2024年12月30日 更新

引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

新年から、もしくは新学期にお引越しされる方もいらっしゃると思います。ご近所さんになられる方に、挨拶品を渡していますか?この挨拶品、何にしたらよいか結構迷いますよね。そんな時は「食品ラップ」がおすすめですよ。

34 view お気に入り 0

我が家の場合を振り返ってみる

筆者は郊外の一戸建てに住んでいます。
団地では古くから住んでいる方で、町内会の役員もやっているので、結構な数を頂いてきました。

今まで頂いたものとしては、一番多いのがタオル、そのほかお茶、コーヒーなどです。
クッキーは一度くらいあったかもしれません。

頂いておいてあれこれ言うのもなんですが、タオルだと「またか・・・」という感じですし、お茶は香典返しでたくさんいただくので、飲み切れないほど溜まってしまっています。

コーヒーは、子どもたちはそもそも飲まないし、私と夫はブラック派なので、甘いスティックのをいただくと、誰も飲まないのでかなり困ってしまいます。

それから一度、かなり豪華なのを頂いたことがあります。

地元名産品と箱菓子と、トイレ掃除用具のセットで、初売りの景品かなんか??と勘違いしちゃうほどで、かなり恐縮しました。
お返しを考えてしまうほどでしたね、結局はしませんでしたが…。

それもそのお宅は、お子さんがたくさんいらしたご家庭で、家族全員そろって大家族でいらっしゃいました。
何かいろいろと丁寧すぎて面食らってしまったことが思い出されます。

やはりラップはもらって迷惑にならず、無難な挨拶品なのかもしれません。
33 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

ラップで食パンを巻いて作る「ロールサンドイッチ」。巻くだけで簡単なのに 華やかで見た目もかわいく、お味もおいしい!具を替えれば飽きることもありません。お弁当や朝ご飯、そしてパーティーにも最適!
ruru | 3,913 view
スポンジ汚れるのイヤーッ!スポンジをダメにせずカレー鍋を洗う方法6選

スポンジ汚れるのイヤーッ!スポンジをダメにせずカレー鍋を洗う方法6選

簡単でおいしいカレーはみんな大好き。でも、後片付けを考えるとちょっと鬱になりませんか?普通に洗っちゃうと、一度でスポンジが油汚れでギドギドになり、スポンジはジ・エンド…。そんなの絶対に避けたいですよね。皆さんどうしてるのでしょう?裏技をご紹介していきます。
ruru | 21 view
「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

食品ラップにはいろいろな商品がありますが、その中でも有名な「サランラップ」と「クレラップ」はどのような違いがあるのでしょう?そして無添加ラップの「ポリラップ」との相違点はいったい何なのでしょうか?
ruru | 302 view
チョコペンは手作りできます!チョコペンの作り方(ラップ・クッキングペーパーなど使用)

チョコペンは手作りできます!チョコペンの作り方(ラップ・クッキングペーパーなど使用)

さあこれからスイーツを作ろう!スイーツにメッセージを書こう!というとき、チョコペンを買い忘れたということありませんか?でも大丈夫です。チョコレートと、ご自宅にあるアイテムでチョコペンをだれでも自由に作ることができますよ。
ruru | 2,654 view
ラップを使い終わっても箱を捨てないで!ラップの空き箱の使い道いろいろ

ラップを使い終わっても箱を捨てないで!ラップの空き箱の使い道いろいろ

食品ラップが入っていた空き箱、捨てている方も多いと思います。ですが意外にも、さまざまなものに利用できるんですよ!こちらではその具体例をご紹介します。気になるものがあったら是非、作ってみてくださいね。
ruru | 9,030 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事