2021年7月26日 更新

なんて便利!レンジとラップを使った時短料理をご紹介♪お試しあれ~

もうすぐ夏休み!ママも忙しくなって、毎日のランチや夕食の献立に悩むケースも多いですよね。この記事では、レンジやラップを使用して、簡単に調理できる時短レシピをご紹介します。ぜひ毎日の調理に役立ててくださいね。

2,115 view お気に入り 0

ラップで簡単!たまご1個でお弁当玉子焼き

レンジでパパッと卵1個で肉厚たまご焼きが簡単に作れます。

中に海苔を挟むときちんとうずまきに。
お弁当に最適。

フライパンでよく失敗してしまう方、きれいに簡単に作ることができますよ。

お弁当用に、しっかりと過熱します。
小さい卵焼きが形良く出来上がります。

材料(1人分)
卵1個
調味料お好みで

ラップで簡単!たまご1個でお弁当玉子焼き レシピ・作り方 by vivavii|楽天レシピ

ラップで簡単!たまご1個でお弁当玉子焼き レシピ・作り方 by vivavii|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「ラップで簡単!たまご1個でお弁当玉子焼き」のレシピ・作り方ページです。レンジでパパッと卵1個で肉厚たまご焼きが簡単に作れます。中に海苔を挟むときちんとうずまきに。お弁当に最適。詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!
詳しいレシピはこちらからご覧ください

ラップで時短オムライス♪

ケチャップライスは炊飯器で手軽に!
薄焼き卵はレンジでチンするだけ!
フライパンを一切使わず、誰でも簡単に作れちゃいます♪

夏の暑い日、フライパンを使わずに手軽にオムライスができます。
ラップで包むので、手も汚れずお弁当にも使いやすいです。
用途や大きさを変えて、作ってみてください!!

*ケチャップライスは水加減に注意が必要です。
野菜からも水分が出るので、かためが好みの方は水を7分目くらいにしてください。

*薄焼き卵は、レンジで加熱しすぎると爆発するので、様子をみながら行ってください。

材料 (4人分)
■ ケチャップライス
米1合(150g)
ケチャップ大さじ2
コンソメ(キューブ)1個
こしょう少々
ウインナー2本
ピーマン2個
玉ねぎ1/2個
■ 仕上げ用
バター2.5g
ケチャップお好みで
■ 薄焼き卵
卵4個
水100cc
片栗粉小さじ1

ラップで時短オムライス♪ by JA全農たまご 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが354万品

ラップで時短オムライス♪ by JA全農たまご 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが354万品
「ラップで時短オムライス♪」の作り方。ケチャップライスは炊飯器で手軽に薄焼き卵はレンジでチンするだけフライパンを一切使わず、誰でも簡単に作れちゃいます♪ 材料:ケチャップライス、米、ケチャップ..
詳しいレシピはこちらからご覧ください

電子レンジで「さつまいも」を甘く蒸す

秋から冬にかけて旬を迎えるさつまいもは、スイーツなどに活用してもおいしいですが、本来の旨味を楽しみたいならやはり焼き芋がおすすめ。

しかし焼き芋ってただ焼くだけのシンプルな食べ物なのに、調理にとても時間がかかるんですよね。

この記事では、甘みやしっとり感はじっくり時間をかけて焼いた焼き芋と同等なのに、調理時間はわずか10分という、電子レンジを使った時短テクニックをご紹介しましょう。

準備するもの
さつまいも、キッチンペーパー、ラップ、竹串

時短でおいしく。電子レンジで「さつまいも」を甘く蒸す方法 – Onnela[オンネラ]|おうちのなかを、もっとしあわせに。

時短でおいしく。電子レンジで「さつまいも」を甘く蒸す方法 – Onnela[オンネラ]|おうちのなかを、もっとしあわせに。
さつまいもを電子レンジで加熱すると、パサパサになったり、甘みが足りないなんて感じることありませんか?かと言っておうちで石焼きにしたり、60分も90分もかけてオーブンで焼くのは大変。そこで今回は、電子レンジであっという間にねっとり甘く仕上がる裏技をお届けします。
詳しいレシピはこちらからご覧ください

レンジとラップで時短のチキンロール

レンジ加熱で簡単素早くジューシーに。
タレ絡めはフライパン調理で香ばしく照り焼き仕上げ。

人参インゲンは下茹での必要なし。
(生のままを巻いても、レンジ加熱時に火が通るので大丈夫)
レンジ加熱時間は機種によって異なるので調節して下さい。

タレ絡めだけはフライパン調理する事で、香ばしい照り焼きに。
レンジ加熱後は熱いのでやけど注意。
52 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

半熟の黄身がとろーり。サラダやエッグベネディクトなどに欠かせないポーチドエッグは、一見難しそうですが、食品ラップや電子レンジを使えばかなり簡単に作ることができるんですよ!こちらではそのレシピをお届けします。
ruru | 6,316 view
調理時間を時短しよう!野菜をレンジで加熱する時間の目安とコツ

調理時間を時短しよう!野菜をレンジで加熱する時間の目安とコツ

料理をしている時、野菜の下茹でや皮むきなどの下ごしらえって意外と手間がかかりますよね。そんな時はレンジの出番!野菜にラップをかけて、レンジで下ごしらえをすれば時短になりますよ。野菜をレンジで加熱する時間の目安やコツをご紹介します。
cobachi | 203,048 view
ラップを使って時短しよう!お弁当のおかず

ラップを使って時短しよう!お弁当のおかず

朝はいろいろやることがあって忙しいからこそ、お弁当は手早く作りたいものです。そんな時の強い味方になってくれるのはラップ。手作りのおかずを冷凍保存したり、レンジで簡単なおかずを作ったりとラップは大活躍!ラップを使った時短術でお弁当作りが楽になりますよ。
cobachi | 8,001 view
暑い日でもレンジならお手軽に♪ レンジで作る「魚」料理のレシピ集

暑い日でもレンジならお手軽に♪ レンジで作る「魚」料理のレシピ集

こんなに暑い日が毎日続いていると、料理で火を使うのがおっくうになってしまいますよね。ですが暑い中、火を使ってがんばらなくても、おいしい料理は作れます!調理時間も短縮になりますし、レンジ調理だからこそできることもあります。こちらの記事では、レンジで作る魚料理のレシピをお届けします。ぜひ、お試しくださいね。
ruru | 560 view
ラップが大活躍!レンジ調理のしっとり「蒸し鶏」の作り方&アレンジレシピ

ラップが大活躍!レンジ調理のしっとり「蒸し鶏」の作り方&アレンジレシピ

ヘルシーでおいしい『蒸し鶏』。コスパはいいし、たんぱく質豊富だし、油も少なくさっぱりしているし、健康的な一押しメニューです。たれを変えることにより、いろんなアレンジが楽しめますよ。さあ、ラップを使ってお手軽レンジ調理!
ruru | 1,080 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事