2023年11月13日 更新

歩いても良い!親子で走るマラソン大会に参加してみよう!

子どもが小学1年生から、各地で開催されているマラソン大会へ参加していました。足が遅くったって大丈夫!親子で参加できる大会もあります。親子の思い出作りにいかがですか?

30 view お気に入り 0
一時期自粛していたマラソン大会が再開されてきました。未就園児から、小学生低学年は保護者と一緒にエントリーができるところもあります。スタートの時のドキドキ感や、走り終わった後の爽快感は最高ですよ。
 (130334)

マラソン大会のこと 大会エントリーから出場までざっくり説明

これは一例です。
新宿区のマラソン大会では、未就学児や小学生からエントリーができます。

参加費用

参加費用は、小学生一人参加1000円。保護者と子ども一人3000円。このくらいの値段ががどこの大会も相場になります。

エントリーの仕方

ネットで探す場合、
ランネット、スポーツエントリーというサイトが主流です、そちらでマラソン大会を検索します。
会員申し込みをしてから、マラソン大会申し込み後、代金の支払いをします。

大会前にゼッケンが届く

大会前に大会に必要なゼッケンや、タイムの計測用チップが届きます。
 (129823)

群馬マラソン、ジョギングコースに申し込みました。大会2週間前にくらいに大会に必要なものが届きます。
34 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

見た目も華やか!ラップを使って作るお花のおにぎり

見た目も華やか!ラップを使って作るお花のおにぎり

特別な道具を使わなくても、ラップでかわいらしいおにぎりが作れます。今回はお花を模したおにぎりのレシピを集めました。お弁当に朝ご飯にランチに、そして行楽や運動会の行事、ホームパーティー…たくさんの出番がありそうですね。
ruru | 75 view
ハロウィンにおすすめ!親子で楽しむイベントご飯

ハロウィンにおすすめ!親子で楽しむイベントご飯

10月31日はハロウィンです。かぼちゃやおばけのモチーフで楽しいイベントご飯を作りましょう!親子で楽しめる簡単なアイディアを紹介します。
ちこた | 74 view
ハロウィンにおすすめ!親子で楽しむ簡単工作

ハロウィンにおすすめ!親子で楽しむ簡単工作

10月31日はハロウィンです。せっかくなら親子でハロウィンを楽しみたいですよね。そんなときにおすすめなのが、ハロウィンの工作です。紙コップや紙皿など、身近にある材料で作れる工作を紹介します!
ちこた | 165 view
【2023年運動会】子どもの運動会のおすすめ準備7選

【2023年運動会】子どもの運動会のおすすめ準備7選

運動会は、子どもの成長を見れるワクワクドキドキの1日。思い出いっぱいの1日になるように、少し前から準備しておきましょう。
pikari | 41 view
夏休みにおすすめ!親子で楽しむかんたん廃材工作

夏休みにおすすめ!親子で楽しむかんたん廃材工作

夏休みはいつもより親子で過ごす時間がたっぷりあります。せっかくの機会なので、親子で楽しみながら工作をするのはいかがでしょうか。ここでは、簡単に作れる工作をご紹介します。
ちこた | 281 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

とおこ とおこ

おすすめの記事

今注目の記事