2022年12月25日 更新

今が旬の大根を離乳食に♪いつから?調理方法やレシピは?

大根は冬が旬の野菜です。 12~2月が最も美味しい時期なので、ぜひとも赤ちゃんに食べさせてあげたいものですね。こちらの記事では、大根を離乳食として取り入れる場合の注意点やレシピなどをご紹介します。

690 view お気に入り 0
 (112751)

離乳食の大根はいつからOK?

大根は離乳食初期の生後5~6ヶ月頃から食べることが可能です。

クセがなく、淡白な味が特徴なので、様々なレシピに活用できる便利な食材。
加熱するとやわらかな味になりさらに甘みが出るため、初めての離乳食にもぴったり!

また、ゆでたり煮たりすることで、喉ごしも良くなるので、赤ちゃんも食べやすいです。

大根にはビタミンCやカリウムなどの栄養素、食物繊維が含まれています。

旬(11月~2月の冬頃)を迎えた大根は、甘みが増すので、より使いやすくなります。

大根は葉に近い上部から根の先端である下部にかけて、甘みや辛みの強さや固さが変わります。
 (112749)

どの部分を食べる?

大根は、部位によって甘みや辛みが違います。
特徴を知って、おいしく大根を調理していただけたらと思います。

◆上部(葉っぱに近い部分)

シャキッとした食感でみずみずしく、すりおろして食べると甘みを感じます。

離乳食ではこの部分をすりおろして加熱したものを与えると◎

◆中央部

甘みと大根特有の辛みがバランスよい部分。

離乳食では、この部分をすりおろして加熱したり、柔らかく煮たりしたものをペースト状にして与えるのが良いでしょう。

◆下部(先端)

大根特有の辛みがもっとも強い部分となります。

離乳食には適さないので、大人が食べましょう。
 (112750)

大根を食べさせる際の注意点は?

大根は、裏ごししてペースト状にしたものか、すりおろして加熱したものを与えます

大根は、アレルギーが出にくい食材と言われています。
しかし、100%出ないというわけではありません。

アレルギーに関しては個人差があるため、初めて食べさせる時には特に注意をしてくださいね。

万が一のことを考えて、病院の開いている午前中に、スプーン1杯から始めてみましょう。
55 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

旬の野菜のおいしさを赤ちゃんにも!「ブロッコリー」の離乳食

旬の野菜のおいしさを赤ちゃんにも!「ブロッコリー」の離乳食

冬野菜のブロッコリーは離乳食にも使いやすい食材です。ブロッコリーを使った離乳食レシピを初期、中期、後期など時期別にご紹介します。
yokapon | 3,460 view
【水菜】実は離乳食におススメの緑黄色野菜!開始時期の目安&レシピ♪

【水菜】実は離乳食におススメの緑黄色野菜!開始時期の目安&レシピ♪

水菜はシャキシャキとした歯ごたえが特徴的で、ちょっと固く、やや苦みもあるため離乳食に使えるのか迷ってしまうかもしれません。ですが、実はかなりおすすめの野菜なんです!今回は、離乳食の水菜はいつから食べられるのかや、レシピなどをご紹介します。
ruru | 20 view
離乳食の定番食材「バナナ」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「バナナ」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

バナナは栄養豊富で甘みもあり赤ちゃんも食べやすいため、離乳食にはぴったりの食材となります。冷凍保存も可能なので、時短レシピにも活用できますよ。バナナの食べさせ方やおすすめレシピなどの情報をお届けしていきます。
ruru | 72 view
離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食を作る時の葉物野菜は、ほうれん草や白菜が多いかもしれませんが、小松菜を使ったメニューもおすすめなんです。なぜかというと、栄養豊富だから!意外にメニューのバリエーションも豊かで、冷凍もしやすく扱いやすい食材です。こちらの記事では、小松菜の離乳食レシピをご紹介します。
ruru | 457 view
離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

ビタミンCの豊富なさつまいも。さつまいもは扱いやすく、自然な甘みがあるので離乳食におすすめの食材です。糖質が豊富なので白米に代わり主食になりますよ。こちらの記事では、さつま芋の離乳食レシピをご紹介していきます。
ruru | 1,378 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事