2021年11月18日 更新

親子で料理を楽しんでみませんか?子どもと一緒に作る料理レシピ集

子どもと料理をするのは時間がかかるし、後片付けもなかなか大変です。ですが、それを上回るメリットがたくさんあるんですよ!こちらでは、おすすめのレシピと調理器具もご紹介します。今度の週末は、子どもと一緒にレッツ・クッキング!

1,419 view お気に入り 0

子どもと料理をするメリット

子どもと料理をすることは、下記のようなメリットが挙げられます。

① コミュニケーションが深まり、共通の体験ができる

子どもと料理をする最大のメリットは、コミュニケーションが深まる点です。

会話が弾むだけでなく、「器用になった」「集中力がある」など子どもの成長を見ることができます。

簡単な作業からスタートし、子どもが「できた!」と実感できる成功体験を積み重ねさせてあげましょう。

②楽しく「食育」ができる

食事に関する知識を身につけ、健康的な食生活を実践する「食育」。

料理を通して親子で食材の栄養や産地、旬を調べ、食事の大切さやマナーを学ぶよい機会です。

余裕があれば、野菜の栽培に挑戦してもよいですね。

自分で育てた野菜を調理する機会は、現代の子供たちにとって貴重な体験となるのではないでしょうか。
また、生きていたものを頂いているのだから感謝して食べようという、食品ロスの観点からも大事なことではないでしょうか。

③五感の発達をうながす

料理は、五感(視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅(きゅう)覚)を刺激します。

普段の遊びとは違う楽しみ方で、子どもと料理をしながら様々な感覚を育ててあげましょう。。

④食べ物の好き嫌いを減らせる可能性がある

好き嫌いや小食がある場合は、子どもと料理をすることで解決するかもしれません。

例えばピーマンは「半分に切ったらどんな風になるのかな?こんな形が出てきたよ!」と驚かせ、種取りを任せるなどして食材に興味を持たせましょう。

⑤ 作業の段取りを学べる

59 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

パパや子どもへメッセージを込めて♡バレンタインならではのお弁当アイディアレシピ♪

パパや子どもへメッセージを込めて♡バレンタインならではのお弁当アイディアレシピ♪

もうすぐバレンタイン。普段のお弁当にメッセージやハートを入れて作る「#バレンタイン弁当」がSNSや動画サイトでたくさんpostされています。見ているだけでもとってもかわいくてほっこり♡今年のバレンタインはお弁当に想いを込め、ちょっと頑張ってお弁当を作ってみませんか?
ruru | 576 view
「また鍋なの~」と子どもにもう言わせない!人気の変わり鍋レシピ

「また鍋なの~」と子どもにもう言わせない!人気の変わり鍋レシピ

冬の大定番、鍋料理。栄養満点だし、体が温まるし、何より作るのが簡単なのでママにはありがたいメニューですが、子供にはなぜかウケが良くない…。子供も喜んで食べてくれる鍋レシピはないものなのでしょうか?子どもにも人気のある変わり鍋レシピを集めてみました。
ruru | 527 view
うずらの卵でお弁当にもう一品! うずらの卵で作るかわいい&おいしいおかず

うずらの卵でお弁当にもう一品! うずらの卵で作るかわいい&おいしいおかず

お弁当に重宝するうずらの卵。うずらの卵は小さいけれど、栄養満点の食材です。そのまま入れてもかわいいけれど、その色や形を生かしてデコレーションしたりするのも◎。こちらの記事では、うずらの卵を使ったおかずをご紹介していきます。
ruru | 221 view
子どもはもちろん大人も楽しい!たこ焼き器アレンジレシピ集

子どもはもちろん大人も楽しい!たこ焼き器アレンジレシピ集

自宅で家族や友人と楽しくたこ焼きを作れる「たこ焼き器」。今回は、そのたこ焼き器を使ったアレンジレシピをご紹介します。定番のたこ焼き以外にも、スイーツ、ごはん、おつまみに至るまで、さまざまなレシピがあるんですよ。
ruru | 629 view
調理袋の上からもみもみ♪フルフル♪ 楽しく作れるアイスのレシピいろいろ

調理袋の上からもみもみ♪フルフル♪ 楽しく作れるアイスのレシピいろいろ

自宅で手作りのアイスクリームを作りませんか? アイスクリームメーカーがなくても大丈夫です!材料はいたってシンプルで、使う道具は「袋」だけ。1分や3分でできる驚きのレシピも!!お子さんも超喜んでくれること間違いなしですね♡
ruru | 1,035 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事