2023年4月11日 更新

国内発!日本製!オーガニックコスメブランド14選

オーガニックブームは様々なジャンルで注目されいますが、コスメもそのうちの一つとなっています。オーガニックコスメは海外の製品というイメージが強いですが、実は国内産でも優秀なオーガニックな化粧品がたくさんあるんですよ。こちらでは、おすすめな14メーカーをご紹介していきます。

2,998 view お気に入り 0

◆Sorabudo (ソラブドウ)

 (119526)

Sorabudo (ソラブドウ)は、天然・自然・植物由来の原料にこだわった天然100%オーガニックコスメブランド。

有機栽培や有機JAS認定の原料にこだわり、自社工場でオリジナル化粧原液をつくっています。

一般的に、スキンケア製品の基礎となる原料は水ですが、Sorabudoは水の代わりになんと100%化粧原液を使い、そのうち90%はブドウ酵母エキス(保湿成分)で構成されているので、傷ついた肌をケアしながら肌をうるおいを保ってくれる効果があります。

◆SHIRO

SHIROは、ブランド創設から10年、大自然のもつ力を取り入れる喜びを、日本国内にとどまらず、世界中の人々へ届けることを誓います。
エシカルな選択と意志の連続が、人と社会を美しく、笑顔にすると信じて。

日本の素材(酒粕、かごめ昆布、ジンジャー、アマニ油、ルバーブなど)の良さをシンプルに活かし、自然の恵みを丁寧に、ふんだんに使用しています。
 (119532)

◆m.m.m(ムー)

 (119540)

日本発のナチュラルコスメブランドとして、2018年にデビューしたばかりの「m.m.m(ムー)」。
VOGUEをはじめとした有名雑誌や、数々の一流ブランド、国内外のセレブたちを担当してきたアーティストMINAさんが監修したアイテムはどれも名品揃いです。

自然由来の成分を使いながらファッション性も忘れないメイクアイテムが特徴。
石油系界面活性剤や鉱物油、タール系色素、合成香料、紫外線吸収剤、パラベンなどは使用しません。

◆アクア・アクア

 (119543)

65 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

敏感肌におすすめの無添加オールインワンジェル17選

敏感肌におすすめの無添加オールインワンジェル17選

ひとつで化粧水・美容液・乳液のスキンケアが叶うオールインワンジェル。このアイテムのみでスキンケアが完了するので、忙しいときの時短ケアに便利です。こちらの記事では、敏感肌の方にピッタリな、無添加のオールインワンジェルをご紹介していきます。
ruru | 2,562 view
ちょっとしたお泊りでのコスメの持ち運び方法には、食品ラップを使うと便利。

ちょっとしたお泊りでのコスメの持ち運び方法には、食品ラップを使うと便利。

旅行という大げさなものではなく、実家に帰ったり、友達の家にちょっとお泊りという時、コスメの持ち運びはどうしていますか?子どもがいるというだけで、大荷物になってしまいますよね。そこでこちらでは、ラップを使用した効率的なパッケージングをご提案します。
ruru | 111,345 view
「無添加」と「オーガニック」ってどう違うの?【コスメ】【食品】

「無添加」と「オーガニック」ってどう違うの?【コスメ】【食品】

ス―パーやドラッグストアなど身近な店頭でも、「無添加」や「オーガニック」と表示された商品をよく見るようになりました。中でもよく目にする「食品」と「コスメ」について、それぞれの違いなどをまとめました!
cobachi | 6,146 view
オーガニックコスメにトライするなら♪ 人気のオーガニックブランドまとめ

オーガニックコスメにトライするなら♪ 人気のオーガニックブランドまとめ

年々注目が高まっている、肌にも環境にも優しいオーガニックコスメ。石油系合成界面活性剤や保存料などが無添加なので、敏感肌の人にもおすすめです。オーガニックコスメに初めてトライするなら、まずは人気のブランドをチェックしてみましょう♪
cobachi | 4,512 view
虫が着色剤!?「カルミン」不使用 おすすめアイシャドウ

虫が着色剤!?「カルミン」不使用 おすすめアイシャドウ

アイシャドウやチーク、口紅、色付きリップなどに「カルミン」という成分が入っていることがあります。カルミンの原料は驚くことに「カイガラムシ」。このカルミンで、アレルギー誘発の症例が出ていると国が注意喚起しています。体の中でも瞼は皮膚が薄く、特に敏感。なのでアイシャドウの成分にも気を付けたいものですね。カルミンフリーのアイシャドウをご紹介します。
ruru | 19 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事