2017年1月18日 更新

ゆで卵の殻をキレイに簡単にむく方法とは!?

ゆで卵の殻をむくのってなかなかに難しいですよね。なかなかむけずに、白身を傷つけてボロボロ・・・なんてことありませんか?ゆで卵の殻をキレイにむく方法をご紹介します。

5,727 view お気に入り 0
卵をゆでた鍋の中で、鍋をフリフリして殻にヒビをいれてキレイに殻をむけちゃうようです!

こんな方法も♡

【ゆで卵のむき方】誰でも簡単にできる!ゆで卵 早むきテクニック - YouTube

誰でも簡単確実にできるゆで卵のむき方「早剥きテクニック」の紹介です。 その秘訣は、ゆで卵の作り方に有ります。 生卵のお尻にスプーンでヒビを入れてから茹でることで 卵の中の二酸化炭素が抜けて殻がツルッと簡単にむけるようになります。 タレントの友近さんも一瞬で剥くことが出来ました。 誰でも簡単にできる、ゆで卵 早むき...

殻をキレイにむくためのコツは?

【超簡単】ゆで卵の殻のむき方!! - YouTube

イライラ解消! つるんっと、気持ちよく殻がむけるゆで卵テクニックをご紹介します♪ ポイントは4つ!ちょっとしたコツで、簡単にできます。 是非、お試しください♪ チャンネル登録も、是非よろしくお願いします!! ◆たまごランドちゃんねる登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/U...

つるっと気持ちよく殻をむこう♡

 (12375)

簡単な方法ばかりなので、あなたにあった方法を見つけてみてはいかがでしょうか。つるっとむけるととても気持ちがいいですよ♡
24 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【卵料理の基本】ゆで卵の作り方から、きれいに作るコツまでをご紹介!

【卵料理の基本】ゆで卵の作り方から、きれいに作るコツまでをご紹介!

卵をゆでるだけの「ゆで卵」はとってもシンプルな基本の料理。ですが、実は簡単なようで奥が深いんです。お弁当にも大活躍ですよね。そんなゆで卵のあれこれを、今回は深堀したいと思います。
ruru | 3,719 view
イライラとはさようなら♪ゆで卵をつるんとキレイにむくコツ

イライラとはさようなら♪ゆで卵をつるんとキレイにむくコツ

ゆで卵はつくっておけば、そのままお弁当に入れたり、味つけ卵にしたり、たまごサラダにしたりなど様々な使いみちがありますよね。でも面倒なのがゆで卵の殻むきです。なかなかきれいに剥けなくてイライラした経験がある人も多いのでは?そこで、ゆで卵のからをきれいにむくコツを6つご紹介します。
yokapon | 3,623 view
ゆで卵をキレイに切るためには?方法とポイントをご紹介♡

ゆで卵をキレイに切るためには?方法とポイントをご紹介♡

ゆで卵をどのように切っていますか?ちょっとしたことをするだけで、売っている卵や料理屋さんの卵のようにキレイに切れる方法があるんです。ぜひ試してみてください☆
peeek0 | 153,712 view
お弁当に便利♪ 型いらずで作れる「ハート」型レシピ集めました!

お弁当に便利♪ 型いらずで作れる「ハート」型レシピ集めました!

型がなくても、食材を簡単にハートの形に作ることができるレシピを集めました。バレンタインはもちろん、運動会や遠足などの特別な日のお弁当や、ホームパーティーでのお料理もかわいらしく仕上がります。ぜひ、トライしてみてくださいね♡
ruru | 1,773 view
親子で楽しむ鬼はそと!節分のアイデア料理

親子で楽しむ鬼はそと!節分のアイデア料理

節分といえば、鬼や福の神などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。豆まきをして楽しむというご家庭もあるでしょう。せっかくの行事なので、節分にぴったりの料理を作ってみませんか。親子で楽しみながら作れば、さらに節分が楽しい行事になりますよ。
ちこた | 91 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

peeek0 peeek0

おすすめの記事

今注目の記事