白クッキングシート」

無添加ラップで有名な宇部フィルムから、「無漂白クッキングシート」が発売されています。無漂白ゆえ、ブラウンを基調とした自然な風合いなので、食卓にそのまま出してもオシャレに使えますよ。
ruru | 385 view
スタバやコストコの味を自宅でも♪ 「サラダラップ」の作り方&おすすめレシピ

スタバやコストコの味を自宅でも♪ 「サラダラップ」の作り方&おすすめレシピ

スターバックスやコストコの「サラダラップ」はとてもおいしく、野菜たっぷりでヘルシー。ファンの方もたくさんいらっしゃると思います。そんな「サラダラップ」ですが、ご自宅でも作ることが可能なんです♪こちらではそのレシピをお届けします。
ruru | 15,175 view
手作りで無添加を叶える♪意外と簡単な「ドレッシング」の作り方とレシピいろいろ

手作りで無添加を叶える♪意外と簡単な「ドレッシング」の作り方とレシピいろいろ

野菜を多く食べる時に大活躍なのがドレッシング!しかし添加物が気になり、何を選べばいいのか困っていませんか?ドレッシングは市販の品だけでなく、手作りしても作ることができます。今回はそんな、簡単に手作りできる無添加ドレッシングについて紹介します♪
macpork08 | 4,138 view
星形や天の川をモチーフにした見た目がかわいい!七夕スイーツレシピ

星形や天の川をモチーフにした見た目がかわいい!七夕スイーツレシピ

七夕の行事食といえばそうめんですが、デザートでも七夕らしさを感じられるものがあったら、より一層七夕を楽しむことが出来ますよね。そこでこちらでは、七夕スィーツをご紹介します。七夕のお菓子作りを楽しんで、素敵な七夕をお過ごしください♡
ruru | 4,140 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事