2021年12月14日 更新

冬のお宮参りで気を付けることは?赤ちゃんやママの装いは?

お宮参りは、産後初めて赤ちゃんと一緒に本格的な外出をしてお祝いする行事です。主役の赤ちゃんをはじめ、両親などお宮参りに参加するときの服装にもマナーがあります。冬にお宮参りをする場合、どのような服装を選べばよいのか分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、冬のお宮参りについて解説します。

973 view お気に入り 0

お宮参りって何をする行事?

 (87848)

お宮参りとは、氏神様に赤ちゃんが無事に生まれたことの報告と、今後の健やかな成長を祈願する大切な行事です。

「せっかくなら有名な神社で…」と遠出をされる方もいらっしゃいますが、本来お宮参りは生まれた土地の守り神様(氏神様、産土神様)へのご挨拶が目的。

赤ちゃんは生まれた土地、またはこれから育っていく自宅から一番近くの神社に、ぜひ一度はご報告に伺いましょう。

一般的なお宮参りの時期

 (87849)

お宮参りは、男の子は生後31・32日目、女の子は生後32・33日目にするのが昔からの風習ですが、地域によって生後30日~100日前後と幅があります。

最近では、生後1ヶ月前後で行うお祝い事として定着しつつあるようです。

ただし、お母さんと赤ちゃんの体調が心配な場合は、無理に生後1ヶ月前後にやる必要はありません。

また、お宮参りには赤ちゃんと両親、両家の祖父母が参加するのが一般的なので、遠方のご家族の都合が合わないなどといった場合も、時期をずらして行われることが多いようです。

ですが、ママにとっては「まだ外出がつらい時期」でもありますよね。

できれば「赤ちゃんと自分の体調が整ってから行きたい……」というママもいるかと思います。

お宮参りの時期をずらす場合は、基本的に「いつまでにするべき」という決まりはありません。
 (87850)

ずらしてる家庭も多い!お宮参りの時期

 (87825)

「お宮参りをずらして実施した」ママ20人に「いつごろ実施したか」という質問をしてみたところ、最も多いのは「3ヶ月前後」

ママによっては、なんと「生まれてから半年後にやりました!」という方も。

冬のお宮参り|服装を選ぶポイント【赤ちゃん】

生後1か月前後の赤ちゃんは、自分でうまく体温調節ができません。

冬のお宮参りでは、体温調節がしやすい服装を心掛けたり、場所によって服装を変えたりする工夫が必要です。

生まれたばかりの体に冬の厳しい寒さは過酷なもので、病気などの原因にもなりかねません。
寒い冬の気温でも耐えられるよう、防寒意識をしっかり持って家族みんなでお祝いすることをおすすめします。
 (87851)

◆防寒着を用意する

冬は屋内と屋外の温度差が大きく、体温調節がうまくできない赤ちゃんにとっては過酷な環境です。

お宮参りがきっかけで体調を崩さないために、防寒着を用意しましょう。

寒さの程度にもよりますが、全身を防寒できるカバーオールの着用もおすすめです。

帽子や厚手の靴下も役立つので、持参したほうがよいでしょう。

ブランケットも併せて持って行けば、素早く赤ちゃんを温めてあげられます。
37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

冬は電気代が高くなりがち!? 冬の節電ポイントをチェックしよう!

冬は電気代が高くなりがち!? 冬の節電ポイントをチェックしよう!

冬は、電気やガスなどのエネルギー消費量が多くなる季節。様々な物価が上がっている昨今、電気量も高くなっており、少しでも安くしたいものですよね。今回は冬の節電ポイントをお届けしていきます。
ruru | 52 view
2023年冬を暖かく過ごすルームウェアとルームシューズ

2023年冬を暖かく過ごすルームウェアとルームシューズ

もうすぐ冬がやってきます。電気代が値上がりをしているこの頃、室内温度を下げるための防寒グッズを集めてみました。
とおこ | 72 view
「警視庁警備部災害対策課」公式X(旧Twitter)の防寒対策豆知識

「警視庁警備部災害対策課」公式X(旧Twitter)の防寒対策豆知識

災害に関する情報を発信する「警視庁警備部災害対策課」の公式X(旧Twitter)は、運用開始から10年が過ぎました。身近な災害情報や防災の豆知識を紹介した投稿が人気を集めています。これから冬を迎えますが、こちらの記事では、防寒対策のつぶやきをご紹介していきます。
ruru | 162 view
今が旬の大根を離乳食に♪いつから?調理方法やレシピは?

今が旬の大根を離乳食に♪いつから?調理方法やレシピは?

大根は冬が旬の野菜です。 12~2月が最も美味しい時期なので、ぜひとも赤ちゃんに食べさせてあげたいものですね。こちらの記事では、大根を離乳食として取り入れる場合の注意点やレシピなどをご紹介します。
ruru | 704 view
実はけっこう汚れている加湿器!その掃除法とは?面倒だけど大切なこと

実はけっこう汚れている加湿器!その掃除法とは?面倒だけど大切なこと

乾燥する今の時期に欠かせないのが加湿器。そんな加湿器ですが、普段から意識してお手入れをしなければならないことはご存じでしょうか?この記事では、加湿器の掃除についてお届けしていきます。 実は加湿器はとても菌が繁殖しやすく、気づいていない内に汚れが溜まってしまっているのです。
ruru | 1,259 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事