2023年10月15日 更新

食パンの袋をとめている「バッグ・クロージャー」活用法!

食パンの袋とめている「バッグ・クロージャー」。何かに使えるかな?と思いながらも、なんとなく捨てている方も多いのではないでしょうか?プラスチック製で丈夫なので、意外にいろいろな用途に使えるんですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

3,252 view お気に入り 0
使うときに、絡まってイライラする長いものをスッキリ収納!

バッグ・クロージャーに、イヤホンや刺しゅう糸、レース糸などを巻き付ければ、写真のように絡まること無く収納できますよ。
糸巻にも♪

糸巻にも♪

半端な刺しゅう糸を巻きつければ、裁縫箱の中も整理整頓できますね。

糸同士が絡まることがないので、時短にもなりますね。

バッグ・クロージャーは、刺しゅう糸を巻きつけるのにちょうど良いサイズ!

電源コードのラベリング

 (128176)

コンセントにたくさんつながれたコード類。

何個かコンセントをさしていると、どのコードがどの家電につながっているかわからないことがありますよね。
切るときには、毎回コードをたどって、いちいち確認したりして…。

そんなコードの目印に、ラベリングとしての使い方はどうでしょう?
コードに、目印として食パンの留め具をつけます。

色が違う留め具をつけてもいいですし、同じ色の留め具なら油性ペンで記号や家電などの名前を書いてもいいですね。

一目で何のコードかわかって便利なので、間違えて別の電源を落としてしまうなんてこともなくなりますよ。
またコードだけでなく、中身が分かりづらいものの目印やネームタグとしても使えます。

輪ゴムやヘアゴムをまとめて収納♪

 (128161)

小さい女の子がいるご家庭は、ヘアゴムが大量です。
そして、しょっちゅう行方不明に…。

とくに小さいヘアゴムは失くしがちですし、あっちこっち行っちゃいますよね。

そんな無くしやすいヘアゴムも、バッグクロージャーを活用♪

似たようなものを一束にしておけば、朝の忙しい時の時短にもなります。

フタ留めとして活用!

 (128199)

カップラーメンのフタを押さえる際にもおすすめ!

バッグクロージャーを使えば、フタと容器を挟んでしっかり押さえることが可能なんです。

これまで身近にあるものを探して、フタの上に置いていた方も(筆者など、テレビのリモコンとか、笑)バッグクロージャー1つあれば他になにか他に探す必要もなく、フタを押さえることができます。

これ、地味に便利なんですよね。

誰の飲み物かの印に

 (128215)

72 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

それ、捨てないで!余った「ハンドクリーム」の再利用法

それ、捨てないで!余った「ハンドクリーム」の再利用法

ハンドクリームは、プレゼントでいただいたり、香りが好みではなかったり、べたべたして感触が好みではなかったりと、意外に余らせてしまうことの多いアイテムです。そんな余ったクリームは、どのように再利用できるのでしょうか?ぜひ参考になさってみてくださいね。
ruru | 2,537 view
捨てるのちょっともったいなくない?使用済み紅茶ティーバッグ活用法15選

捨てるのちょっともったいなくない?使用済み紅茶ティーバッグ活用法15選

紅茶のティーバッグを飲み終えた後、そのまま捨てるのは何となくもったいない気がしますよね。普段の生活に役立つ活用方法がたくさんあるので、ぜひお試しください。
ruru | 8,207 view
使い切ったニベア青缶の再利用!リメイク・活用方法のまとめ集

使い切ったニベア青缶の再利用!リメイク・活用方法のまとめ集

最近のニベア青缶は、オリジナルのものがあったり、デザイン缶があったりと、使い終わっても捨てるのが惜しいくらい可愛いですよね。通常のニベア缶でも、大きさがちょうど良かったりして、SNSでは様々な再利用法が話題となっています。さて皆さんは、どのように空き缶を利用しているのかな?ちょっと覗いてみましょう。
ruru | 14,149 view
使い古したタオルの再利用!さまざまな用途に使える♪

使い古したタオルの再利用!さまざまな用途に使える♪

ついついボロボロになっても捨てられずにいるバスタオル。「まだなにかに使えるかも?」と手放せないという方もいるのではないでしょうか。タオルは、掃除やペット用、DIYなど、さまざまな用途で再利用することができますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 21 view
ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

とっても便利な食品ラップは、どこの家庭にもあると思います。ではこのラップ、使い終わった芯はどうしていますか?強度もあるので、この記事では収納に使ってみることをご提案します。どんなふうに活用できるか、どうぞご覧下さい!
ruru | 28,654 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事