2023年5月14日 更新

手作りで無添加❤︎赤ちゃんのおしりふきの簡単な作り方

赤ちゃんは大人よりも経皮吸収率が高くなっています。 特にお口の周りやデリケートゾーンは吸収率が高く、市販のおしりふきに含まれる添加物の影響が心配です。 大切な赤ちゃんのために、おしりふきを手作りしてみませんか?

2,670 view お気に入り 0
こんにちは。3児ママのmiyaです。
今回は無添加の手作りおしりふきの作り方や、注意点、私が感じたメリット・デメリットを紹介します。

手作り無添加おしりふきの材料

手作りおしりふきの材料は、たったの3つ!

・コットン
・容器
・お水
(+無添加の沐浴剤など)
これだけです。

コットン

【楽天市場】SmartAngel)コットンシート大容量(6×8cm)1080枚[おしりふき お尻拭き おしり拭き お尻ふき 赤ちゃん ウェットティッシュ 日本製]:西松屋チェーン楽天市場店

856
SmartAngel)コットンシート大容量(6×8cm)1080枚[おしりふき お尻拭き おしり拭き お尻ふき 赤ちゃん ウェットティッシュ 日本製]
まずはコットンです。
ベビー用品店で購入できます。

お化粧用くらいのサイズや大判サイズがあり、大判サイズの方がふきとりやすかったです。

容器

次に容器です。
容器は100円均一で購入できるタッパーか、ビニール製のウェットシートケースなどです。
家で使う&使いやすさ重視なら、タッパーがおすすめ!
ふた全体が取れるので濡れたコットンでも取り出しやすいです。
電子レンジ対応のタッパーなら温めることもできて便利です。

無添加おしりふきは保存料が入っておらず、常温で長期保存は雑菌が増える可能性があります。
タッパーなら冷蔵庫で保存しやすく乾燥もしないので、1度にたくさん作れて便利でした!
3大100均のタッパー20選!冷凍&レンジも使える優秀アイテムもご紹介|mamagirl [ママガール] (121603)

お出かけ用ならウェットシートケースがおすすめ!
ダイソーのウェットシートケースにお好きなフタをつけると可愛いです♪

ウェットシートケースは密閉できるチャック付きなので、チャック部分から濡らしたコットンを入れられます。

コットンが濡れるとコットン同士がひっつくので、私が不器用なのかフタ部分からうまく取り出せずチャック部分から出していました。

タッパーに比べて取り出しにくさ・乾燥しやすいデメリットはありますが、カバンの中で場所を取らずおしゃれでお出かけには便利だと思います。
おしりふきケース/ダイソー/ビタット/ミッフィー/ウェットティッシュケースのインテリア実例 - 2019-01-22 18:58:32 | RoomClip(ルームクリップ) (121601)

水分

お水はお好みで、水道水でもいいし、カルキが気になれば一度煮沸しても良いでしょう。
私は無添加の入浴剤(沐浴剤にも使えるもの)を混ぜています。

手作り無添加お尻ふきの作り方

32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

市販の赤ちゃんおしりふきは添加物だらけ!?肌に優しい無添加おしりふきを手作りするには?

市販の赤ちゃんおしりふきは添加物だらけ!?肌に優しい無添加おしりふきを手作りするには?

赤ちゃんの肌に触れるものは、なるべく優しいものを使いたいのはもちろんですよね。おしりふきっていろんなメーカーから出ているけれど、実際のところ、よくわからないのが本音ではないでしょうか。「純水99%」もよく見ますが、あとの1パーセントが謎です・・・。こちらでは、赤ちゃんの肌に優しいおしりふきについて考えていきたいと思います。
ruru | 6,700 view
敏感肌の方にも!頭皮に優しい、オレンジ香るシャンプー14選

敏感肌の方にも!頭皮に優しい、オレンジ香るシャンプー14選

オレンジは甘く爽やかななじみやすい香り。子どもから大人まで誰にでも好まれやすく、心を明るく元気にしてくれます。オレンジの香りには就寝を促し、寝起きをすっきりさせる効果も。ですので、オレンジの香りがするシャンプーを使ってみてはいかがでしょう?敏感肌の方も使えるように、低刺激なシャンプーをチョイスしましたよ。
ruru | 13 view
歯固めについてのいろいろ!おすすめの商品もご紹介します♪

歯固めについてのいろいろ!おすすめの商品もご紹介します♪

赤ちゃんの歯固め。本当に必要なのか、疑問に思うことありませんか?歯固めは、単なる赤ちゃんのおもちゃではありません。赤ちゃんにとって、さまざまなメリットがあるアイテムなんです。今回は、歯固めについてのいろいろな疑問を解決します。おすすめの商品もご紹介しますよ!
ruru | 28 view
足クサ!天使のような我が子から、大人に負けない強烈なあのニオイ。

足クサ!天使のような我が子から、大人に負けない強烈なあのニオイ。

あなたのお子さんは大丈夫?あんよ、たっち期の靴を履き始めるころから、足クサは始まります。子どもは汗っかき。それは足でも同じ!現実を受け止め、早めの対策をしていきましょう!!
Lily | 27 view
汗ばむ季節がくる前に知っておきたい!赤ちゃんの「あせも」の予防とケア

汗ばむ季節がくる前に知っておきたい!赤ちゃんの「あせも」の予防とケア

大人に比べて汗をかきやすい幼児や赤ちゃんは「あせも」ができやすくなっています。そのままにしていると、湿疹になったり、細菌感染を併発してしまうことも。そうならないように、今回はあせも(汗疹かんしん)について、その原因や対処法、おすすめアイテムをご紹介します。
ruru | 39 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miya miya

おすすめの記事

今注目の記事