2018年12月1日 更新

赤ちゃん専用の手作りクリスマスケーキ★赤ちゃんも食べれるクリスマスケーキを作ってみませんか

クリスマスは家族や友人で楽しく過ごしたいですね。もちろん赤ちゃんも一緒に!赤ちゃんにもクリスマスケーキを食べさせてあげたいな!と思っているママにご紹介。離乳食時期でも食べられるケーキです。

6,274 view お気に入り 0

★ホットケーキミックスで簡単♪星形ツリーケーキ

パンケーキを星の型でくりぬいて重ねたケーキです。クリームはヨーグルトですが、苦手な場合はパンケーキにイチゴやバナナを飾るだけでもいいと思います。手づかみで食べられるしね!
ブログ|日々のこと (34716)

<材料(ツリー1つ分)>
・ホットケーキミックス    150g
・調乳した粉ミルク     140ml
・バナナ            40g(小2分の1本)
・小松菜の葉         5枚くらい
・無糖ヨーグルト       100g
・グラニュー糖        5g
<作り方>
1.キッチンペーパーを敷いたザルに、ヨーグルトを1時間程置いて水を切っておく。
2.粉ミルクを調乳し粗熱をとる。小松菜の葉は茹でておく。
3.2のミルクと小松菜、バナナをミキサーにかける。
4.3にホットケーキミックスを入れて混ぜ、大きさの違うホットケーキを4枚焼く。
5.大きさの違う星形でホットケーキを抜く。
6.1の水切りヨーグルト50g分とグラニュー糖を混ぜてヨーグルトクリームを作り、ホットケーキに挟んでツリー状に盛り付ける。
7.お好みで粉糖やフルーツで飾る。

★クレープを重ねたクリスマスケーキ

1歳のクリスマスケーキのレシピ☆安心して食べさせられるのは? (34726)

ホットケーキミックスで作ります。クレープはパンケーキよりもボリュームを押さえることができますね。
クレープを使ったクリスマスケーキにも、水切りヨーグルトを使います。これをミルクレープを作る要領で、クレープ生地に挟んでいき、最後は水切りヨーグルトを塗った上にイチゴなどのフルーツを飾れば完成です!サンタさんの飾りなどを挿したら、より雰囲気が盛り上がります。これなら1歳児でも食べやすいですね!

★蒸しパンミックスのクリスマスケーキ

0歳11ヶ月の赤ちゃんと過ごすクリスマスパーティー(飾りつけ、デコ離乳食と手作りクリスマスケーキ、プレゼントなど) - ばなな日和 (34720)

赤ちゃん用の蒸しパンミックスで作ったケーキです。
水切りヨーグルトのクリームをぬり、たまごボーロを並べます。星はにんじんや卵焼きで作ると良いですね。

★まっしろな蒸しパンケーキ

離乳食後期から完了期~赤ちゃんのためのケーキレシピ~ | 赤ちゃん×育児ママ×イクメンライフ | リアル・ベビー365日 (34736)

材料
•米粉 100g
•ベーキングパウダー 5g
•砂糖 30g
•豆乳 120ml
•水切りしたヨーグルト 適量
米粉と豆乳で作る蒸しパンです。甘さも控えて赤ちゃんに安心の真っ白ケーキはいかがですか?
作りかた
1.ボールに米粉、ベーキングパウダー、砂糖を合わせる。
2.豆乳を加えて粉がなくなるまでさっくりと混ぜる。
3.シリコンカップなどの耐熱容器に移す。
4.フライパンにお湯を少量しいてカップを並べる。
5.中火で10~15分火にかけて蒸す。
6.冷めたら仕上げにヨーグルトを乗せて完成。
41 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

子供に与えるお菓子は、虫歯や肥満、添加物の心配など気になることが多いですよね。スーパーで気軽に手に入るお菓子もいいですが、海外の通販も考慮すればより選択肢が広がります。「iHerb」では無添加やオーガニック、グルテンフリー等のお菓子が手に入ることができるので、私もよく利用していますよ。
ruru | 3,060 view
無添加コンソメおすすめ7選!離乳食にも安心な市販品を徹底比較

無添加コンソメおすすめ7選!離乳食にも安心な市販品を徹底比較

市販のコンソメは添加物が心配で、赤ちゃんや子どもに安心して使える商品を探していませんか?この記事では、無添加コンソメの人気商品を口コミとともに7個紹介します!どこで購入できるかもまとめているので参考にしてみてください♪
土屋奈々 | 167 view
洋風だしの定番・コンソメも無添加に♪ 市販の「無添加コンソメ」を集めてみました!

洋風だしの定番・コンソメも無添加に♪ 市販の「無添加コンソメ」を集めてみました!

あらゆる料理のベースとして大活躍する「コンソメ」。万能な調味料ですが、裏側のパッケージを見ると市販品のほとんどに添加物が入っていてがっかり・・・。そんな方に朗報です!こちらでは、無添加コンソメをご紹介します。
ruru | 7,085 view
離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

生後5ヶ月頃あたりからスタートする離乳食ですが、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、何かと手間がかかりますよね。毎回いちから作るのはたいへん! まとめて作って、小分けにして冷凍しておくととても便利ですよ。
ruru | 6,383 view
うまく活用しよう!赤ちゃんにオススメな市販のお菓子11選

うまく活用しよう!赤ちゃんにオススメな市販のお菓子11選

離乳食のペースが安定してくると、次のステップは赤ちゃんのおやつです。手作りが良いのはよくわかっていますが、子育て中は何かと忙しく時間がありませんよね。赤ちゃん用にいろいろなバリエーションのお菓子が市販されているので、それらを上手に活用したいところですね。
ruru | 15,583 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事