2023年4月20日 更新

透明だから整理収納にぴったり!「みその空き容器」再利用アイデア

味噌が入っているプラ容器は、そこそこ厚みがあり丈夫にできていて、透明で蓋つきなのが特徴です。口も広く出し入れしやすいので、味噌を使い終わってもいろいろな用途があるんですよ。ぜひ参考にして再利用してみてくださいね。

3,168 view お気に入り 0
 (120619)

タッパー代わりに

残ったおかずや食品等の保存など、味噌容器は、食品を保存するのにとても便利なサイズ!
あみーご@寝ころべる図書館作る📕 @amigo_hsp...

あみーご@寝ころべる図書館作る📕 @amigo_hspさんTwitter

味噌がなくなったので、プラ容器を洗って野菜の保存容器に✨

でーーっかいパプリカを入れました😆ピッタリ!!

こうゆうのいつもラップしてたので、丁度良かったです😌
この容器ずっと使い続けよ〜(*´∀`*)

#エシカル #リユース #再利用
特に、ぴったり閉まるフタがついているので、それが便利なポイントです。。

封を開けたお豆腐の保存に使ったり、使いかけの野菜の保存に使ったりと、いろいろな食品に利用できます。
菜食ライフのうみねこぶにゃすっ @sea_cat_bo...

菜食ライフのうみねこぶにゃすっ @sea_cat_booさんTwitter

りんごの変色が気になったので調べた。
レモン汁で防止できるということだったので、容器に少しだけ入れて
断面を下にしておくと、次の日も切ったままの色をキープできて良い。

容器はドライフルーツや味噌が入ってたプラのケースを再利用。
すべて透明な味噌の容器は、蓋をつけたままでも中身がわかりやすいのが特徴ですよね。
菜っ葉は乾燥しないよう手拭いでつつんでいれています。

菜っ葉は乾燥しないよう手拭いでつつんでいれています。

電子レンジにかけたり湯煎はできないため、温めが必要なおかずは保存できませんが、サラダとして出すキャベツの千切りやトマトなら保存できます。
冷蔵庫の野菜室の引き出し部分に、小さな余り野菜を入れて使ったりもよさそう。
蓋があるのでラップは必要ないですね。
 (120616)

開けて残してしまったお菓子やスナックを入れても◎

プランターとして

味噌容器の底に穴を開けて、種や苗を育てるための鉢として再利用することができます。
小さな植物を育てるのに便利です。
四角い形とちょうどよい大きさは、簡易植木鉢としてとても優れている!

プラスチックなので、底に穴を開けるのも比較的簡単なんですよ。
44 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

なんとなくたまっていく「乾燥剤」は、何に使う?復活させる方法も!

なんとなくたまっていく「乾燥剤」は、何に使う?復活させる方法も!

お菓子に入ってる「乾燥剤」って、何気にいつも捨ててしまっている方も多いと思いますが、復活させ再利用ができます。さまざまなうれしい再利用アイディアがたくさん!ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ruru | 113 view
無添加味噌で安心食卓!賞味期限や保存方法&おすすめ味噌5選

無添加味噌で安心食卓!賞味期限や保存方法&おすすめ味噌5選

無添加味噌で、家族の健康を守りませんか?無添加味噌は、化学調味料や保存料を一切使用していないため、お子様がいるご家庭でも安心して使うことができます。この記事では、無添加味噌の魅力と選び方、子育てママにとってのメリットやおすすめ味噌もご紹介します。
セツナ | 42 view
その袋、捨てないで!「食パンの袋」の意外な使い道

その袋、捨てないで!「食パンの袋」の意外な使い道

食パンの袋、どうしてますか?捨てている方がほとんどだと思いますが、実は、パンの袋ってただの袋ではありません!素晴らしい袋なんです。食パン袋を捨てちゃうなんてもったいない!再利用法をご紹介していきます。
ruru | 128 view
余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

去年の日焼け止め、余ってしまうこと結構ありますよね。ですが、使えないからといって、捨てるのはもったいない…いや、捨てちゃいけません!余った日焼け止めには、さまざまな再利用方法があるってご存知でしたか?
ruru | 208 view
それ、捨てないで!余った「ハンドクリーム」の再利用法

それ、捨てないで!余った「ハンドクリーム」の再利用法

ハンドクリームは、プレゼントでいただいたり、香りが好みではなかったり、べたべたして感触が好みではなかったりと、意外に余らせてしまうことの多いアイテムです。そんな余ったクリームは、どのように再利用できるのでしょうか?ぜひ参考になさってみてくださいね。
ruru | 1,978 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事