2016年6月4日 更新

調理時間を時短しよう!野菜をレンジで加熱する時間の目安とコツ

料理をしている時、野菜の下茹でや皮むきなどの下ごしらえって意外と手間がかかりますよね。そんな時はレンジの出番!野菜にラップをかけて、レンジで下ごしらえをすれば時短になりますよ。野菜をレンジで加熱する時間の目安やコツをご紹介します。

223,379 view お気に入り 0
さといもの皮むき

さといもの皮むき

■下処理の方法
1.里芋をよく洗って泥を落とします。
2.頭とおしりの部分を少し切り落として、水気のある状態で耐熱皿に並べます(写真左)。

3.軽くラップをかけて電子レンジで加熱します。
小さいものなら1パック分まとめて、600wで約5~6分。
大きいものなら1パック分まとめて、600wで約7~8分。

4.触ってみてやわらかくなっているのを確かめて(硬い場合は更に1~2分加熱)、少し冷まします。

5.手で持って熱くない状態になったら、少し指に力を入れて押すと、皮と身に隙間ができるので、そのままツルッと手でむけます(写真右)。
じゃがいもに火を通す

じゃがいもに火を通す

丸ごと皮つきで加熱するときは、ラップでふんわり包み、加熱効率のよい回転皿の端に置く。600Wの電子レンジの場合、100gにつき3~4分が目安。上下を返す必要はない。

冷めると皮がくっついてしまうので、熱いうちにむく。キッチンペーパーで包んでむくと、作業がらく。
切ってから加熱してもOK

切ってから加熱してもOK

短時間で加熱したいときや、炒めものなどの下ごしらえで加熱したいときは、使う大きさに切り、ラップに包んで加熱するとよい。100gにつき2分くらいが目安。なるべく平らに包むことがポイント。

根菜の下茹でもレンジで簡単に!

大根の下茹で

大根の下茹で

時間がかかる大根の下茹でをレンジで時短しちゃいましょ♪
おでん・ふろふき大根にオススメ☆

材料
大根1/2本
生米大さじ1
水大根の高さの半分になる量

1.大根は厚めに2cm程度の厚さに切り、皮を剥く。
面取りをして、一方の面に十字に包丁を入れておく。

2.大根が重ならないように耐熱容器に並べ、生のお米をパラパラとまんべんなく振り掛ける。

3.大根の高さの半分が浸かる量の水を入れ、ラップをかけて、500Wのレンジに10分かける。

4.10分経ったら、取り出して完成♪
お料理に使う前に、下茹でした大根は水洗いしてくださいね(*´▽`*)
ごぼうやレンコンを下茹ですると、煮物やきんぴらを手早く...

ごぼうやレンコンを下茹ですると、煮物やきんぴらを手早く作れます。

ごぼう・れんこん 200g 約3分30秒~4分
ごぼう、れんこんは酢水につけ、アク抜きをしてから酢を振りかけて加熱しましょう。
そうすると色あいがきれいに仕上がりますよ。

ブロッコリーやカリフラワーをレンジで下ごしらえするコツ

ブロッコリーは丸ごとチン!がおすすめ

ブロッコリーは丸ごとチン!がおすすめ

ブロッコリーは洗った時についた水分がついたまま丸ごと耐熱皿に置き、ラップをふわっとかけて電子レンジで3分加熱する。小房に分ける。

※ブロッコリーは電子レンジで加熱、で簡単下ごしらえ♪
 ”洗った時についた水分がついたまま丸ごと”がポイントです。
カリフラワーを温野菜に

カリフラワーを温野菜に

1
カリフラワーを適当な大きさに割き、よく洗う。
2
1を耐熱皿に入れ、ラップをして、レンジ600wで3~4分加熱する。(量が多いときは長めに)
3
やけどに注意しながらラップを外し、塩胡椒をしたら、できあがり♫

コツ・ポイント
加熱後しばらく放置すると、中までむらなく火が通ります☆
※炒め物などに使う時は、加熱時間を短めにしましょう。

葉物野菜をレンジで茹でる

レンジで3分!簡単☆ゆでほうれん草

レンジで3分!簡単☆ゆでほうれん草

材料 (1袋)
ほうれん草1袋(6束程度)
ラップ適量

1
写真
ほうれん草の茎の土を洗い流し、3束を上下逆さまにして残りの3束と重ね、ぴったりとラップに包みます。
2
2
写真
レンジ600Wで約3分チンします。
こんな感じで出来上がります。茎の部分も葉の部分も同じ柔らかさ!
3
※レシピUP当時よりも一袋分のほうれん草の量が減っている近年。
…なので私は2分30秒で作っています。ご参考までに。
4
ラップのまま水にさらし、粗熱が取れたら水の中でラップを外し、上下の向きを揃えてから取り出して水を絞りアク抜きをします。
コツ・ポイント
上下の向きを変えることで均一に熱が通ります。

加熱後はかなり熱いのでヤケドに注意してね!
ほうれん草、小松菜・春菊  200g 約2分~2分20秒
太い茎には切り目をいれ、均等にあたためるために葉先と根元を交互に重ねます。
加熱後、冷水にとってあくを抜き、色止めをするといいでしょう。
火が通った目安は茎がしんなりするまで。
ホウレン草はアクがあるので、水にさらします。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

半熟の黄身がとろーり。サラダやエッグベネディクトなどに欠かせないポーチドエッグは、一見難しそうですが、食品ラップや電子レンジを使えばかなり簡単に作ることができるんですよ!こちらではそのレシピをお届けします。
ruru | 9,689 view
なんて便利!レンジとラップを使った時短料理をご紹介♪お試しあれ~

なんて便利!レンジとラップを使った時短料理をご紹介♪お試しあれ~

もうすぐ夏休み!ママも忙しくなって、毎日のランチや夕食の献立に悩むケースも多いですよね。この記事では、レンジやラップを使用して、簡単に調理できる時短レシピをご紹介します。ぜひ毎日の調理に役立ててくださいね。
ruru | 2,640 view
野菜の調理は「レンジ」で時短!下ごしらえの時短術

野菜の調理は「レンジ」で時短!下ごしらえの時短術

電子レンジは、「あたため」や「解凍」だけに使っていたらもったいないです!電子レンジで野菜の下ごしらえすれば、早い、簡単!調理の時間短縮にもつながりますよ。こちらではその時短術をご紹介します。
ruru | 3,915 view
火を使いたくない時にぴったり!レンジで作るおかず【お魚編】

火を使いたくない時にぴったり!レンジで作るおかず【お魚編】

今日のおかずは簡単に作りたい…。もう一品、短い時間で作れるものがほしい…。そんな悩みを助けてくれるのレンジ調理。お魚と具材、調味料をお皿に入れてラップをかけ、レンジでチン!さっぱりと食べられる蒸し料理から、煮魚までお魚のレンジ料理を集めました!
cobachi | 28,560 view
おかずがもう一品ほしい時にぴったり!レンチンで野菜の和え物

おかずがもう一品ほしい時にぴったり!レンチンで野菜の和え物

もう一品おかずが欲しいな…。毎日、食事を作っているとあと一品が思いつかない時ってよくありますよね。そんな主婦の悩みを解決してくれるのが、レンジで加熱して作れるおかずです。今回は野菜にラップをかけてチンしたら、調味料を混ぜるだけ!の簡単な和え物をご紹介します。
cobachi | 9,430 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事