2021年9月21日 更新

タイミングや服装は?水害に備えて避難する時に気をつけたいこと

各地で異常気象による水害の被害が頻繁に起こっています。水害に備えて避難する時にはどのようなことに気を付けたらいいのでしょうか?こちらの記事を参考にして、それぞれの家庭で、日常より話し合っておきましょう。

1,893 view お気に入り 0
 (81508)

避難情報の種類は?

 (81464)

◎大事なことは、「レベル5を待たずにレベル4までに避難を終えること」です!!

テレビやラジオ、インターネットやSNSなどで、最新の避難情報が出されています。

自分の地域は、どの避難情報が当たるのか、災害時は常に避難情報をチェックして、耳を傾けましょう。

◆レベル1 最新情報に注意

レベル1の段階ではテレビや、気象庁の「早期注意情報」というホームページ情報をチェックするなど、大雨に関する最新の情報に注意して過ごしてください。

◆レベル2 避難方法など確認

気象庁からは「大雨・洪水注意報」が発表されるような段階です。
実際に避難することになった場合に、どう行動すればいいのか改めて確認してください。
自分が住んでいる場所で起きやすい災害の種類をハザードマップで調べたり、避難場所や避難の経路を確かめたりすることが重要です。
 (81495)

◆レベル3 高齢者など避難

自治体が「高齢者等避難」の情報を出します。

大雨・洪水警報や川の氾濫警戒情報が発表されるような状況です。
高齢者や体の不自由な人などは避難を始めてください。

このほかの人も避難場所の確認や持ち出す物の準備を進め、危険を感じたら自主的な避難を始めてください。
 (81509)

56 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

台風や集中豪雨が引き起こす「水害」に備える! 情報の集め方と避難方法

台風や集中豪雨が引き起こす「水害」に備える! 情報の集め方と避難方法

台風や集中豪雨などが気になる季節です。その時の情報の集め方や避難の方法を知っていますか。 ハザードマップ、大雨警報・注意報、洪水警報・注意報、指定河川洪水予報などに気を付けるために少し勉強しておきましょう。
yokapon | 2,858 view
「津波てんでんこ」って知ってる?その深い意味は家族の絆と信頼

「津波てんでんこ」って知ってる?その深い意味は家族の絆と信頼

津波てんでんこ(つなみてんでんこ)は、津波からの避難についての標語ないし合い言葉です。共倒れせずに未来へ命をつなぐための言葉。3.11を迎えるにあたり、家族でもう一度防災について話し合ってみてはいかがでしょうか。
ruru | 952 view
風水害が起きる前に要チェック! 大雨や台風に備えるために家庭でできること

風水害が起きる前に要チェック! 大雨や台風に備えるために家庭でできること

初夏から秋にかけては、台風や前線の影響で、大雨、洪水、暴風、高潮による自然災害が発生しやすい季節です。突然起こる地震に比べ、台風や大雨、洪水は、気象情報などである程度の予測が可能です。事前に備えるべきこと、そしてその時の行動など、改めて確認しておきましょう。
ruru | 829 view
2024年クリスマスのディズニーランド 子どものおすすめ服装は?

2024年クリスマスのディズニーランド 子どものおすすめ服装は?

クリスマスの子連れディズニーランド。12月下旬はだいぶ気温も下がり「子供の服装はどうしたらいい?」とお悩みの方もいるでしょう。 この記事では、クリスマスのディズニーランドで快適に過ごすための「子どものおすすめ服装」をご紹介します。
矢野トモ | 18 view
スーパーをお得に利用するには?値引きタイミングを知る!食費を抑えるコツ

スーパーをお得に利用するには?値引きタイミングを知る!食費を抑えるコツ

普段、何気なく行っているスーパー。実は、特売日や値引きのタイミングを知ると賢く買い物ができ、食費を抑えることも可能です。出来るだけお得に利用したいものですよね。
ruru | 34 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事