2023年5月14日 更新

手作りで無添加❤︎赤ちゃんのおしりふきの簡単な作り方

赤ちゃんは大人よりも経皮吸収率が高くなっています。 特にお口の周りやデリケートゾーンは吸収率が高く、市販のおしりふきに含まれる添加物の影響が心配です。 大切な赤ちゃんのために、おしりふきを手作りしてみませんか?

1,569 view お気に入り 0
①タッパーなどの容器に、コットンを入れます。
 余裕があれば、コットンをそのまま入れずに1枚ずつずらして入れると取り出しやすいそう。

②コットンの上からお水を入れます。

③ウェットシートケースに入れる時は、軽く水分を搾って入れ替えてください。

手作り無添加おしりふきの注意点

画像で検索|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (121712)

雑菌を入れないように気をつける

赤ちゃんのおしりに触る前に、使いそうな枚数のコットンを容器から出しておきましょう。
おしりを触った手には雑菌が付いているので、防腐剤などの入っていないおしりふきの中では雑菌が繁殖する恐れがあります。

冷蔵庫で保存するか、すぐに使い切れる量を作る

保存料や防腐剤、安定剤などは入っていないので、おしりふきが傷まないよう注意が必要です。
1日常温で出しっぱなしの水は、大人でも飲みたくないですよね。
無添加にこだわって傷んだおしりふきを使うと本末転倒なので、冷蔵保存したりすぐに使える量を作るなど工夫してみてください。

冷蔵庫から取り出したおしりふきを運ぶ時、一旦自分の腕にピタッとつけていると常温くらいの温度になりますよ。

ふいたあとは保湿をする

水だけで保湿剤が入っていないので、お肌が乾燥する可能性があります。
月齢が低く1日に何度もおしりをふく赤ちゃんは、ふいたあとで保湿してあげてくださいね。

手作り無添加おしりふきのメリットとデメリット

メリットとデメリット比較 ウッドブロック - No: 26322080|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK (121713)

メリット

・無添加で、赤ちゃんのお肌を添加物から守ることができる
・容器は使い回しできるので、市販品に比べてゴミが少ない
・コットンが乾いた状態で購入するので、買い物が軽い
・水の量を好みで調整できる
・寒い時期には電子レンジでチンするだけで温めることができて、専用のおしりふきウォーマーがいらない

デメリット

・添加物がないので、雑菌に気をつけたり、傷まないように保存に注意しないといけない
・作成の手間がかかる
・コットンシートが大判サイズでも8×12cm程度と小さめで、大きいおしりふきに慣れていると使いにくい
32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

市販の赤ちゃんおしりふきは添加物だらけ!?肌に優しい無添加おしりふきを手作りするには?

市販の赤ちゃんおしりふきは添加物だらけ!?肌に優しい無添加おしりふきを手作りするには?

赤ちゃんの肌に触れるものは、なるべく優しいものを使いたいのはもちろんですよね。おしりふきっていろんなメーカーから出ているけれど、実際のところ、よくわからないのが本音ではないでしょうか。「純水99%」もよく見ますが、あとの1パーセントが謎です・・・。こちらでは、赤ちゃんの肌に優しいおしりふきについて考えていきたいと思います。
ruru | 6,266 view
「Baby臭わないおむつ袋」「Pet臭わないうんち袋」で今日も快適!JUST CLEAN !

「Baby臭わないおむつ袋」「Pet臭わないうんち袋」で今日も快適!JUST CLEAN !

宇部フィルムでは、人と環境にやさしい無添加の食品保存用ラップ「ポリラップ」のブランドを創り上げてきました。そして、このブランド創造力をさらに活かして「Baby臭わないおむつ袋」と「Pet臭わないうんち袋」が発売されています。
ruru | 37 view
赤ちゃんとお正月料理を楽しもう♪ 取り分けで簡単に「おせち」の離乳食

赤ちゃんとお正月料理を楽しもう♪ 取り分けで簡単に「おせち」の離乳食

離乳食期の赤ちゃんでも一緒にお正月を楽しみたいものですよね。大人が食べる離乳食を赤ちゃん用に取り分けて与えてもよいものなのでしょうか?そして、その時のやり方は?などの疑問にお答えしていきたいと思います。
ruru | 38 view
乳幼児の食べ物での窒息事故を防ごう

乳幼児の食べ物での窒息事故を防ごう

近頃、乳児がりんごやパンを喉に詰まらせる痛ましい事故が相次いでいます。窒息といえば、高齢者が餅を詰まらせる事故を思い浮かべますが、乳幼児には高齢者と異なる事故の起き方も。気道が小さい乳幼児は大人が思う以上に食べ物が喉に詰まりやすくなっており、注意が必要です。
ruru | 101 view
ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

離乳食の歯固めとして、噛む練習にぴったりなとっても堅い焼き菓子を作ってみませんか?赤ちゃんのあごを使って噛む力を育てます。ご家庭で作ったものなら、香料、着色料、保存料など不使用だから無添加で安心ですね。1枚で長持ちするので、お菓子の食べ過ぎを防ぎ、電車での移動や外出先に待ち時間にと、とても便利ですよ。
ruru | 235 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miya miya

おすすめの記事

今注目の記事