2020年2月22日 更新

無添加の食パンを選びたい人に! 通販でお取り寄せできる人気の「無添加食パン」

毎日の食卓に欠かせない「食パン」。ですが、パンの添加物を気にする人が増えてきています。子どもには安全性の高い食パンを食べさせたいですよね。こちらでは、通販で購入できる無添加の食パンをご紹介します。

6,466 view お気に入り 0

通販で購入できる「無添加の食パン」10選

シャトレーゼ 無添加食パン

イーストフードや乳化剤などの添加物は使用せず、じっくりと低温で12時間以上発酵させた発酵種を使用することで、小麦本来の香りと甘みを感じることができます。また、小麦粉を熱湯で仕込んだ「湯種製法」で、小麦のうまみともっちりとした食感を引き出しており、毎日食べても食べ飽きることのないおいしさです。

塩ぬき屋 無塩パン 無添加

食塩を使用せず、パン職人が1つ1つ丁寧に焼き上げた美味しい無塩パンです。
さらにイーストフードや乳化剤、保存料など一切不使用のこだわり無添加パンだから安全・安心です。

【楽天市場】無塩パン 無添加 塩ぬき屋 2個セット 常温保存可能 (保存料、乳化剤、イーストフード不使用) | 減塩パン 無塩食パン 減塩食パン 減塩 塩分カット 母の日 母の日ギフト 母の日プレゼント:減塩・無塩専門店 楽天市場店

無添加 食塩不使用 無塩パン『イーストフード』『乳化剤』『保存料』『香料』『着色料』など一切使用しておりません。減塩している方に。無塩パン 無添加 塩ぬき屋 2個セット 常温保存可能 (保存料、乳化剤、イーストフード不使用) | 減塩パン 無塩食パン 減塩食パン 減塩 塩分カット 母の日 母の日ギフト 母の日プレゼント

むーにゃん 無添加食パン(プレーン)

健康第一に考え、原料の原料にまで無添加にこだわっています。
国産小麦使用

【楽天市場】無添加食パン(プレーン):無添加パン屋さん むーにゃん

そのまま食べてもおいしい!独自の製法により小麦本来の豊かな味を引き出しております。国産小麦使用

。無添加食パン(プレーン)

ずっしり11種 べっぴん 食パン KS(乳酸菌生産物質配合) 1斤

原材料:小麦粉、加工玄米、甜菜糖、グレープシードオイル、加工小麦ふすま、加工米ぬか、豆乳、パン酵母、おから、乳酸菌生産物質、食物繊維、小麦蛋白、食塩、マンナン、米麹、アセロラパウダー 

【 乳酸菌生産物質 -KS- とは 】
黒糖・純水という天然素材を原料(培地)にし、
「KS菌」と呼ばれる種類のオリジナル乳酸菌を用いて
数ヶ月間、醗酵・培養・熟成という長い行程を、
月日と時間をゆったりと経て出来上がる製品です。
添加物・香料等、化学薬品は使用しておりません。

【楽天市場】ずっしり11種 べっぴん 食パン KS(乳酸菌生産物質配合) 1斤:ビバおはようSHOP

べっぴんパンシリーズに食パン登場/トランス脂肪酸ゼロ/素材100%植物性。ずっしり11種 べっぴん 食パン KS(乳酸菌生産物質配合) 1斤

Blossom 【天然酵母パン】【無添加】食パン

ブロッサムの「食パン」は、北海道産小麦とホシノ天然酵母パンの相性の良さを感ることができます。

素材は可能な限り国産で、そして無農薬やオーガニックのものを使用しています。
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

その食パンは安全ですか?市販されている無添加食パンのご紹介♪

その食パンは安全ですか?市販されている無添加食パンのご紹介♪

毎朝食パンだよ、という方も多いかと思います。でもちょっと待って!ちゃんと原材料を見て食パンを買っていますか?市販の食パンは添加物が多く、安全性に懸念が残るものも数多くあります。こちらの記事では、食パンの添加物や、お住まいの近くで手に入れることができる食パンをご紹介していきます。
ruru | 5,838 view
市販の食パンの添加物、気にしていますか?おすすめ「低添加」の食パン

市販の食パンの添加物、気にしていますか?おすすめ「低添加」の食パン

最近よく目にする「乳化剤・イーストフード不使用」の食パン。普通の食パンとはどんな違いがあるのでしょうか。市販の食パンで気をつけたい添加物についてやスーパーでも買える添加物に配慮した市販の食パンをご紹介します。
yokapon | 68,464 view
朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派という人はどんな食パンを選んでいますか?市販の食パンには添加物が多く含まれていることもあります。毎日食べたり、子どもに食べさせるものだからこそこだわって選びたい無添加・低添加の食パンをご紹介します。
yokapon | 60,477 view
添加物を気にせず食べられる市販のプリンはどれ? おすすめ無添加プリン

添加物を気にせず食べられる市販のプリンはどれ? おすすめ無添加プリン

スイーツの中でも、人気が高いプリン。プリンは「牛乳」「卵」「砂糖」だけで作ることはできますが、市販のプリンには何かしら添加物が入っていることが多いです。それでは、食べたいと思った時に、スーパーやコンビニ、近所のお店などで購入できる無添加のプリンはあるのでしょうか?そこで今回は、市販の無添加プリンをご紹介します。
ruru | 20,095 view
プレゼントや手土産にも!「無添加」お菓子の詰め合わせいろいろ

プレゼントや手土産にも!「無添加」お菓子の詰め合わせいろいろ

手土産やちょっとしたギフトに、お菓子の詰め合わせを購入する機会も何かと多いですよね。美味しかったり見た目が良いことはもちろん大事ですが、体に優しいというポイントも大切ではないでしょうか?子どもがいる家庭やご年配の方にはなおさらです。今回は、ネットで購入できる無添加のお菓子の詰め合わせをご紹介します。
ruru | 17,010 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事