2024年4月22日 更新

地震‼!!その時、もしも子供がひとりだったら?留守番中だったら?

子供だけでいる時、もし強い地震が来たら……とても不安です。留守番中、通学路、お友達と遊んでいる最中。いろいろな場面を想定して 「自分の命は自分で守る」ということを日頃から家族で話し合いをしておくことが大切です。

156 view お気に入り 0

子供用の小さな避難袋を準備

【一から揃える】子供がいる家庭の避難グッズ!おすすめの防災セットと便利グッズ | おはママ (138094)

子供だけで避難する場合、あまり子供の体の負担にならないように必要最低限のものだけ入れてあげましょう。まずは無事に避難所にたどり着くことができるように、必要と思われるものだけを入れてあげると良いと思います。


例えば
懐中電灯、ホイッスル、軍手、水、お菓子、タオル、雨具、メモ、筆記用具、布テープ、冬ならカイロなど、家族で話し合って準備しましょう。
「子どもの防災ポーチ」何を入れたらいい? | よみもの | OURHOME | ちょうどいい。家族に寄り添う暮らしのよみもの (138130)

登下校中の災害に備えて、ランドセルの中には避難に必要なものを入れた「防災ポーチ」を入れておくと安心。
なに選ぶ?中身は?分量は? 子ども防災リュック | 東京すくすく | 子育て世代がつながる ― 東京新聞 (138129)

もしもの時のために、本人の氏名・保護者の連絡先などをまとめた情報カードの様なものを作成して、リュックやポーチに入れておくと良いですね。

家族との連絡どうする?

避難所へ着いたけど、家族と会えるかな?
子供だけでどうしているかな?避難所へ行ったかな?
と、不安は増すばかりですね。避難後の家族間の連絡はどうしたらいいのでしょうか。
子供の留守番・登下校中の地震発生に備えて親がしておくべきこと | 売場の安全.net (138169)

今は小学生でも携帯電話を持っていることが多いです。でも災害時は間違いなく通信は途絶えてしまうでしょう。

災害時のLINEの使い方や、災害用伝言ダイヤル「171」の使い方も練習しておくべきだと思います。
緊急時に役立つ「LINE」の使い方

・「LINE安否確認」ボタン…震度6以上などの大規模災害時にホームタブに出現。タップするだけで状況を伝えられる
・名前やステータスメッセージ…編集して更新することで、状況を文字で短く伝えられる
・位置情報…スマートフォンのGPS機能をONにしていると、トーク内で位置情報を伝えられる
災害用伝言サービス

・災害用伝言ダイヤル(171)
…安否情報を音声で録音し、全国から音声を再生し確認できる
・災害用伝言板
…携帯電話・PHSのインターネット接続機能で、安否情報を文字で登録し、携帯電話・PHS番号をもとにして全国から確認できる
・災害用伝言板(web171)
…パソコンやスマートフォンなどから固定電話や携帯電話・PHSの電話番号を入力し安否情報を文字で登録すると、全国から確認できる
電話を使えない環境の場合、事前に「避難所に行くよ ! 」などのプラカードを作っておき、家族で決めた場所に貼ってから家を出るなどの手段も考えておいた方が良いですね。
複数確保していますか?災害時の家族との連絡手段 - 暮らしのタネ (138167)

防犯のためにも玄関のドアを開けた場所など、家族にしかわからない場所に伝言を残すという方法も。

おすすめ!絵本で防災学習

子供の地震に対する意識を高める方法として絵本があります。
是非、家庭の防災学習の参考にしてみてください。

38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

実際に災害にあった方、救助をした方のお話から、災害に備えておきましょう!

実際に災害にあった方、救助をした方のお話から、災害に備えておきましょう!

8月8日の日向灘地震により、「巨大地震注意」が喚起されましたね。災害に遭われた方、救助した方のお話から、災害意識を高めておきましょう。
とおこ | 29 view
似ているようだけど違う!「避難所」・「避難場所」の違いについて

似ているようだけど違う!「避難所」・「避難場所」の違いについて

災害発生時、避難すべき場所としてイメージするのが「避難所」と「避難場所」です。一字違いだけで、とても似ていますが実は違います。避難所と避難場所の違いをここでしっかり覚えて、いざという時の避難に役立ててください。
ruru | 68 view
いざというときのために!「災害用伝言サービス」を知っておこう

いざというときのために!「災害用伝言サービス」を知っておこう

震度6弱以上の地震など大規模な災害が発生した場合に、安否情報や避難先といったメッセージを録音・再生できるシステムがあることをご存じでしょうか?「災害用伝言サービス」といい、局番なしの「171」で使うことができます。こちらの記事では、「災害用伝言サービス」についてご説明していきます。
ruru | 830 view
テレビ番組でも紹介され話題に!災害に備えて絶対にみておくべき2つの防災マップ

テレビ番組でも紹介され話題に!災害に備えて絶対にみておくべき2つの防災マップ

こちらの記事では、テレビ番組でも紹介された「重ねるハザードマップ」「地震ハザードカルテ」を取り上げていきます。自然災害はいつ起こるかわかりません。お住まいの地域の防災情報をしっかりチェックできるようになりましょう!
ruru | 1,122 view
外出先で地震!その時どうする?シーン別に解説

外出先で地震!その時どうする?シーン別に解説

いつ起こるかわからない大地震。そのとき、わたしたちは必ずしも自宅にいるとは限りません。外出時に地震が発生した場合には、場所ごとにするべきことが変わっていきます。地震が起きた時に何をすべきか、日頃からイメージし、知識を備えておきましょう。
ruru | 956 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事