2023年3月13日 更新

お肉料理の味染み&しっとりを叶えるコツは調理用ポリ袋♪ 「調理袋×お肉」レシピ

下味や加熱に、調理用のポリ袋を使う肉料理のレシピを紹介します。実は、調理用ポリ袋って万能な調理道具なんですよ。下味を付けたり、混ぜたりこねたりは、ぜひ調理用ポリ袋で!ボウルも使わないので洗い物も減らせます。

84 view お気に入り 0

湯煎でしっとり!鶏むねチャーシュー  ポリラップ レシピ

湯煎でしっとり!鶏むねチャーシュー  ポリラップ レシピ
くわしいレシピはこちらからご覧ください

豚肉の紅茶煮  ポリラップ レシピ

【材料】
4人分
豚ももブロック(たこ糸で縛ったもの)…500g
紅茶のティーパック…1個
水…豚肉が8分目まで浸る量
☆水…100ml
☆紅茶のティーパック…1個
☆みりん・・大さじ2と1/3
☆醤油・・大さじ2と1/3
☆砂糖…大さじ1
☆はちみつ…大さじ1
お好みの生野菜…適量
圧力鍋で煮込んだ豚かたまり肉を調理袋で漬けると味がしっかり染みこんで、とっても美味しい煮豚に仕上がります。

日持ちするので、作り置きしておけば、チャーシューとしてラーメンやサラダにトッピングしたり、角切りにして炒飯に加えるなど万能に使えます。

残った煮汁は、炊き込みごはんにしても美味しいです♪
①

1.圧力鍋に豚肉と紅茶のティーパックを1個入れ、水を加えて火にかけ5分加圧します。

圧力が完全に下がったら、別の鍋に☆を煮立たせて、豚肉を移し入れ時々煮汁を豚肉にかけながら10分煮ます。
②

2.クッキング調理袋に移して口を閉じ、冷蔵庫で1日以上おきます。
③

3.豚肉を3~5mm厚さに切って皿に盛り、袋に残った汁を煮詰めてタレを作ります。お好みの生野菜を添え、タレをかけて召し上がって下さい。

豚肉の紅茶煮  ポリラップ レシピ

豚肉の紅茶煮  ポリラップ レシピ
くわしいレシピはこちらからご覧ください

ポリ袋で作る「蒸し鶏」

・鶏むね肉……1枚(250〜300g)
・塩……小さじ1/2杯
・砂糖……小さじ1杯
・酒……大さじ1杯
パサつきがちな鶏むね肉が、おどろくほどやわらかくジューシー♪

完成まで時間はかかりますが調理はたった10分、それ以外は置いておくだけの簡単レシピです。

作り置きできるので時間があるときにまとめて作っておきましょう!
いろいろとアレンジできて、とても便利です。

【ポリ袋で簡単】しっとり蒸し鶏のレシピ&活用副菜 - macaroni

【ポリ袋で簡単】しっとり蒸し鶏のレシピ&活用副菜 - macaroni
鶏むね肉で作る「蒸し鶏」のレシピをご紹介します。
くわしいレシピはこちらからご覧ください

豚の角煮

【材料】2人分
・豚バラ肉塊 400グラム
・ショウガ 10グラム
・刻みネギ 適量


【調味料】
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ2
角煮は結構長い時間煮るので大変なイメージですが、今回は圧力鍋とポリ袋で、意外と簡単に作る方法でやってみました
味を染み込ませる段階で火を使わないのが楽です。

漬け汁に火を使うのがめんどうな場合はめんつゆでも大丈夫かと思います。
これならさらに簡単に作れますね。

ポリ袋に入れてから冷めるまで放置しておくとその過程で、しっかりと味が染み込んでくれるのでずっと煮ておかなくても大丈夫です。
光熱費の節約にもなるのが嬉しいですね。
45 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

面倒な揚げ物の衣付けがポリ袋で簡単に!袋を使った衣の付け方とおすすめレシピ集

面倒な揚げ物の衣付けがポリ袋で簡単に!袋を使った衣の付け方とおすすめレシピ集

揚げ物がめんどくさいと思う理由は、その工程(手間)の多さ、洗い物の多さが大きいですよね。そんな問題は、ポリ袋で解決!面倒な揚げ物の衣付けはポリ袋を使い、簡単にやっちゃいましょう。おすすめのレシピもご紹介していきます。
ruru | 144 view
冬のメインおかずにぴったり!ご飯が進む「大根×肉」おかず

冬のメインおかずにぴったり!ご飯が進む「大根×肉」おかず

年中手に入れることのできる大根。ですが、旬はもちろん冬!そして旬の今はとてもお安く売っていますよね。クセのない味はアレンジもしやすく、調理方法もいろいろあって、とても便利な食材です。カロリーの低い大根はダイエット中にも適任。栄養的にも優れた野菜です。そんな大根をお肉と合わせた、簡単なレシピを紹介します。
ruru | 2,719 view
みそを使えばご飯がすすむこってり味に♪「鶏肉×みそ」の人気レシピ

みそを使えばご飯がすすむこってり味に♪「鶏肉×みそ」の人気レシピ

鶏肉と味噌の相性は良く、人気の定番おかずとなっているご家庭も多いのではないでしょうか?子どもからお年寄りまでみんな大好きな「鶏肉×みそ」の組み合わせ。今回は、その人気レシピをお届けします。
ruru | 516 view
レンジ・炊飯器・鍋・フライパンで!基本のサラダチキンレシピ♪

レンジ・炊飯器・鍋・フライパンで!基本のサラダチキンレシピ♪

鶏のむね肉を使ったサラダチキンは、低脂肪・高タンパクのヘルシーなメニューとして最近、とても人気があります。コンビニやスーパーでもよく見かけますね。サラダに添えるのはもちろん、ひと手間加えるだけで別の料理にもアレンジできます。自宅でも簡単に作れるので、レシピを覚えると重宝しますよ。こちらでは様々な方法での作り方をご紹介します。
ruru | 778 view
洗い物なし!ポリ袋(キッチンパック)ひとつでお手軽お菓子レシピ

洗い物なし!ポリ袋(キッチンパック)ひとつでお手軽お菓子レシピ

手作りのお菓子って本当に美味しいし、作るのも楽しいですよね。ですが、大量に洗い物が出てしまうのがおっくう…。そんな時にはポリ袋を利用しましょう!今回はポリ袋ひとつで作れるお菓子のレシピをご紹介していきます。
ruru | 731 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事