きな粉ミルク蒸しパン
via hugkum.sho.jp
材料
小麦粉 60g
きな粉 10g
ベーキングパウダー 2g
卵 1/3個
粉ミルク(分量の湯で溶かしたもの) 100mlコメント
作り方はこちら⤵⤵
ミルク蒸しパンの他にも粉ミルクを使ったレシピが紹介されていますので、是非参考にしてみてください。
小麦粉 60g
きな粉 10g
ベーキングパウダー 2g
卵 1/3個
粉ミルク(分量の湯で溶かしたもの) 100mlコメント
作り方はこちら⤵⤵
ミルク蒸しパンの他にも粉ミルクを使ったレシピが紹介されていますので、是非参考にしてみてください。
【粉ミルク消費レシピ6選】粉ミルクが余ったら、離乳食や大人のおやつに有効活用しよう! | HugKum(はぐくむ)

粉ミルクも、視点を変えるだけで大人料理や離乳食に活用できますので、ぜひ作ってみてくださいね!
キューブミルクを使って
via mamari.jp
離乳食後期 鶏とアスパラガスのクリームパスタ
離乳食の後期におすすめ。ミルクで優しいミルクパスタです。
パスタの代わりにうどんでも良いと思います。麺類を使わずにクリームシチューとして食べてもいいですね。
パスタの代わりにうどんでも良いと思います。麺類を使わずにクリームシチューとして食べてもいいですね。
via www.meiji.co.jp
材料
鶏ももひき肉15g
アスパラガス1/2本
スパゲッティ10本
サラダ油小さじ1/3(2g)
水溶き片栗粉小さじ1
キューブミルクをお湯で溶いたもの80ml
作り方はこちら⤵⤵
鶏ももひき肉15g
アスパラガス1/2本
スパゲッティ10本
サラダ油小さじ1/3(2g)
水溶き片栗粉小さじ1
キューブミルクをお湯で溶いたもの80ml
作り方はこちら⤵⤵
鶏とアスパラガスのクリームパスタ<9ヵ月〜11ヵ月の離乳食レシピ> | 食べる離乳食レシピ | ほほえみクラブ 育児応援サイト

9ヵ月~11ヵ月の赤ちゃんのための離乳食。鶏ももとアスパラガスを使ったレシピ「鶏とアスパラガスのクリームパスタ」の作り方をご紹介します。
ふわふわミルクパン
おうちでパン作りをする習慣があるならこちらのミルクパンはどうでしょう。
家族みんなの朝食におすすめです。栄養バランスが取れた朝食になりますね。
材料(2個人分)
強力粉200g
砂糖15g
イースト3.6g
塩2.4g
製菓用マーガリン20g
牛乳80g
粉ミルク(キューブ) 3個 (1個 5.4g)
熱湯50g
作り方はこちら⤵⤵
家族みんなの朝食におすすめです。栄養バランスが取れた朝食になりますね。
材料(2個人分)
強力粉200g
砂糖15g
イースト3.6g
塩2.4g
製菓用マーガリン20g
牛乳80g
粉ミルク(キューブ) 3個 (1個 5.4g)
熱湯50g
作り方はこちら⤵⤵
余ったキューブの粉ミルクでふわふわミルクパン レシピ・作り方 by ちぃころ - 楽天レシピ

楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「余ったキューブの粉ミルクでふわふわミルクパン」のレシピ・作り方ページです。