自由研究のテーマを選ぶポイント
小学校1年生にとっては初めての自由研究。2年生は2回目といってもまだまだ一人では決められないものです。「どんなことができるか」「どんなことがしたいか」を相談して決めましょう。次の3つのポイントに気を付けて決めることをおすすめします。
難易度が高すぎないか
自由研究は楽しんで取り組める程度の難易度にしておくのがおすすめです。親が手伝わなくても、ある程度は一人で進められるものを選びましょう。
その時には、子どもの興味・関心のあるものを一緒に話し合いながら決めるのがいいですね。
その時には、子どもの興味・関心のあるものを一緒に話し合いながら決めるのがいいですね。
時間がかかりすぎないか
夏休みの宿題は、自由研究以外にもたくさんあります。
毎日コツコツやるものにせよ、1日で終わらせるものにせよ、最後まで子どもが飽きずにできるものを選びましょう。
あまりに時間がかかりすぎるものは、子どもが途中で飽きてしまう可能性も…。
毎日コツコツやるものにせよ、1日で終わらせるものにせよ、最後まで子どもが飽きずにできるものを選びましょう。
あまりに時間がかかりすぎるものは、子どもが途中で飽きてしまう可能性も…。
費用がかかりすぎないか
材料費などがたくさんかかる場合もあります。なるべく家にあるものや廃材などを使って取り組めるものがおすすめです。
おすすめの自由研究5選を紹介!
教科ごとにおすすめの自由研究を紹介していきます。
①国語の自由研究
せっかくなので、夏休み前までの学習を振り返りながら取り組むのもおすすめです。
・言葉集め
・お話づくり
・読書の記録
・夏休みの絵日記集
書くことが好きなお子さんにすすめてみてはいかがでしょうか。
・言葉集め
・お話づくり
・読書の記録
・夏休みの絵日記集
書くことが好きなお子さんにすすめてみてはいかがでしょうか。
via kyoiku.sho.jp
夏休み前の復習にもなりますよ。
イラストを描くのもおすすめ!